廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

広島の”交差点”

2022-02-08 22:22:22 | Weblog
 サンフレッチェの宮崎キャンプですが今日は小雨の降る中を行われていたみたいですね。 スキッベ監督の入国が出来ないまま開幕まで残り2週間を切っているだけに不安はありますが開幕を好調に滑り出せる様に仕上げて欲しいですが果たして。 やはり序盤に連敗して躓くとJ2降格の恐怖が出て来るでしょうから。 J1の他のクラブがかなり積極的な戦力補強をしている中、サンフレッチェの補強はユース昇格と大卒新人、レンタル移籍からの復帰だけですし...

 カープも同じ宮崎県の日南市でキャンプをやっているので雨の影響はあったかも知れませんね。 去年のオフにある程度は覚悟していたFAでの主力選手の流出が全く無く、投手陣の方は先発とリリーフ共に人数はかなり揃っていますね。 問題は鈴木(誠)選手の大リーグ移籍が濃厚でホームラン打者が不在となる野手で、外国人野手を1人しか採らなかったのはかなり不安ですね。 ドラフトでは社会人の野手を複数人、採りましたが中村(奨)捕手が去年の坂倉捕手みたいに別ポジションで出場機会を得て打撃開眼となれば良いのですけど...


2月8日の巡回備忘録

 徒歩で自宅を出発⇒紙屋町西電停からシャレオ地下街を通り地下入り口からそごうへ⇒そごう⇒AQ’A広島センター街⇒基町クレド・パセーラ⇒パセーラ側入り口からリーガロイヤルホテルをそっ......

 昨日は広島市内中心部に出ていました。 商店街・専門店巡りをする前に市民球場跡地に立ち寄りましたが、例によって広い空間に1~3人くらいしか居なかったです。 もう今年中にはイベント広場の建設が始まると言われていますが中央公園北側広場サッカー場は建設が始まったばかりで集客力は当てに出来ませんし、去年末になって急にスケートボード場を一部に造ると言い出すとか迷走していますね。 現行で出ている構想通りだと売店は今の人通りでは苦しいですし中止か、いっそ自動販売機コーナーとベンチだけにするとか変更の必要がありますね。



 市民球場跡地から東のセンター街・そごう・パセーラ側を見ると跡地側からは何も無い壁みたいに見えますし、向こうからも跡地はほとんど見えません。 先日のそごう・西武デパート事業の売却報道で今のままバスセンタービルを建て替えてもテナントとして再度そごうが来てくれる可能性は低いですし耐震化などでとりあえず建て替えは後に引き伸ばし、周辺のメルパルクやクレドビルなども巻き込んだ再開発にして市民球場跡地側にも正面を向けられる様な造りにして双方の行き来を生み出してはと思います。



 市民球場跡地から北側を見ると先日、ドラゴンフライズが試合をしたグリーンアリーナと広島城の天守閣が少し見えます。 何故か再開発構想の中に全く出て来ませんが市民球場跡地からお城に向かって真っすぐ北側に行ける道を整備し、出来ればドラゴンフライズとJTサンダーズなどがグリーンアリーナで常時、試合を出来る様にして将来的には商工会議所ビルの









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日の巡回備忘録

2022-02-07 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒路面電車に乗る前にセブンイレブン五日市駅前店でおにぎりと、寒いので今回もホットのミルクティーを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地⇒おりづるタワーは蔓延防止特別処置で今月末まで休館⇒原爆ドーム⇒平和記念公園(蔓延防止特別処置で資料館とレストハウスも依然として休館)⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ、サンフレッチェ事務所、レンタルケース・トウゴウ)⇒エディオン紙屋町本店(本館+新館)⇒地下街・紙屋町シャレオ(西通りのジュピターコーヒーで買い物、東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にも立ち寄り買い物⇒ルートを外れ福屋八丁堀本店の催事場で開催中の福島県の物産展に立ち寄り喜多方ラーメンを食す⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通⇒アンデルセン本店⇒本通商店街⇒国際通り⇒ラウンドワン⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒H&M⇒パルコ(本館+新館)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGO)⇒ファッションビル・アクセ⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒ローソンポプラ新天地店で職場で食べるパンを購入、そして今週も蔓延防止特別措置で晩御飯を食べようにも20時以降は飲食店が開いて無いので『ポプ弁』を買って新天地公園で食べ、容器はお店に返却⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅しました。


”イチロー監督”登場?

 カープとサンフレッチェは今日も宮崎県内でキャンプ中です。 両チームで特にこれと言ったニュースは無かったのですが気になった話題はイチロー選手、いや既に引退してるので何と呼ぶべきなの......
































 福山 エフピコアリーナ ドラゴンフライズ 68ー84 島根

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフラ待望論

2022-02-06 23:23:23 | Weblog
 現在はカープとサンフレッチェ、いずれも宮崎県内で新シーズンに備えてキャンプを張ってますがシーズン真っ只中のドラゴンフライズは今週末、年に一度のグリーンアリーナ開催で強豪の宇都宮との対戦でした。 自家用車に頼らない集客および街中への人の呼び込みも考えるともっとグリーンアリーナで試合をやって欲しいのですが、何らかの事情があるのでしょうね。 一方、サンフレッチェとレジーナの新スタジアムとして街中に近い中央公園北側広場サッカー場の建設が始まり、こっちはもう確定的となると本通商店街など街中の商店主さん達はドラゴンフライズの応援を始めていますね。 やはりサッカーだけだと試合数も少ないですし街中を活性化する為にはもっとプロスポーツ興業の試合数を増やしたいでしょうし。 グリーンアリーナの商業利用を緩和すればドラゴンフライズやバレーボールだけで無くコンサートでの集客も見込めますので。


B1で中国山地ダービー

 鹿児島での二次キャンプに入ったサンフレッチェは今日、J2松本と練習試合を行って8-1で圧勝したらしいです。 あくまで調整段階同士での対戦なので勝ち負けどうこうはともかくFW陣で鮎......

 そんな訳で今日もドラゴンフライズはグリーンアリーナで宇都宮とのほーうゲームを行い、今日は72対67で一度はリードをひっくり返されるも再度、逆転して劇的な勝利、現地応援はこんな御時世だから3000人ちょっとだったそうですがいつか1万人近くを集められる未来を期待しています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道しない報道

2022-02-05 23:23:23 | Weblog
 今朝、夜勤明けで帰宅して郵便受けから親が購読している中国新聞を取り込んで台所のテーブルの上に置く前にさらっと目を通す。 確かに地元絡みの事件とは言え、ここまで毎日の様に連載記事を載せる”熱”の大元は何なのだろうと思ってしまうが。 先日も書いた通り去年の自民党総裁選で数十年ぶりに広島県選出の総理大臣が出るかと言う状況下でも実際に岸田首相の誕生が決まるまで淡々と報じていたのだが今回の事件報道の熱心さは何なのかと...



 中国新聞としては中途半端なタイミングで市議・県議を辞めさせて補欠選挙になると無駄に税金が使われると言う批判を恐れたのか、選挙区の定数に対し辞職が何人以下なら補欠選挙はやらない、みたいな説明をしきりに書いているが任期(2024年の春まで)のちょうど半分と言うタイミングは、仮に補欠選挙をやるとなると半分しか無い任期では立候補者が少なくなって議員の”質”が保てるのかと言う問題があるし、逆にやらないとなると任期の半分もの長い期間を減った分の人数で乗り切れたのなら議会の定数を減らせば良いのでは?と言う今まで広島市議会が避けて来た問題にスポットライトが当たるのではと思いますが...



 今日の記事では問題の渦中にある広島市議さん達のコメントを載せているが、何故か石橋市議については「(東京地検の)再聴取も始まっている。」とコメントを載せていない。 これはちょっと酷いやり方だなと思います。 石橋市議は今回の事についてご自身のブログで「時効により収賄の罪を有耶無耶にする気はありません」と真摯な気持ちをハッキリと書かれています。 中国新聞の記者さん達は恐らくこのブログも、石橋市議や豊島市議らがやっているフェイスブックの書き込みもチェックしていると思いますが、それらを載せないのは読者に石橋さんらを時代劇の悪代官みたいな”賄賂を貰う、偉れぇ人”にでも見せたいのかも知れませんね、だってブログに堂々と載せている”事実”を報道しないのだから。 そんな卑劣な事をやっているから新聞など既存メディアは”自分達に都合の良い様に切り取って報道する”と信用を失うのだと思いますが。


週末は声優さんイベント

 今日の朝、自宅のすぐ前に在るセブンイレブンへ行って映画のチケットを買って来ました。 テレビシリーズ、その後はOVA(ビデオ、今はDVDやブルーレイによる販売)で続編が製作された後......

 今日はドラゴンフライズの試合がありました。 年に一度のグリーンアリーナ開催で日本代表クラスの選手も複数、在籍する名門チームの宇都宮との対戦でしたが63ー77で負けてしまった様です。 明日こそは勝って一矢報いると共に、強豪チームに勝つ事により今後もB1で戦って行ける手応えを掴みたいところですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック開幕

2022-02-04 22:22:22 | Weblog
 今日から北京オリンピックが始まりました。 同じ東アジアで時差もそれほど無いので今日の夜遅くに開会式の中継をやっていましたけど深夜と言う程での時間でも無かったですし。 相変わらず”校長先生”の異名を持つ?IOCのバッハ会長のスピーチは長かった様ですが。 私の世代だと”北京オリンピック”をやっていると聞くと違和感を覚えますね。 まだ夏の大会の方の北京オリンピックの記憶が鮮明に残っていますし。 中国もあの辺りになると北海道よりも寒いと言う事でしょうね、そう言えば再び冬季オリンピック招致に手を挙げた札幌市は去年の東京オリンピックのマラソン競技も開催して部分的にですが両方の開催を経験した事になります。

 今回の北京(冬季)オリンピックですが、依然としてコロナ問題は沈静化していないので去年の東京大会と同様に厳戒態勢での開催となり取材に来た海外からのメディア関係者は決まった場所の範囲内にしか出入り出来ない、これは去年の東京大会を参考にしたのかも知れませんね。 そしてウイグル自治区などでの人権問題で日本も含む各国が政治家や国家元首のオリンピック参加を取りやめる”政治的ボイコット”も話題になってますね。 それでも選手の派遣は予定通りにやった事は昭和時代の東西冷戦の煽りで両陣営がオリンピックの不参加の応酬をして選手達が気の毒だった歴史に学んだのかも。


呉にて変事

 先日、衝撃的なニュースが流れました。 JR呉駅の近くに在る観光客にも馴染みの施設『海軍さんの麦酒館』が閉店するそうで。 私は呉土産にビールをお持ち帰りで買ったのと、中に入って一度......

 オリンピックと言えば先日、2028年の夏季オリンピックのロスアンジェルス大会の実施競技が発表され、それに加えて追加競技としてスケートボードなどが選ばれたそうです。 後は去年の東京大会で日本が野球や空手などを押し込んだ開催国人気競技の枠だけですが野球はアメリカ側の競技団体側にオリンピック復帰への熱は無いし、野球を入れたいと言えば現役大リーガーを参加させろとIOCに要求されるのがオチなので期待出来ない事は最初から分かっていますが、それを知っていながら煽る様な事を平気で言う新聞やテレビ等の既存メディアは信用がおけない訳ですが。 その次のブリスベン大会もかなり厳しいですが去年の東京大会でマラソンを札幌でやった事を考えると野球とソフトボールだけシドニーでやれば何とかなるかも。 オーストラリアでも野球はやっていますがアマチュアのクラブチームと独立リーグしかなくブリスベン市内にオリンピック会場基準の野球場を新設するのは難しいですし。 今からでも諦めずオーストラリアでの野球振興に助力すれば可能性は残っているかも。 奇しくも野球・ソフトボール競技のオリンピックでの最後の開催は北京大会だったですね。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代の失敗

2022-02-03 22:22:22 | Weblog
 好評放送中の深夜アニメ『平家物語』(フジテレビ・BSフジ)とNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ともにいずれ取り上げられるであろう歴史上の出来事が”富士川の戦い”です。 源頼朝が妻の実家である北条氏ら流刑先の伊豆の武士団に担がれ挙兵し、一度は敗れ房総半島まで敗走するも挙兵の一報を聴き付けた関東の武士達が相次いで頼朝の元に集まり巨大勢力となって、それを知った中央の政権を握る平清盛は孫の平維盛を総大将とする(清盛の名代、そして実質的な彼の後継者として)大軍を頼朝と関東の武士達の討伐に派遣するが、兵士の士気が低い上に維盛も補佐する部下達も実戦の経験が乏しく兵士達を統制し切れず、事実か嘘かはともかく水鳥の飛び立つ音を夜襲と勘違いして大混乱に陥り戦わずして敗走したと。 維盛は後に北陸への木曾義仲の討伐戦でも総大将として派遣されるものの軍勢を纏め切れず牛の角に松明を付けて突撃させた義仲の奇策に翻弄されて敗走し、2つの叙事詩的な惨敗で勢いを失った平家は京都から撤退し政権は崩壊し滅亡へと向かって行くのですが...

 時代は進んで戦国時代の広島ゆかりの人物と出来事として毛利輝元と関ヶ原の戦いがあります。 一代で中国地方の覇者となった祖父・毛利元就の後継者として毛利家の当主となった輝元ですが補佐する筈の経験豊富な叔父・吉川元春と小早川隆景は秀吉政権の時代に相次いでこの世を去り、毛利の家中が一気に代替わりして全体的に経験不足のまま”天下分け目の戦い”に突入し戦国武将としての実力も経験も不足していた輝元は家中の意見を纏め切れず豊臣家を守ろうとする石田三成に付こうとする安国寺恵瓊らに乗せられて西軍の総大将に担がれるが、家康に付こうとする吉川広家らに巧妙に抑えられ輝元本人も優柔不断で現地に参戦出来ず西軍は敗れ、島津家の様にまだ政権基盤が不安定な家康の足元を見て軍事力で脅す駆け引きも出来ず領地の大半を失う訳ですが、輝元の武将デビューは平維盛よりはマシにしても経験不足な若手だらけの毛利家中で武田信玄や織田信長らと長年、渡り合って来た徳川家康および家臣団と分かり合うには役不足でした。 父親や叔父の誰かがまだ生きていれば...

 時代の違う平家と毛利家の共通点として清盛や元就の本来、後を継ぐべき実戦や政治経験の豊富な長男が早世して実力も準備も足りない孫の世代がいきなり重要な場面に直面させられた事かと。 昔なので寿命も今よりは短いのでこう言う事は両家だけでは無いと思いますが、何時の時代も世代交代は重要で上手く行かないと滅亡や衰退に繋がる事も。 毛利隆元や平重盛は病死で天命だったかも知れませんが、わざわざ世代交代をおかしくしようとしてる歴史に学べない”愚者”も未だに居るので...


週末は”中国山地ダービー”

 今日はドラゴンフライズの試合が無い水曜日でした。 水曜日に1試合、週末に2試合こなす週と週末だけの週があるみたいですね。 そのドラゴンフライズは今週末、B2時代からのライバルであ......

 2019年の河井夫妻(元法務大臣・参議院議員)による大規模な選挙違反事件で東京地検は被買収者の地方議員たちに対して起訴しないと言う判断をしました。 これは別に無罪と言っているのでは無く政治的な混乱を避ける為にそうした筈なのですが”市民団体”を自称する連中による執拗な再審査を求める運動の末に遂に再審査となりました。 これはその運動を執拗に扇動する中国新聞の動きも後押ししていると思われ。 しかし有罪なら公民権停止により辞めさせられる、今回の事件で名前が挙がっている地方政治家達の中には今後の広島を背負って立つ40代後半から50代初めで議員としての経験も豊富な世代が多く居ますし、彼らが一度に纏めて居なくなってしまうと広島の県政・市政への悪影響は必至なのですが、中国新聞はネット上で自分達が報道しない行政情報を勝手に(と一方的に思い込んでいる)SNSやブログでネット上に発信する事を嫌がり、この事件を機会に広島の政界から追放してやろうとしているのでは? これだけ書くと妄想とか陰謀論になりますが去年、自民党の総裁選で広島選出の総理大臣が数十年ぶりに誕生するかも知れないと言う時ですら淡々としていたのに今回の河井事件への異常な傾倒ぶりを見ていると。 しかし新聞社側の都合など市民・県民は知った事ではありませんし、歴史に学べない”愚者”の書いた記事など金を払って読む価値があるのかと言いたくなりますが。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープBOM2004年5月(6)

2022-02-02 22:22:22 | Weblog
プレーオフの副産物
at 2004 05/15 00:31 編集


 昨日、図書館でスポーツ新聞を読んでいて片隅の小さな記事が目に付いた。 何でもブルーウェーブのホームゲームで雨天中止が多く、今年はプレーオフ開催の影響で9月以内に全日程を強制終了しなくてはならず、このまま雨天中止が増えれば9月にダブルヘッダーをしなければならないかも知れないそうだ。 ブルーウェーブ球団職員の方いわく、ダブルヘッダー開催の日は朝早くから深夜まで拘束されて大変なのだそうだ。 でも私個人的にはこの機会にダブルヘッダーが復活して欲しいと思っているのですが。 野球界は”前例主義”的な傾向があるし...


 前にも書いた事がありますが本来、野球に雨天中止は付き物のはず。 今回はシーズンの終わりに試合をまとめて消化する訳ですが、私の考えでは気候の良い5月の週末にダブルヘッダーを組めば良いと思っています。 例えば土曜と日曜にデーゲームを組み、それぞれ夜に”予備日”として試合を組んでおき、仮に同じカードで流れている試合があればそこに組みこみ、流れていなければそのままデーゲームだけ行うと言うものです。 何で春に流れた試合が秋の日程に組み込まれるのか。 その時期が消化試合にでもなっていれば客も入らないし経済的損失も大きいと思います。 また、ドーム球場が多い現状を利用して梅雨時にドーム球場での試合を多く組むのも一手だと思います。


 それにしても... 一昔前はダブルヘッダーなんて普通だったのだが、何でここまで嫌がる様になったのか。 間隔が開き過ぎる中6日ローテーションの”普及”もそうだが、人は楽な方に流れて行くのだろうか...


節分とキャンプイン

 今日は節分でした、我が家ではスーパーで買って来た恵方巻を食べ、私はそれに加えて総菜のイワシフライも食べました。 暦の関係で120年以上ぶりの2月2日の節分、今年はコロナウイルス感......


英雄、最後の戦い
at 2004 05/17 09:29 編集


 流刑先を脱出したナポレオン・ボナパルトはフランスに戻って皇帝の座に復帰、反発したイギリスなどの周辺諸国との対立が再び始まった。 そして1815年6月18日、フランス軍とイギリスなど連合軍との間で歴史に名高い『ワーテルローの戦い』が行われた。 しかし、天才的な戦略と自ら軍の先頭に立って兵士達を鼓舞した勇敢さと優れた指揮能力でヨーロッパを席巻した“勇将” ナポレオンの姿はそこにはもういなかった... かつての戦略の冴えは失われ、そして自ら先頭に立って軍を引っ張ろうにもその身体は言うことを聞かず、実際の指揮は部下に任せ切りになってしまった。 フランス軍は戦力で勝っていたにも関わらず敗れ、再び捕らえられたナポレオンは流刑先の孤島で波瀾の生涯を閉じた...


 アテネオリンピックまであと三ヶ月... 今でも様々な競技でオリンピック出場が決まっている中、既にオリンピック出場を決めている野球なのだが、病床にあって現在リハビリテーションに励んでいる長嶋日本代表チーム監督の動向が気になるところだな。 最近になって情報量はさすがに減っているが時折リハビリに励んでいる様子が伝わっている。 新聞情報で知る程度しか分からないが意識もしっかりしているみたいだし、身体もある程度まで自由になるところまで来ているのだと思うのだが、気がかりなのは残り三ヶ月となった時間と、そして何より真夏のデーゲーム5試合が組まれているオリンピックでの厳しい試合日程だ...


 先程、テレビの『あるある大辞典』を見ていたが、この手のテレビ番組で癌の予防に効くとか、血液の流れが良くなるとか言われたもの(主に食物)はたちまち売上が良くなると聞きました。 誰だって死ぬのは怖いのだ。 どんな頑健な人間でさえ病気を恐れるのに、脳梗塞から生還したばかりの人間が大汗をかいていれば血液が濃くなって詰まる事を恐れるのは当然の事です。 だからこそ気になるのは長嶋監督はオリンピックでは炎天下で連日デーゲームをこなさなくてはならない事をご存知なのかと言う事です。 アマチュア球界のお偉いさんが言われる通り、デーゲームになる一次リーグは全てコーチ陣に任せて休むつもりなのか、それとも命の危険も顧みず陣頭に立って指揮を取るおつもりなのか... もしかしたらリハビリの妨げにならない様、大会日程のことは伏せられているのかも知れない。


 今回のオリンピックは野球界にとって画期的で歴史に残る出来事になるだろう。 もしこれから野球が本格的に国際化する事になれば、今回の大会は単に日本だけでなく外国にも長く記憶されて行くのかも知れない。 それだけに長嶋監督には体調面で難しいのならオリンピックの代表監督は諦めるか、出るなら出るで最初から最後まで日本代表監督としての威厳を見せ続けると覚悟を決めるか、自らの意思で決断して頂かなくてはいけないでしょう。 大会中に倒れられるのはもちろんだが、暑いからと言って一次リーグの試合は全て休むのも、暑さに参ってしまいベンチで水をがぶ飲みして辛そうにしている姿を見せたりしてしまった場合、日本はともかく外国の人はどんな目でみるのだろうか... 来年には史上初めて野球のワールドカップが行われる予定になっている。 日本が初めて全員プロによる今大会の歴史的意義は大きい。 それだけに下手をすれば今大会での悪い印象は世界で100年語り継がれるかも知れないのだ...


 前に週刊誌だったか何かで書かれていたが、オリンピック代表チームがプロ選手主体となり、出資する意味を失ったアマチュア野球関係のスポンサーは手を引いたので、日本代表チーム運営の経費は他のスポンサーを募らなければならなくなり、その為に今でも絶大な人気のある長嶋氏を担ぎ続けなくてはならないとあった。 しかし、それならそれで実際の指揮は別の人物を監督として任せ、長嶋氏は総監督と言うもう少し楽な立場に退き、野球日本代表チームとの関わりは続けてオリンピックにも行けば良いともその記事には書かれていた。 日本代表チームの正式メンバーが決まるのは6月25日になっているそうだが、監督問題にも何らかの決着が必要だと思います。 今も病気と戦い続けている人に言うのも申し訳無いが、国を代表する立場にはそれなりの責任が伴うし、そしてまた後世の評価を考える事も“英雄”には必要なのではないでしょうか...


 私の父は長嶋監督と同い年らしい...と言うのも若い時から、そして今でもその事を誇りにし、何か事ある毎にその事を人に話している。 長嶋さんは多くの“日本人”にとってヒーローなのだ。 私は長嶋さんのファンでは無いし『V9時代』も知らないが、長嶋さんには最後までヒーローのイメージのままであって欲しいものだ。 日本プロ野球の誇る大切な“歴史”なのだから...

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は波乱の幕開け

2022-02-01 22:22:22 | Weblog
 今日から2月、プロ野球もキャンプに入りました。 カープの方もコロナ感染は出ていてまだキャンプ前だったので別行動で隔離が解除されてから合流する感じでしょうね。 そして中央公園北側広場サッカー場は先日の安全祈願に続いて今日、杭打ち作業が始まっていよいよ工事も本格的に。 そう言えばサッカー日本代表のワールドカップアジア最終予選の試合が今日、行われて日本はグループ首位のサウジアラビアに快勝して2位をキープしています。 それと明日は水曜日ですがドラゴンフライズの試合があります。


2月1日の巡回備忘録
 午後から雨の予報で外出するか迷ったが小雨だったので徒歩で自宅を出発⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒市民球場跡地⇒おりづるタワーは依然として平日は休館⇒原爆ドーム⇒......

 昨日、街中に出ていて携帯でネットを見るとセブンアンドアイグループが子会社の西武・そごうのデパート事業を切り離し売却すると言うニュースが入って来ました。 報道によるとどこが買い取るかは分かりませんが恐らく不動産ファンドで狙いは首都圏のデパートの持っているターミナル駅前の不動産で、広島そごうはそれには当たらないだけに不動産ファンド側の評価どうなるのか。 2年後にすぐ近くで中央公園北側広場サッカー場が完成する事がどう影響するのか気になるところです、スポーツビジネスが盛んな欧米の経営者の判断が。 元々そごうがあの場所に出来たのもカープと旧市民球場の存在は大きかった筈だし。 経済ニュースと言えばカインズによる東急ハンズの買収もありましたね、少なくとも屋号は変わるでしょうし。 屋号と言えばセガがゲームセンター事業を売却するニュースもありました。 セガのゲームセンターも広島の本通商店街にありますし...

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする