goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブの下手の横好き

気の向いたときに、思いついたときに、気ままに書いている私の備忘録です。

水泳シーズンは終わったが

2012-11-06 10:50:49 | スポーツ
水泳シーズンと言えば夏をイメージしますが、今はスポーツクラブや温水プールがあるの

でフルシーズン泳ぐことができ便利になりました。

水泳の趣味はもう数十年になりますが、特に習ったわけでありません。

上手に泳いている人を見て、全て独学で習得しました。

私の行くところは温水プールがメインですが、一人や二人は泳ぎの上手な人がいます。

泳ぎが終わり、観覧席から上手な人の泳ぎをじっくり見て、自分の泳ぎ方との違いを発見

し日々練習に励んでいます。

よく言われる、習うより慣れろ!技術は見て覚えよ!技術は見て盗め!

こんなことでしょうか。

当然習った訳ではないので苦労しましたが、私の得た技術、習得の仕方は、残念ながら

どの本にも書かれていないようです。

ポイントをつかめば、誰でも、簡単にすぐ泳ぐことができます。

これからはスキーシーズになりますが、スキー技術も水泳と同じ要領で習得しました。

機会をみて、「私の水泳・スキーのワンポイント」を連載しますので、一人でも多くの方が

水泳・スキーを楽しんください。










北照高おめでとう

2012-10-07 21:26:25 | スポーツ
今年の秋季高校野球は小樽の北照高が、駒大苫高を7対5

で下し、来年の全国選抜高校野球大会への出場をほぼ手中

にした見事な優勝でした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/hsb/

今日は、これぞ秋晴れ!でしたがホームから外野方向に風が

あり、守りが大変だったと思います。

今日の勝敗はミスが左右した試合でしたが、バッテリーも大きな

要因だったと思いました。

もう1枚投手層を厚くして、来春の甲子園では頑張ってください。





北見北斗初戦突破

2012-10-02 13:26:13 | スポーツ
秋季全道高校野球大会が昨日から、円山、麻生の両球場で行われています。

我が母校の北見北斗は今日、丸山球場の第1試合、函館柏稜に4対2で勝ち、

2回戦へ進みました。

この大会は、来春の選抜甲子園がかかっている大事な大会です。

2回線も勝ち進み、円山球場にまた校歌を流してください。