ダブの下手の横好き

気の向いたときに、思いついたときに、気ままに書いている私の備忘録です。

街の中は除雪が進んでいます

2011-01-25 21:51:41 | 独り言
例年になく、今年は雪も多く除雪作業もギブアップ???

毎年「さっぽろ雪まつり」が近ずくと、恒例のように街の中や周辺の主要道路

は除雪が始まります。

こんな感じで、除雪で切り取られた雪面の高さは2メートル以上・・




見なれた光景なので、改めて写真に撮ることもなかったのですが

こんな素朴な写真を一枚  パチリ!

札幌市内はこんな感じで、只今除雪の真っただ中なんです。。。



こんなスケジュールを立ててみました

2011-01-22 22:10:31 | 独り言
2拍3日の「さっぽろ雪まつり」、ちょうかんの強行スケジュールです。

◆1日目◆

お昼頃に着く便で、千歳空港に来道。

空港で昼食・・・海鮮丼、ラーメン、他色々、お腹がペコペコ・・・

午後2時には雪まつりの「大通り会場」へ・・・大雪像を堪能!

シャトルバスで「つどーむ会場」に・・・大地の雪滑り台遊び!

夜は「すすきの会場」・・・氷像を堪能!

また大通り会場へ?ライトアップの雪像をもう一度見る!

夜のすすきので美味しいものを沢山食べて飲んで*☆#*$☆%&・・・

すすきので1泊・・・・

◆2日目◆

宿泊ホテルからスキー場へ直行バスが出ているか?確認しておこう・・・

朝一番で、ホテルからの直行バスで札幌国際スキー場へ・・・貸しスキー、

ボード、ウェア一式あり。手ぶらオーケーかなぁ?

北海道のパウダースノーを満喫しょう!

夜は、札幌の奥座敷「定山渓温泉」で1泊・・・いい湯だな 

◆3日目◆

このまま帰るには少し時間があるなぁ・・・

午後2時くらいまで、もう一度ボードに挑戦!

ボード技術も上達!病みつきに?また来たくなるカモン?

昼はスキー場の食堂で・・・美味しいものを食べよう。

なぜかスキー場で食べる、カレー、てんぷらそば、ラーメンが美味しいですね。

スープカレー食べたい!!

スキーを満喫したら後は帰るだけ・・・

バスで千歳空港へ直行!

あぁ・・、おみやげ?買うの忘れていたわ?

おすすめ品は?どこのお店がいいのかなぁ?

千歳空港の売店には、おすすめのおみやげが揃っているとか?

事前におみやげは調べておこう!真空パックの生うにがいいかなぁ?

札幌の街で買うより、空港が便利で最高!

以上で2拍3日の強行スケジュール・・・でした。。。






さっぽろ雪まつり準備まっただ中

2011-01-19 22:43:56 | 観光
来月7日から「さっぽろ雪まつり」が始まります。

雪像が出来るまでの過程を写真でアップしょうと試みましたが

今は雪像作り中のため、危険防止で立ち入り禁止(汗!)なんです。

これにてご勘弁を・・・

http://www.snowfes.com/

このURLの「もっと知りたい!雪まつり」コーナーで詳しく見れます。

実物も是非見にきてください。大雪像に腰を抜かさぬように・・・

他に、北海道の冬は食べ物が美味しいですよ。

また近場にはスキー場もあり、温泉街もあり、すすきのありーの・・・

雪まつりを見て、スノーボードを楽しみ、夜はすすきの?温泉ホテルで雪見酒?

2泊3日の強行スケジュールがお勧めかな?3拍4日ならモアベスト!

URLで下見をして、ごゆりと冬の北海道を満喫してくだしゃんせ。。。





テレビ塔とツリーのイルミネーション

2011-01-13 21:15:28 | 観光
年が明けて大通り公園のイルミネーションも、雪まつりの会場に変身します。

ただいま雪の搬送まっただ中といったところです。

雪像(せつぞう)ができるまでの過程を写真で撮れたらアップしますねん。

  今はテレビ塔前のイルミネーションだけになり、会社帰りに一枚 



テレビ塔とツリーのイルミネーションが凛々と輝いていますねん。。。

寒波と大雪到来

2011-01-09 09:30:18 | 独り言
本格的な冬到来ですね。

昨年末から全国的な異常気象に見舞われ、日本海側では大雪、

大変な交通渋滞を引き起こしましたね。

私の町にも、数日前から吹雪になり、朝起きたらこんな有様(8日朝)


 ↑ 通路はロードヒーティングで雪無し、駐車場も早くなるといいねん。

こんな光景は毎年のことですが、雪が降って喜んでいるのは、何処

なんでしょうかね。

おそらく、スキー場と雪祭り関係者ですかね?

私も犬になってスキー場に行ってきますねん。。。