多くの特撮番組を手がけた川内康範さんがお亡くなりになりました。川内氏というと何度かブログに登場していますが、私にとっては「愛の戦士 レインボーマン」です。この番組を見たことが百姓になる直接的な原因になった!と言っても過言ではないでしょう。心からご冥福をお祈りいたします。
レインボーマンのエピソードを検証していくときりがないのですが、なにより印象的なのがあの川内氏作詞の主題歌!です。供養にみんなで歌 . . . 本文を読む
先日の結婚披露宴のスピーチでも使わせてもらいましたが、南房総に各地の勇士が集まり、地域のために活躍する物語と言うと、江戸時代の長編小説「里見八犬伝」です。
この八犬伝、犬にさらわれたお姫様から飛び散った仁義礼智忠信孝悌の八つの珠を持つ、八犬士が活躍します。私も三芳にはじめて来てから19年が経ちましたが、この間八犬士?が次々とはせ参じて来て、いろいろなことができたように思います。犬のように?次々と子 . . . 本文を読む
最近、「これは・・・ガンダム!?」と思う出来事が多い・・・
昨日は後輩の結婚披露宴だった。農事組合法人理事長の経営する農家レストランでの開催なので、ラフな服装でいいだろう、と思っていた。しかし、前々日になって、スピーチを頼まれたので、これはネクタイをしていくべきか?少し悩んだ。すると、うるうが「父ちゃん、ネクタイしなよ。偉い人は毎日してるじゃない♪」とのたまったのだった・・・
すかさず、「あんな . . . 本文を読む
ブックマークにある久則庵の主、岩本久則さんは私の生家(は東京)のすぐそばにご在住なこともあって、幼少より非常に影響を受けた方の一人です。今回の自衛艦の事故のニュースを見て、すぐに思い出したのが昨年の個展のギャラリーの画像でした・・・
「やられた自衛艦」と題されたこの漫画は金属ドロに剥ぎ取られた自衛艦を描いたものでした・・・艦首ナンバーは最新鋭艦のものを使ったのでしょうが・・・自衛隊のたるみ具合 . . . 本文を読む
先週から検索語トップが「円谷チャイヨー」に。リンク元も円谷プロダクションのウルトラマンシリーズに関する著作権や白猿ハヌマーンの記事に集中している!!SLがトンネルをぬけると、そこはタイだった!?
これまで、第二期までのウルトラマンシリーズの海外での著作権をめぐる訴訟で、敗訴続きだった円谷プロが、なんと敵地タイの最高裁の判決で、逆転勝訴をものにしたと言うのです!
「バンザイ三唱!」コーナー。by . . . 本文を読む