goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ撮影記

主に鉄道編成写真を撮っています。
大きめの画面でご覧下さい。

2023.6.16 3093レ

2023-06-28 22:12:52 | 高崎線
遠出ができないので近場で貨物を撮ることしか出来ない…
梅雨で曇天が多い時期ですが、貴重な晴天だったので空き時間に撮影してきました。

3093レはEF210-119。白桃も結構増えてきた感じでしょうか。

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/1600秒  F:5.6  ISO200  105mm  高崎線 岡部~本庄

草津40003号は2500番台のNC-32編成でした。
普通に5500番台かと思ってた。撮影後に気づきました。

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/500秒  F:8.0  ISO125  110mm  高崎線 岡部~本庄

2023.5.5 3093レ

2023-05-07 00:30:51 | 高崎線
今期のGWは都合により遠出が不可能となりましたが、買い物ついでの空き時間を利用して近場で撮影してきました。
通常は新鶴見のEF210が使用される3093レですが、PFが代走するようです。

第一オカポンは人多めでした。
そのため少し離れた地点で撮影。ここでのPFがそこまで貴重なのだろうか…

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/2000秒  F:5.6  ISO200  106mm  高崎線 岡部~本庄

初撮影の『草津・四万』。
オカポンの多数の撮影者は通過前に撤収されてたようですね。興味ないんだろうな…

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/500秒  F:11  ISO200  109mm  高崎線 岡部~本庄

2022.6.25 2090レ

2022-07-05 23:13:09 | 高崎線
2090レにEH500の2次型が1エンドで入るようなので、出勤前に撮影してきました。
しかし当日は通過時刻になっても来ず。
出勤時刻も迫っていたので残念ながら撤収…と思っていたら遅れて通過しました。

梅雨の最中とは思えないようなスッキリとした晴れ。
EH500-8は結構きれいな車体で、良い撮影ができました。

Canon EOS-1D X MarkⅢ  Canon EF 24-70mm F:2.8L Ⅱ USM
1/2000秒  F:5.6  ISO320  70mm  高崎線 本庄~岡部

2022.6.17 5097レ

2022-07-04 23:00:44 | 高崎線
この日は帰る途中で貨物の撮影をしていました。
この時期ですと、第一オカポンは側面側が厳しくなり、第二オカポンだと当日の手持ち機材では望遠が足りない感じ。
その間にあるイレギュラーな地点から撮影しました。

安中貨物は2次型ながら2エンド…

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/1600秒  F:5.6  ISO250  110mm  高崎線 岡部~本庄

このカマ前面の塗装の特に白帯の部分が剥げていて、ちょっと痛々しい感じですね。
まあこういうのも貨物機らしさではありますが…

2022.5.22 8764レ

2022-05-29 09:51:28 | 高崎線
この日は撮影はせずに都内へ…
と思っていたのですが、高崎線の電車で熊谷貨物ターミナルを通過中、ヘンテコリンな編成が停車しているのを目撃。
先頭がEH500の2次型だったので、撮れそうな駅で待ち伏せして撮影することにしました。

手持ちの機材は軽装備でしたが、一応カメラを持ってきておいて良かった…
そこまで条件が良くなかったので細かいところはご容赦を。笑。

SONY α9  TAMRON 28-200mm F:2.8-5.6 Di Ⅲ RXD
1/1250秒  F:7.1  ISO320  176mm  高崎線 行田