気まぐれ撮影記

主に鉄道編成写真を撮っています。
大きめの画面でご覧下さい。

2016.10.23 651系草津、安中貨物

2016-10-24 22:23:00 | 高崎線
午前は地区の球技大会に出場していたため、午後から撮影に行きました。
あまり天気は良くない予報でしたが、よく晴れてましたね。

しかし撮影地オカポンに行くと、晴れたり曇ったりの天気に。
晴れた間に通過した651系草津。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/2000秒  F:6.3  ISO400  88mm  高崎線 岡部~本庄

買い物やら手続きやらの用事を済ませ、夕方に第二オカポンヘ。
午後は天気が悪く曇ってますが、雲の色がすごい色してますね…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/800秒  F:6.3  ISO2000  200mm  高崎線 岡部~本庄

安中貨物。特にネタ釜というわけでもなく。
今の時期は晴れていれば良い光線状態で撮れそう。
でもこういう写真もインパクトがあっていいかなと思ってます。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/800秒  F:6.3  ISO2000  200mm  高崎線 岡部~本庄

夕方は結構寒いですね。
これからは風邪などをひかないように気をつけよう…
撮影された皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10.10 湖西線113系・225系・683系サンダーバード

2016-10-14 21:38:01 | 湖西線
前日に引き続き、湖西線の列車を撮影に来ました。
この辺は駅撮りでもいいスポットが多い感じですが、今回はおごと温泉駅にしました。
以前に485系の雷鳥を撮りに来たこともあるんですけどね。

京都方面行きの列車が長い時間順光で撮れますし、木々が背景なので曇りでも良さそう。
架線柱の間隔が短いので、柱や影の処理とかが難しいかもですが、駅の近くにコンビニもあり食料調達もできますので、一日中使えそうな撮影地ですね。

最初に来たのは新快速。流石は高規格路線の湖西線ということもあって、通過列車は爆速です。
細目の225系。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:6.3  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉

グリーンの113系は窓枠が金属とゴムのタイプが撮れました。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:6.3  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉


Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:5.6  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉

221系の普通列車。京都と堅田を行ったり来たりしてます。
しかしこの駅、さっきから通過列車と普通列車のアナウンスが逆に流れてるので、何が来るか分からない…こんなことあるのか?
この列車入線時は通過列車になってました。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/3200秒  F:5.6  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉

「普通列車が参ります」と駅のアナウンスがあったのに通過する223系新快速。
通過速度が速いので、ホーム上の乗客がうっかり近寄ったりすると危ない気がしますが…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/3200秒  F:5.6  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉

今度は普通列車。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2000秒  F:7.1  ISO500  120mm  湖西線 おごと温泉

サンダーバードは貫通スタイルばっかりで、ようやく来た非貫通681系。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/3200秒  F:5.6  ISO640  120mm  湖西線 おごと温泉

側面に光が当たらなくなってきたので一旦休憩して反対側へ。
昼食に近くのコンビニでパンを買って食べました。メロンパンとかたまに食べたくなったりしませんか?

こちらからはカメラ2台体制で撮影しました。
長い編成はトンネルを出てくるところを望遠で。短い編成は引いて撮影してます。

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:8.0  ISO400  200mm(320mm相当)  湖西線 おごと温泉

サンダーバード。
ポイント手前は架線を吊るビームの影の間隔が短くて難しい…

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:8.0  ISO400  200mm(320mm相当)  湖西線 おごと温泉

引くとこんな感じ。住宅が写ってしまいますが、そんなにゴチャゴチャしてないし、悪い背景ではない気がする。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:7.1  ISO400  110mm  湖西線 おごと温泉

さっきからこの辺を行ったり来たりしてるK13編成。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:7.1  ISO400  135mm  湖西線 おごと温泉

この後、後方から113系C10編成が来ました。
現在唯一の湘南色の113系ですが、堅田から戻ってきたところを撮影できました。
逆光で停車中の撮影ですが、撮ることができたのはラッキーでした。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/80秒  F:6.3  ISO320  120mm  湖西線 おごと温泉

リニューアルされた683系。
これもだんだん違和感がなくなってくるのだろうか…

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:8.0  ISO1600  200mm(320mm相当)  湖西線 おごと温泉

更に暗くなってきました。
新快速かと思ったら、長めの8両の普通列車でした。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1000秒  F:6.3  ISO3200  262mm  湖西線 おごと温泉

最後にサンダーバード。また付属編成先頭か…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1000秒  F:6.3  ISO3200  275mm  湖西線 おごと温泉

これで2日間の関西撮影は終わりました。
もう少しちゃんと計画を練れば良かったかもしれませんが、とても充実した撮影が出来たと思います。
また、このおごと温泉駅では昨日山科の撮影地でお会いした方とまたご一緒できました。
本当にありがとうございました。

また、関西や他の地域にも撮影に行きたいですね。
撮影したい被写体はまだたくさんありますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10.10 大阪環状線103系・201系

2016-10-13 22:42:36 | JR西日本路線
関西撮影2日目。まずは大阪環状線へ行ってきました。
こちらではまだ現役の103系や201系目当てですが、やってくるかどうか…
撮影地は大阪駅のお隣の福島駅で。午前中は順光らしいですが、着いた頃にはほぼ側面光でした。

このように幌の影が前面に落ちてます。
右のオレンジっぽい建物がちょっと目立つ感じですが、いかにも街中といった背景ですね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:7.1  ISO250  214mm  大阪環状線 福島

何やら派手な車両が来ました。103系『POWER LOOP』ですね。
関東ではこれほど派手な車両はないですし、流石は関西といったところでしょうか…
とは言っても、関東のステンレス車両をこんな感じに塗装しても似合わないんだろうなぁw

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:7.1  ISO250  229mm  大阪環状線 福島

ヘッドマーク付きの201系。影がかなり伸びてますが。
大阪ステーションシティ5周年記念のものでしょうか。

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:6.3  ISO320  175mm(280mm相当) 大阪環状線 福島

大和路快速221系。
例外を除いて車両が統一された山手線と違い、ここでは様々な電車を見ることができますね。

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1000秒  F:7.1  ISO200  140mm(224mm相当) 大阪環状線 福島

関空紀州路快速225系。
キリっとした印象のこの車両、なんだか好きになりましたね。

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1000秒  F:6.3  ISO250  140mm(224mm相当) 大阪環状線 福島

最後にフツーの201系。
ちょい曇ってしまったかな。

Canon EOS 7D MarkⅡ  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1000秒  F:7.1  ISO500  135mm(216mm相当) 大阪環状線 福島

オレンジの103系は反対側ばっかりで結局撮れなかった…
この駅、撮影地として人気なのでしょうか?かなりの人数がいました。
撮影された皆様、お疲れ様でした。
この後は、湖西線の撮影へ向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10.9 683系サンダーバード・4076レ・289系回送

2016-10-12 22:04:40 | 東海道本線
山科での撮影の後、島本へ来ました。
夕方のこの撮影地なら順光で編成写真が撮れそう…
と思ったら、到着が遅すぎて日没寸前でした><

683系も塗装変更が進みつつあるので、原色の編成を撮っておきたいと思ってました。
そうしたら、黒色の編成が来ました…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:4.0  ISO2000  120mm  東海道本線 島本

原色が良かったと思ってましたが、この編成はついこの前に塗装変更されて出場したW35編成みたい。
まだきれいな状態のものが撮れたので良かったのかな…

223系新快速。この速い電車に運賃のみで乗れるなんて関西は素晴らしい。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:4.0  ISO2000  120mm  東海道本線 島本

今度は原色の683系。貫通型のヨンダーバードですが。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:4.0  ISO3200  130mm  東海道本線 島本

何だか遠目に三つ目のヘッドライトが見えたので、683系かと思ったらEF510でした。
しかも銀ゴトーの510号機。来ることなんて知らなかったのでビックリしました。
1時間ほど遅れの4076レみたいです。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:3.2  ISO5000  130mm  東海道本線 島本

今度は683系…ではなく、直流専用に改造された289系でした。
こうのとり用の車両で、この列車は回送みたい。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/2500秒  F:2.8  ISO8000  130mm  東海道本線 島本

暗くなってきたので、島本での撮影は終了。
疲れてたので、早めに予約した新大阪のホテルへ。
一休みした後、夕食を食べてその帰りに新大阪の駅内で撮影してました。

転落防止幌未搭載の223系。
JR西日本の運転士は出発前に後方の安全確認もするんですね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/15秒  F:7.1  ISO1250  135mm  東海道本線 新大阪

681系。精悍な顔つきの683系と違って、こちらはどこか愛嬌のある顔ですね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/20秒  F:7.1  ISO800  146mm  東海道本線 新大阪

今の撮影機材は高感度耐性と手ブレ補正が発達し、こういう写真も三脚を使ったバルブ撮影をしなくてもきれいに撮れるようになりましたね。ある程度の明るさがあればの話ですが。

撮影された皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10.9 湖西線113系・117系

2016-10-12 21:22:12 | 東海道本線
583系撮影後、高崎線で上京し東海道新幹線に乗り継ぎ京都へ。
実は前日から全然眠れず、新幹線車内で爆睡してしまいました…
そういえば、東京は凄い雨でしたね。この時期の朝からあんなに降るなんて珍しいと思いましたが。

京都へ着くと雨は止んでいました。
湖西線の電車を撮影しに、まずは山科へ。
ここでは特急や貨物も撮れるみたいですね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:7.1  ISO800  170mm  東海道本線 山科

次にやってきたのは新塗装となった683系サンダーバード。
先頭が貫通スタイルの4000番台ですね。
この塗装、賛否両論のようですが個人的に目の下にクマがあるように見えて、イマイチパッとしない…

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:7.1  ISO800  165mm  東海道本線 山科

今度は位置を変えて普通列車を。
223系が来ました。先頭に転落防止幌が装着されつつあり、このスタイルもだんだん減っているそうですね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:6.3  ISO1250  176mm  東海道本線 山科

117系が来ました。この塗装の実車は初めて見ましたが、ホントに緑ですねw
原色ももちろんいいですが、これはこれで結構いい感じだと思います。個人的には。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1250秒  F:6.3  ISO1250  166mm  東海道本線 山科

ってか、入線速度そんなに速くないんだからISO上げずにシャッター速度もう少し遅めでいいのに…最近の悪いクセですね。
まあこの程度ならISO感度上げても問題ないし、最悪ブレるよりマシですけどね。

113系。国鉄型の電車に単色塗装って割と似合う気がするな。
もちろん原色のがいいですけどね。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-300mm F:4-5.6L IS USM
1/1000秒  F:7.1  ISO800  160mm  東海道本線 山科

駅撮りだけではワンパターンになりがちなので、近場で沿線撮影へ。
大津京~山科にある歩道橋に来ました。ここは京都と滋賀の県境付近だそうですね。
湖西線というと、沿線での撮影地って少ない印象があって、駅から近くの沿線撮影地を探してたんですが、個人的に好みな撮影地だったので来ようと考えてました。

撮影地に到着してしばらく待つと、117系が来ました。さっきの編成が帰ってきたっぽい。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:6.3  ISO800  130mm  湖西線 大津京~山科

683系。まだ塗装変更されてない編成。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1250秒  F:6.3  ISO800  130mm  湖西線 大津京~山科

225系。この撮影地、いろんな長さの列車が来ますが、ある程度長めの方が撮りやすいっぽい。

Canon EOS-1D X  Canon EF 70-200mm F:2.8L IS Ⅱ USM
1/1000秒  F:6.3  ISO1000  125mm  湖西線 大津京~山科

晴れたり曇ったりの天気でしたが、晴れると側面に日が当たらなくなってきたので、別の撮影地へ…
撮影された皆様、お疲れ様でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする