気まぐれ撮影記

主に鉄道編成写真を撮っています。
大きめの画面でご覧下さい。

2019.4.22 2092レ、4074レ

2019-04-26 14:28:05 | 高崎線
この日は空き時間に近所で撮影してきました。
平日の午前中に撮影できる機会もなかなかありませんので。

2092レ。秋田から来る貨物列車ですが、昔から列車番号が変わらず個人的に馴染みのある列車かもしれません。
以前EF65が牽引していた頃はよく撮影していた列車でした。
意外にも速い速度で来たので、シャッター速度も速めに…

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/2000秒  F:7.1  ISO320  75mm  高崎線 本庄~岡部

単6794レはEF65のオマケ付き。単機なら普通にスルーしてましたね。

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/2000秒  F:7.1  ISO320  104mm  高崎線 本庄~岡部

4074レはEH200-901でした。
側面のJRFマークが消されてしまったため、スッキリした印象に…

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/2000秒  F:7.1  ISO400  75mm  高崎線 本庄~岡部

一応お目当てだった185系回送。
6両+4両という構成でしたが、高崎線内で長編成の185系を見る機会が減ったので…

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/2000秒  F:7.1  ISO320  76mm  高崎線 本庄~岡部

2071レ。
長くて重いコンテナ列車を牽引するEH200-22。EH級機関車の本領発揮といったところでしょうか。

SONY α9  SONY FE 24-105mm F:4 G OSS
1/1600秒  F:5.6  ISO200  70mm  高崎線 岡部~本庄

この日は気温が上がり暑くなりましたが、晴天で撮影できました。
しかしブルサンばかり撮影していましたね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.4.21 クラブツーリズム旧客団臨

2019-04-26 13:19:46 | 高崎線
旧型客車を使用した団体列車が走るということで撮影してきました。
当日朝起きてこの列車の情報を得たので準備しておらず、近所で適当に撮影をしてきました。
また、午後には地区の清掃に行かなかればならず、撮影できるのは午前のみでした。

熊谷への送り込み回送の通過一時間前に撮影地へ行ってみましたが何処も混雑している状況で、何とか空いている場所を確保。
まあ曇り空だし良いだろう…

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1600秒  F:5.6  ISO400  230mm  高崎線 本庄~岡部

熊谷からの本運転はEF64-37が牽引。原色に戻されてから初の撮影となりました。
残念な曇り空ですが晴れていたら逆光ですし、記録としてはこれで良かったのでしょうかね…

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1250秒  F:5.6  ISO200  194mm  高崎線 岡部~本庄

この列車はその後両毛線経由で栃木まで向かうようですが、この日の撮影はこれまで。
貨物以外で電気機関車を撮るのは久々だった気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.4.10 E7系とき

2019-04-16 22:28:10 | 上越新幹線
この日は雪…まさか4月になって雪が降るとは。
天候不良のため休暇になったので、ちょっと撮影へ。

雪もなかなかの勢いで降っていたので、降雪の中を走る列車を撮影しようと熊谷駅の新幹線ホームに来たのですが…

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1600秒  F:5.6  ISO1000  373mm  上越新幹線 熊谷

到着した頃には降っているのか分からない状態となっておりました…
丁度通過していった列車はとき320号で、車体にピンクラインの入ったF22編成が使用されました。

しかしこの日は寒かった。
日中の気温が1℃台とか、真冬の雪国の気候では…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.4.7 花桃号

2019-04-13 19:36:18 | わたらせ渓谷鐵道
わたらせ渓谷鐵道で4月上旬に運転される花桃号の撮影に行ってきました。
普段のトロッコわたらせ渓谷号との大きな違いは、下り列車は桐生始発となる点。
大間々から桐生まで送り込み回送された後に桐生から足尾へ向かうのですが、桐生~大間々間はDE10のプッシュプルでの運転となっています。
通常ではこうした姿はなかなか見ることはできません。

こういった理由で、この日は大間々以南で花桃号を撮影したいと思っていました。
朝から撮影地探しをしていましたが気に入った地点はなかったので、結局桐生駅で待ち構えることになりました。
送り込み回送が駅に入線するところを狙いました。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:7.1  ISO200  339mm  両毛線 桐生

DE10がトロッコ列車を牽引して桐生駅に入線するのは、通常ですとこの時期に運行される花桃号のみです。
電化された両毛線との共用区間を走り、桐生の市街地を抜けて桐生駅へと入線する姿を撮影することができ、一応目標は達成できました。
編成が圧縮されたため、最後尾のDE10が目立たなくなったのは失敗でしたが…

撮影後は国道122号線を北上して撮影地探し。
丁度この時期は各地で花まつりが開催されているので混雑している地点が多いです。
混雑していた水沼付近はすでに撮影者が跨線橋を占拠している状況…

という訳で人がいなそうな花輪付近の撮影地へ。
先にある桜の木のあたりには数名立っていましたが、位置的にちょっと危ないような…
斜面のガードレールとか背景的に良くない要素もありますが他の場所を探してるうちに来そうなので、この地点で撮影。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:7.1  ISO500  141mm  わたらせ渓谷鐵道 花輪~中野

この日の本運転はDE10-1537が使用されました。どうせなら大間々で最後尾を切り離さずに全区間PPで運転して欲しいのですが…
HMも花桃号専用のものなのでまあ良いかな…

上り列車は沢入付近で撮影しました。
この辺りも木が育ってきた関係で、トロッコ編成全体を入れるのもキツくなってきた感じがします。
この状態でカメラを右に降ると、手前側の木の枝が写ってしまいます。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/800秒  F:6.3  ISO320  135mm  わたらせ渓谷鐵道 原向~沢入

その後は追っかけてもう一発狙おうと思いましたが、混雑状況を考慮し断念しました。
また、この日に行われた選挙の投票に行くのをすっかり忘れていたため、急いで帰宅し投票所まで向かったのでありました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.4.6 リゾートぶなからすやま

2019-04-12 22:57:48 | 烏山線
この日は久々の土曜休暇となりました。烏山線で運行されたリゾートぶなからすやまを撮影してきました。
関東でリゾートしらかみが撮れる機会はなかなかないですし、何より烏山線での久々のネタとなりました。

朝8時頃に撮影地に到着。最初は宇井カーブにしました。
現地には既に数名撮影者が。更に時間が経つにつれて撮影者が増えていきます。
ここまで多くなるのはキハ40形がいた頃以来でしょうね。

ここではカメラ2台で2カット狙いました。
この場所では沿線住民も見物に来ており、運転士が見物に来た子どもたちに手を振っています。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:6.3  ISO250  291mm  烏山線 鴻野山~大金


Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:5.6  ISO320  88mm  烏山線 鴻野山~大金

烏山到着後は一旦宇都宮まで回送されるので、森田踏切付近で撮影。
背景の木々に緑があれば、もっと良い絵になったかと思います…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:5.6  ISO320  110mm  烏山線 滝~小塙

コンビニで昼食後、小塙付近へ来ました。
宇都宮から烏山への送り込み回送。
何とか4両入りそうなポイントを見つけたものの、この列車は前面まで光線が回るのは期待できませんね。
撮影の際に立ち止まってくださった歩行者の方、ありがとうございました。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1250秒  F:5.6  ISO250  100mm  烏山線 大金~小塙

烏山発の上り列車は小塙カーブで撮影しました。
ここでも2台体制で撮影。
こちらは無線レリーズで撮影したカットで、4両編成の最後尾まで映るようにカメラをセットしてみましたが…
編成が横に間延びした構図になりましたが、何とか後ろまで巻かれずに収まりました。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:5.6  ISO250  95mm  烏山線 滝~小塙

もう一台は踏切付近で撮影。
急カーブで3両目からは編成が巻かれてしまっていますが、車体をアップして撮影。
キハ40形がいた頃も同じような構図で撮っていますが、HB-E300系のキリッとした表情が強調できて個人的に好きな構図です。

SONY α9  SONY FE 100-400mm F:4.5-5.6 GM OSS
1/1000秒  F:7.1  ISO200  158mm  烏山線 滝~小塙

烏山線での撮影はキハ40形以来となりました。
普段はアキュムしか走らなくなったこの路線で、珍しい列車を撮ることができたのは楽しかったですね。
また今後もこのような臨時列車が運行されることを期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする