完結から1ヶ月とちょっとが経過したので、ぽつぽつと振り返ってみようかなあ。って。
今まで頑なに語らなかったり、あーだこーだもしてないので、完結したんだから少しぐらいは許してね!
さてさてさーて。
僕がアニロワIFの存在を知ったときにはもう参戦作品が出揃っていました。
投票に参加したかったのはありますが、作品を見たところ、これが魅力的だったんですよね。
名簿の美しさは初代アニロワが一番だと思っていますが、僕にとってアニロワIFは4よりも好みでした。
参戦作品が出揃っていた、と書きましたが面子も決まってましたわ(書き直せ)
なんにせよ僕にとって魅力的で、意外と書ける部分も多い。特にまどマギなんて十八番感がね。
面子が揃っているので、次にやることはルール等の細部を定めること。しかし邪魔者がいっぱいだ。
変に荒らされたりとかしても困るので……トリップを出してスレを半ば乗っ取りましたw強引ですね。
そんで、スタンドは誰にでも見えるだとかあーだこーだを決めて、でも全部は決めない。ガチガチも好きじゃない。
物語に幅を持たせたい僕の思惑もあったんでしょうね。実はここで敢えてDIO様の関連の吸血鬼になるだとかは触れていなかった気がします。
実はやりたいことがあって、まあ色々あったんですよ。ロワ本編を読んでいる人にはわかると思うんですけど、ででどんくんはこの時から仕込んでいたのです。
アニロワIFのルールを定めている時、Twitterで、ででどんくんは一切の反応を示していませんでした。書き手参加を隠していました。
理由が一応あって、一つは当時のなんというか、気持ち悪いと言ったら大変失礼なのですが、なれ合いに抵抗があったこと。
もうひとつが、あの頃のみんなはアニロワ4(所謂初期)にあーだこーだ言っていた時期なんですよね。ロワクラなら思い出してくれると信じてます。
あれが嫌いだった。今だから言えるけど(当時もバンバン言ってたけど)書きもしないくせに投下された他人の作品には文句を言う人達が好きじゃなかった。
だから、あの頃は僕も尖っていまして。みんなには読んでほしくなかった。っていう謎の意識があったんですよね。
勿論、ロワは生死を扱う企画ゆえに地雷の詰め合わせパックなのは忘れていませんし、所謂レイプと呼ばれた作品に対する意見もご尤もです。
なので、みなさんは悪くないんです。ただ、僕が変に拗らせていただけで。こんな文句しか言わない人達とリレーしても楽しくないよね……と、自己完結しちゃいました。
だから、本当に僕が100で悪いです。無理やり(ではないけど)初期アニロワ4をリスタートさせて「旧」なんていう烙印を押されたのも相まって、僕は、僕は……;;
リスタート、当時もあーだこーだ言っていた気がしますが、好きじゃないんですよね。そっとしといてやれよ~なんでわざわざ「旧」の冠をつけるんだよ~お前らが勝手に別のロワやればいいだろ~なんて。
【追記】
なんか僕の記憶が違っていたらしいです。アニロワ4(現行)元々リスタートするつもりで始まった訳じゃないと。
ごめんね、謝ったから許してね……って結局リスタートやないかーい!(でで男爵)
おいおい、一番文句を言っているのが、ででどんじゃないか(呆れ顔)
そんで、あまりTwitterで触れられることもなく、ひっそりとアニロワIF開幕。予約はそこそこあったと思うので、ひっそりでもないのかな。
さてさてさーて!
こっからは本編の話になるのですが、それは別記事で!
次はセリューで、〆は御坂って決めてます。つまり、御坂の記事=振り返りの終わり。
やる気があったらね。誰も聞いていない自分語り、だけど敢えて残しておきたいものがある。
そんな感じ。
今まで頑なに語らなかったり、あーだこーだもしてないので、完結したんだから少しぐらいは許してね!
さてさてさーて。
僕がアニロワIFの存在を知ったときにはもう参戦作品が出揃っていました。
投票に参加したかったのはありますが、作品を見たところ、これが魅力的だったんですよね。
名簿の美しさは初代アニロワが一番だと思っていますが、僕にとってアニロワIFは4よりも好みでした。
参戦作品が出揃っていた、と書きましたが面子も決まってましたわ(書き直せ)
なんにせよ僕にとって魅力的で、意外と書ける部分も多い。特にまどマギなんて十八番感がね。
面子が揃っているので、次にやることはルール等の細部を定めること。しかし邪魔者がいっぱいだ。
変に荒らされたりとかしても困るので……トリップを出してスレを半ば乗っ取りましたw強引ですね。
そんで、スタンドは誰にでも見えるだとかあーだこーだを決めて、でも全部は決めない。ガチガチも好きじゃない。
物語に幅を持たせたい僕の思惑もあったんでしょうね。実はここで敢えてDIO様の関連の吸血鬼になるだとかは触れていなかった気がします。
実はやりたいことがあって、まあ色々あったんですよ。ロワ本編を読んでいる人にはわかると思うんですけど、ででどんくんはこの時から仕込んでいたのです。
アニロワIFのルールを定めている時、Twitterで、ででどんくんは一切の反応を示していませんでした。書き手参加を隠していました。
理由が一応あって、一つは当時のなんというか、気持ち悪いと言ったら大変失礼なのですが、なれ合いに抵抗があったこと。
もうひとつが、あの頃のみんなはアニロワ4(所謂初期)にあーだこーだ言っていた時期なんですよね。ロワクラなら思い出してくれると信じてます。
あれが嫌いだった。今だから言えるけど(当時もバンバン言ってたけど)書きもしないくせに投下された他人の作品には文句を言う人達が好きじゃなかった。
だから、あの頃は僕も尖っていまして。みんなには読んでほしくなかった。っていう謎の意識があったんですよね。
勿論、ロワは生死を扱う企画ゆえに地雷の詰め合わせパックなのは忘れていませんし、所謂レイプと呼ばれた作品に対する意見もご尤もです。
なので、みなさんは悪くないんです。ただ、僕が変に拗らせていただけで。こんな文句しか言わない人達とリレーしても楽しくないよね……と、自己完結しちゃいました。
だから、本当に僕が100で悪いです。無理やり(ではないけど)初期アニロワ4をリスタートさせて「旧」なんていう烙印を押されたのも相まって、僕は、僕は……;;
リスタート、当時もあーだこーだ言っていた気がしますが、好きじゃないんですよね。そっとしといてやれよ~なんでわざわざ「旧」の冠をつけるんだよ~お前らが勝手に別のロワやればいいだろ~なんて。
【追記】
なんか僕の記憶が違っていたらしいです。アニロワ4(現行)元々リスタートするつもりで始まった訳じゃないと。
ごめんね、謝ったから許してね……って結局リスタートやないかーい!(でで男爵)
おいおい、一番文句を言っているのが、ででどんじゃないか(呆れ顔)
そんで、あまりTwitterで触れられることもなく、ひっそりとアニロワIF開幕。予約はそこそこあったと思うので、ひっそりでもないのかな。
さてさてさーて!
こっからは本編の話になるのですが、それは別記事で!
次はセリューで、〆は御坂って決めてます。つまり、御坂の記事=振り返りの終わり。
やる気があったらね。誰も聞いていない自分語り、だけど敢えて残しておきたいものがある。
そんな感じ。