気まぐれ撮影記

主に鉄道編成写真を撮っています。
大きめの画面でご覧下さい。

2018.11.25 185系踊り子

2018-11-29 21:10:08 | 伊豆箱根鉄道
静岡県にある伊豆箱根鉄道駿豆線で185系を撮影してきました。
予報によると天気が良さそうなので、富士山もよく見えそう…
でしたが地元はあまり良い天気ではなく、都内も雲が多い状況。
ちょっと失敗したかなーと思い、とりあえず新幹線で三島へ。

三島へ来ると天気は良くて、富士山もよく見えたので一安心。
駿豆線へ乗り換えて撮影地へ向かいました。

撮影地は大場付近の地点にしました。富士山と列車が写せる定番の地点です。
到着した時点では山頂に雲がかかっていましたが、次第に消えていきました。

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/1600秒  F:7.1  ISO250  96mm  伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町~大場

富士山が左上で列車が右下、ちょうど対角構図になっていて良いスポットだなと感じました。
そういえば、画面の真ん中付近の木は切られたみたいですね。

次の撮影地へ。
大場川を渡って、今度は三島二日町に近いポイントへ。
撮影後に失敗したなぁと思えたショットでした。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1600秒  F:7.1  ISO250  111mm  伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町~大場

その後は最初の地点のそばにあるコンビニで昼食。
このコンビニはお寿司類が売っていたので、巻物とサーモン丼を買って食べました。
中に飲食スペースがあって便利ですね。

結局最初の地点で今度は編成主体で撮影。
この地点も次第に撮影者が多くなって賑わってました。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1600秒  F:5.6  ISO250  135mm  伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町~大場

駿豆線内は昼間は基本的に前照灯を使わない点が残念…
しかし他にも試したいスポットもあるので、また訪れたいと思います。

185系も置換えが予定されているので、今後も撮影者が増えるのではないでしょうか。
皆様も撮影はお早めに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.18 トロッコわたらせ渓谷号

2018-11-19 21:48:33 | わたらせ渓谷鐵道
そろそろ今年の運転が終了するわたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車を撮影してきました。
朝から撮影地探し。知っている撮影地は草木が伸びていて、良い状況でなかったので…

花輪駅付近で編成写真を撮れそうな場所があったので、その地点にしました。
わ鐵はカーブが多いので、ストレートで走行写真が撮れるところって少ない気がします。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:6.3  ISO400  135mm  わたらせ渓谷鐵道 花輪~中野

通過前に晴れました。トロッコ通過時は側面光といった感じです。
わ鐵の原色のDE10は久々の撮影となりました。

上りの撮影地は大間々付近の地点。
この時期は晴れると日陰になってしまいます。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/800秒  F:5.6  ISO2500  379mm  わたらせ渓谷鐵道 上神梅~大間々

急カーブを表現したくて最後尾はカーブ内に収めて撮影してみましたが、もう少し引いて撮れば良かったかも。
この地点は今回初めて来ましたが、割と簡単に来ることができるので、なかなか良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.10 651系草津

2018-11-10 21:08:40 | 上越線・吾妻線
急遽休暇となったので撮影に行ってきました。
疲れていたので近場で。吾妻線にしました。

祖母島付近で草津32号を撮影。
背景の山も色付き始め、鮮やかな景色となりましたが、車体に落ちたケーブルの影が残念…

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1250秒  F:7.1  ISO400  169mm  吾妻線 小野上~祖母島

その後は道の駅で昼食。
次のポイントでは下りの草津3号を狙いました。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1600秒  F:5.6  ISO400  130mm  吾妻線 祖母島~小野上

今日の撮影はここまで。
せっかく来たのに勿体ない気もしましたが、先日の舌痛のため早めに帰宅しました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.4 185系踊り子

2018-11-05 21:27:43 | 東海道本線
しばらく良い天気が続いていましたが、この日は雨…
空模様は残念でしたが、買い物ついでに撮影してきました。
当初は沿線撮影を考えていましたが、雨がひどくなると困るので駅撮りで…

まずは田町駅。
日曜日なので踊り子117号は10両のみでした。
被られずに撮れたのでラッキー。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:5.6  ISO2000  295mm  東海道本線 新橋~品川

その後はE657系を待っていましたが来なかったので、川崎へ移動。
この駅は前日にホーム拡張工事してたらしい。知らなかった…

踊り子108号はA6編成。ライトが一つ消えてる…
この日は雨が降ったり止んだりで、雨量があれば雨の日らしい写真になりましたけど、まあしっとりした感じにはなったでしょうかね。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/800秒  F:5.6  ISO2000  340mm  東海道本線 川崎

この日は踏切トラブルや急病人救護などが重なりダイヤが乱れたため、あまり写真が撮れなかったですね><
撮影された皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.10.30 5097レ

2018-11-01 22:06:24 | 高崎線
この日は仕事が早めに終わり、天気も良かったので買い物ついでに撮影へ。
安中貨物がEH500-7らしいので、オカポンで狙いました。
2次形好きなんで撮りたいんですよね。


SONY α9  SONY FE 24-240mm F:3.5-6.3 OSS
1/1250秒  F:7.1  ISO800  85mm  高崎線 岡部~本庄

思っていたより日没が早い…何とか陽が当たりました。
撮影された皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする