MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

エプソンプリンターEP-806ABトラブル 廃インク吸収パッド警告発生

2020年08月19日 | 日記

使用しているプリンターが突然、廃インク吸収パッド警告発生して使用不可となりました。

 

メーカーサイドで

「PCまたはプリンター本体に廃インク吸収パッドのエラーが表示された場合は、

部品交換が必要です。お客様ご自身での部品交換は、行うことができません。
部品交換の作業は、弊社修理センターにて承ります。

なお、修理対応期限(補修用性能部品の保有期間)が経過した製品については、

修理の受付は行われておりません。


お手数ではございますが、製品のお買い換えをご検討ください。」

とのことで、確認したらエプソンプリンターEP-806ABは2019年10月31日修理対応期限でした。

購入検討のため家電量販店に行ったら、

現在プリンターはテレワークにより品薄状態とのことで、パンフレットだけ持ち帰りました。

取りあえずネットで検索したら

警報をリセットして

廃インク吸収パットのメンテナンス(フィルター交換&清掃)

についていろいろと解説がありました。

自分でやってみたら上手くゆきましたので、自分のやった手順を報告します。

 

  • まず、 「解除キー」を購入する前に、「WIC Reset Utility」をPCにインストールして状態を確認できるか実施します。ソフトは無料でダウンロード&インストールする事が出来ます。
  • 確認できたらアマゾンで「WIC Reset Utility プリンター廃インク吸収パッド限界エラー解除ツール」を購入して「解除キー」がメールで送られてきます。
  • PCにインストールした状態でソフト内の「Reset waste counters」を押す ⇒ 出た画面内に「解除キー」をコピペする ⇒ 「OK」を押す ⇒ しばらくして「プリンターOFFの表示」が出たら、プリンターを再起動する ⇒ 警告が出ずに起動すれば成功となりました。
  • 試しに何枚か印刷しましたが、異常ありませんでした。
  • 続いて廃インク吸収パットのメンテナンス(フィルター交換&清掃)を手順どおり実施しましたが、意外と簡単にできましたが、化粧用コットンのつめ具合は不安です。

これで当分は利用可能となりましたが、次期プリンター購入は検討要です。

費用はアマゾンへの1,080円(税込)だけで、化粧用コットンは奥様の物を利用しました。

後はこの方法はメーカーも黙認しているのですかね、

メーカーも取替が面倒で、購入させることに主眼を置いている模様です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高田馬場JAZZ HOT HOUSE店主... | トップ | 次期プリンター候補はこれ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
EP-806A系廃インク吸収パッド (達也)
2021-12-27 00:10:56
自分もエプソンのEP-806AWで『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています』という警告が今日表示されたので色々調べていてこちらのブログを拝見しました。

記事が大変参考になりました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事