goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:知らぬが

2014-01-27 19:00:09 | 短歌・俳句
迷探偵:コンナンの推理   
汚染水  処理に困って  東電は海に流すと  主張している      ろ過すると  言うが信頼   できぬぞよ      ろ過装置なぞ  あるわけないと       ...



1年前の記事。


東電が、「汚染水をろ過して、海に流す」とか。


そんな言葉は、信じられぬと。


それが、昨年のこと。


それ以前も、以後も。


ウソで固めた対策は、金をかけずに、ズサンな処理が露呈。


1・2・3・4号機。地下はすでに、メルトアウトなどで、大変なことに。


地上でも、ベントをした排気塔では、もうすぐ、へしおれそう。


高濃度の汚染で、近づくことはもちろん、修理さえできない状況に。


もはや、神さまでさえ、収束への知恵は無理と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:福は

2014-01-27 16:14:30 | 短歌・俳句
太陰暦:十二月十五日    
青空の  広がる世界  寒太郎    吹き荒れて外  出るをはばかる      猛烈な  うなり声あげ  山嵐    鳥たちなりを  ひそめて静か       <...



1年前の記事。


2月の豆まきに因んで。


福豆を買って、絵を描きました。


描くといっても、紙で一筆切りの穴と切りえを、使いました。


なるべく、左右対称になるように。


その結果、面白い「お多福」の顔に。


今年は、さて、どうするかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十二月廿七日   

2014-01-27 08:54:16 | 短歌・俳句
トラクター   足跡(そくせき)残し   パリパリに   
氷と化して  証拠を残す  



  (働き者だよね。ニコニコ。)   


道路にも  表面氷  跡をつけ    
やがて陽光  解きほぐすなり      



南から  東へ移動  アマテラス   
歓迎の朝  大地も笑顔    









オーエイサ  エイサエイサと  高らかに    
朝練はげむ   生徒ら笑顔     




生徒らと  すれ違いざま  おはようと    
声かけられて  ニコリ一礼    


あいさつを  自主的にする  生徒らの    
未来祝福   輝くものに    

<午後から八朔を>   

たくさんの   頂き物の  八朔を   
セッセと剥いて   皮と実に分け    



千切りの  皮をプツ切り   大鍋で    
混ぜて火にかけ  甜菜(てんさい)オリゴ      

  (水も適量入れて。)   

たっぷりと  砂糖も入れて  グルグルと   
かき混ぜしばし  味が馴染んで



火加減を  小さくすれば   ジャム式   
ママレード風   できあがりなり


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする