気まぐれ撮影記

主に鉄道編成写真を撮っています。
大きめの画面でご覧下さい。

2017.8.15 189系おはようライナー、しなの鉄道115系

2017-08-16 14:20:56 | 篠ノ井線
平日に篠ノ井線で運行されている、おはようライナーを撮影してきました。
いつも撮影を計画はしているのですが、起床事故を起こして断念している状況が数度ありまして…
今回は近くで車中泊して撮影をする計画を立てました。

前日の上牧での撮影後、一旦帰宅。その夜に長野へ向けて出発。
夜中に道の駅坂北へ到着。そこで車中泊しました。
まさか誰もいないよねと思っていましたが、駐車場は多くの車が止まっていてビックリでした。
皆さんキャンピングカーみたいな車で車中泊してるんですね…
自分は2時間ほどの仮眠。足があんまり伸ばせなくて窮屈でした。

そして朝から撮影へ。
最初は聖高原のストレートに行きましたが、草刈り作業が行われていたので断念して西条の撮影地に変更。

1533Mは211系6両。
意外と早い速度で通過していきました。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1600秒  F:4.5  ISO2500 125mm  篠ノ井線 明科~西条

そしてお目当てのおはようライナー。
あさま色の189系N102編成で運行されています。
平日は毎日運転されていますが、朝早いですし撮るのは難しい。
もうちょい臨時列車で動いてくれれば嬉しいのですが…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1600秒  F:4.5  ISO2000 125mm  篠ノ井線 明科~西条

その後はしなの鉄道にでも行こうか考えていましたが、復刻塗装の115系の運用調べたらあまり動いていない様子。
横須賀線色なら間に合うかなって思ったので、以前行った平原の撮影地に向かいました。

日曜からあまり寝てないので、度々休憩しながら現地へ。何とか間に合いました。
S16編成で運行される759Mから撮影開始。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:6.3  ISO1250 135mm  しなの鉄道 御代田~平原

平日ですが、ろくもんの運転がありました。
お盆期間だからでしょうか…

Canon EOS-1D X  SIGMA 150-600mm F:5-6.3 DG OS HSM Contemporary
1/640秒  F:9.0  ISO1250  370mm  しなの鉄道 御代田~平原

長野色の115系が上っていくのを見たので、軽井沢から帰ってくるのを待ってました。
塗装が痛んでますが、しな鉄色に塗替えでしょうかね。この塗装で残して欲しいですが…

Canon EOS-1D X  SIGMA 150-600mm F:5-6.3 DG OS HSM Contemporary
1/640秒  F:9.0  ISO1250  370mm  しなの鉄道 御代田~平原

この日の撮影は午前で終了。
帰省のUターンラッシュに巻き込まれないように早めに帰りました。
それでも結構混んでいて午後2時頃に帰宅。その後は疲れてたので昼寝してました…
このお盆期間中は撮影やライブに行けて充実してたかなー。良かったですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017.8.14 651系水上88号 | トップ | 2017.8.20 E351系スーパーあ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

篠ノ井線」カテゴリの最新記事