今日、鈴木知事、道漁連代表、漁港代表が寿都町を訪れ、核ゴミの第一段階の文献調査応募を止めるよう要請した。
これに対し片岡寿都町長は綺麗事をいっている場合じゃない旨の発言をしているが、この町長何を考えているのか、
今の政権と同じで空気の読めない方だなと思った。
空気が読めないといえば、今日の菅官房長官もGoToトラベルキャンペーンの成果について答えていた。
「延べ200万人利用したから、成功した」と。どのマスメディアをみても「失敗」といっているのに、この方も空
気が読めない方だなと思った。
なにも見栄を張らないで失敗は失敗と認める方が潔ぎいい。
自分たちのやったことには「失敗」という言葉がないのか。
アベノマスクだって、本人はもとより今は誰も使ってない。
500億円近い税金を無駄にした罪は非常に大きい。
謝罪すらない。
「誠に申し訳なかった」の一言がなぜ言えないのか。
こんな政権だから、核ゴミの件も水面下で動いていたのか、漁連代表、町職員も寝耳に水で、役場の職員も連日の抗
議電話で仕事にならないらしい。
梶山経産大臣も文献調査ありきで、これ以降については安倍政権の決まり言葉でもある地域住民、知事には「丁寧に
説明していきたい」といっているが、沖縄基地建設でも同じことを言っていた。
私には今の政治のやり方には信用できない。
この先、強引なやり方になるだろう。
明日、非公開で議論がされるようだが、非公開議論が丁寧な説明ではない。
鉄は熱いうちに打てというが、ここはいくら論議しても即決中止しかないであろう。
道知事が出向いて要請したか、本来は寿都町長が道知事を訪問し、伺いを立てるのが筋であろう。
いくら道条例に強制力が無いといても、勝手に進めることはいかがなものか。
寿都町には自慢の風力発電設備があり、クリーン事業を推進している。
今回の核ゴミの処理場とは真逆の町政をどう考えているのか、肝に銘じて判断すべきである。
目先の交付金20億円だってやがてはなくなり、後悔先にただずだ。
こういうやり方は、今TBSでやっている「半沢直樹」に似ている。
いや政治とは「ドラマ半沢直樹」そのものかもしれない。
ドラマだから半沢直樹に正義を貫くもこともできるが、現実はむずかしいであろう。
森加計問題でも犠牲者がでても政府は知らぬ存ぜぬ。
もうこんなやくざなやり方は止めてもらいたい。
Les’t Go Stop!
今日の知事、漁連代表の町訪問の要請、これが本当の民意であろう。
今朝の北海道新聞で町長は「第2段階までやる」と書いてあった。なに?第2の幌延になるのでは…
幌延だって、調査期限が終わっても、なし崩しで幌延が潤い負わされている。
麻薬と同じで一度手をつけたら、よほど硬い意思がなければ抜け切れない、と同じように感じる。
何で寿都町の名前が出てきたのか?
官房長官は他にも手を上げているところがある、と言っていたが名前すら公表しない。
寿都町はもう飴玉を握らされて、抜けきれない状態になっているのではありませんか。
第2段階の調査で交付金が最大90億円?
これだけ見れば、町としては良い飴玉ですよね。
寿都町のホームページにうたっている、自然豊かな町で良いじゃないですか。
それともホームページは噓を装っているのでしょうか。
お金より大切なものは、子、孫、後世に残る町作りが、町長ほか我々大人の責務ではないでしょうか。
寿都のホームページでは、自然豊かな良い環境をうたっていますが、今は真逆なことをやろうとしている。
町長さんは冷静に判断すべきである。
でないと地域住民、近隣町村、道民は理解できないと思います。
賛成しているのは、あなたたちと今後この事業に関わってくるごく一部の町民じゃないでしょうか。
昨年から検討していると言うことは、もう手が引けない状態になっているのと違いますか。
今の安部総理は、税金の使い方もめちゃくちゃ、判断能力はゼロの死に体です。
今日の北海道新聞の見出しに「文献調査、賛否微妙なら断念」と書いてある。
もうすでに「賛否微妙」じゃないですか。
寿都町長さん、ここは第二の総理にならないよう、傷口の浅い内に即刻断念を決断すべきでしょう。
どうやら北海道の寿都町が、と言うより寿都町長が補助金20億円の飴玉に目がくらんだのか、核廃棄物処理場所に手をあげようとしている。
この町長は何を考えているのか。頭を冷やしてもらいたい。
慎重に検討するとは言っているが、その内容は非公開でやるらしい。真にとぼけた町長である。やましいことがなければ正々堂々とマスコミも入れて公開の場でやるの筋であろう。公開では真の意見が言えなくなるのか理由らしいが、こんなことで慎重に論議ができるのか?呆れるばかりである。
正々堂々と公開で議論することが、真の議論ではないのか。
飴玉をなめるよりも、この自然、環境に恵まれた町をどう生かしていくのか、知恵を出していくのが先だろう。それが政治家の仕事だろう。楽をして、この先10万年も核の町にしょうとする、馬鹿のやることである。
こんなことをやると未来永劫、禍根を残すことになるだろう。
寿都町以外にも手を上げている町があるそうだから、何も率先して手を上げる必要はないだろう。
おそらく他の町も名前が出れば、寿都町と同じく地域住民は反対するであろう。官房長官は他にも手を上げているところあると言っているが名前すら公表しない。寿都町の名前だけが出てきたことは、かなり前から飴玉をもらっていたのであろう。他に手を上げている町名も公表すべきである。
私の推薦する場所は、近くの地域住民には申し訳ないが、尖閣島に埋めてほしい。
尖閣は中国に占領されているのが現状じゃないですか。
尖閣が自国であるなら、正々堂々と自国の島であることを態度で実行してもらいたい。
口で言っているだけじゃ駄目だ。