廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

11月30日の巡回備忘録

2020-11-30 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒五日市駅に着くと謎の大混雑、人身事故でJRが止まって混乱し大混雑の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地⇒おりづるタワーは平日休館⇒原爆ドーム⇒平和記念公園とレストハウス⇒アニメイトビル(namco紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒タイトーステーション紙屋町⇒大手町上田ビル(乃が美 はなれ・サンフレッチェ事務所・レンタルケース トウゴウ)⇒エディオン紙屋町本店(西館・東館)⇒シャレオ西通りのジュピターコーヒーで買い物⇒シャレオ東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『V-POINT』へ行ったがホーム最終戦のチケットはまだ買えないらしい⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通⇒本通商店街⇒国際通り⇒今日で閉店となる立町の京都ラーメン『千の風』で昼食⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒H&M⇒パルコ(本館・新館)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGO)⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒新天地公園で休憩⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒JRで五日市へ戻る⇒五日市駅から徒歩で帰宅。


来週は”消化試合”

 今日はサンフレッチェの試合がありました。 昨日書いた通りShonan BMW スタジアム平塚で湘南とのアウェーゲームでした。 例によって私は夜勤明けで夕方前まで寝ており、キックオ......




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元チームの試合こそ

2020-11-29 23:23:23 | Weblog
 今日は昼すぎからフットサルの地元チーム、広島F・Doの試合が安佐北区スポーツセンターで行われたそうです。 私にもその案内が先日、来ていましたが夜型の私の生活時間では昼過ぎに安佐北区までは行けそうにないので悪いですが...でもネット上で見た試合の映像を見ると観客はかなり来ていたみたいで良かったです。 昨日ホームゲームだったサンフレッチェは今週中はオフで来週末にACLから帰国したFC東京とのアウエーゲームがあり、そこから中3日でホーム最終戦となる柏との試合となります。 ドラゴンフライズは今週、B1の試合が無い(B2とB3は試合ありましたが)ので。


今シーズン残り2試合

 明日はサンフレッチェの試合があります。 Shonan BMW スタジアム平塚で湘南とのアウェーゲームです。 残り2試合、相手はJ2降格圏内に居るので必死に向かって来るでしょうしや......

 昨日はサンフレッチェも含め主にJ1の試合がありましたが今日はJ2とJ3の試合が、そしてJFLのシーズン最終節も行われて三重などJ3ライセンスを取得しているクラブの勝敗が気になっていましたが結局、成績条件の基準となる4位以上は先週でJ3昇格を決めた宮崎だけとなった様で私としては残念です。 仮に三重が昇格していれば先週の九州に続いて東海地方も”Jリーグ空白県”が無くなっていた筈なので。 J3は来年のシーズンからU-23チームの参戦が無くなるので16クラブと昇格が決まった宮崎を入れて17でまた奇数に。 JFLには隣県の松江シティも居るのでJ3ライセンスが得られる様に行政側も支援して頂けると。 具体的には公共交通の便が良い場所に球技場を...



 11月24日付の中国新聞・読者投書欄より。 中国新聞は島根県の一部にも販売エリアが在るらしく少しだが島根県内のニュースを扱うページもあります。 他に山口県東部のページもありますが岡山県内のはありませんね。 本題に戻ると島根県にプロ仕様の野球場など必要無いでしょう。 現在、山口県由宇町(今は合併により岩国市内)に在るカープ二軍を完全移転で誘致出来るのなら税金で施設整備をする意味もありますが、年に3試合以下しか難しいのなら費用対効果の面で無理が。 中国新聞もサッカー場建設に関してやれ稼働率だ採算だと言ってながら、こう言う意見を掲載していては矛盾し。

 昨日、島根県からの残念なニュースが。 主に浜田市など島根県西部(旧石見地域)で活動するデッツオーラ島根が現在、所属する中国地方リーグに脱退とチーム解散を申し入れたそうで、今回のコロナ問題で同じサッカーでもJ1からJ3、JFLは何とかホーム&アウェーでの総当たりリーグ戦の日程を何とか消化出来そうだが地方ではリーグ戦が出来ず入場料収入が得られないなどして存続の危機に陥るクラブも。 J3に最近、昇格したクラブはとりあえずJ3会場基準を満たせば良いと小型の球技場やサッカー場を用意したりしていますが、島根県もJFLの松江シティなど地元からJリーグを目指す動きは複数あるのですし二軍も含めNPB球団の誘致が困難である以上、野球場よりは地域に根を下ろし頑張ってくれるJリーグやBリーグの為の施設整備をした方が良いのではと。

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナとファン感謝デー

2020-11-28 23:23:23 | Weblog
 今日はカープのファン感謝デーがオンラインで行われたそうで。 普段の年では11月23日、勤労感謝の日の休みを利用して本拠地のマツダスタジアムを会場として観客を入れて行われるのですが今年はコロナウイルス感染対策で客は入れずオンライン開催となったそうです。 


使えない日本のFA

 2年前の記事では元カープ・梵選手の去就について書いてたのですね。 梵選手は海外のプロ野球リーグも含めて移籍先を探したものの見付からず、社会人実業団チームに移って(梵選手は社会人野......




明治安田生命J1リーグ第30節vs.北海道コンサドーレ札幌 試合ハイライト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブリーグの白熱

2020-11-27 22:22:22 | Weblog
 日本シリーズが早々と終わってプロ野球はシーズンオフに入りました。 本来なら11月1日から始まるFA権行使の公示や各球団との交渉とかも1ヶ月遅れで始まるのですがベイスターズの梶谷外野手と井納投手は行使の動きで、ジャイアンツは2人とも獲得を目指して調査しているとの報道、井納投手にはスワローズも獲得の動きが。 投手力が弱いスワローズはともかくジャイアンツはエースの菅野投手に入札制度での大リーグ移籍を容認した上で補強するそうですが菅野投手の代わりなど今の日本球界に居る筈も。 FAは一応、選手自身の権利ですが入札制度の利用は球団側のビジネスの一環の筈で、菅野投手が居なくては来年もホークスに勝てるとは思えないのだが...


11月27日のつぶやき

今週末は札幌決戦 サンフレッチェは今週末にアウェーで札幌と今シーズン最終戦。 前半戦まで首位を独走してたが失速し去年の覇者・川崎に追い上げられて逆転され、残り2試合を残して連覇を......


明日はサンフレッチェの試合がありますね。ホームのエディオンスタジアムで札幌との対戦ですが、キックオフが14時のデーゲームなので夜勤明けの私は寝てる時間なので起きたらサンフレッチェが勝ってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープBOM2003年7月(下)

2020-11-26 22:22:22 | Weblog
真夏の夜の夢
at 2003 07/16 00:39 編集


 今日、いや昨日はプロ野球のオールスター戦だった。 新聞などで騒がれている”タイガース球宴ジャック”に関してはこのサイトでも何度も書いているので今回は棚に上げます。 私は今日の試合はテレビでちょっと見ただけ(フジの『大奥』見てました...)ですが、やっぱり”真夏の夜の夢”にドーム球場は雰囲気的に似合わないのでは...と、テレビの画面を見ていて思いました。


 試合の方は終盤にセ・リーグが追い付いて引き分けになり、次回千葉マリンスタジアムでの第二戦で決着となる。 ここ数年セ・リーグばかり勝っているのでパ・リーグに頑張って欲しいものだが、それだけでなく千葉の地元ファンの応援スタイルも全国放送に映る事で現在の鳴り物応援全盛の現状に一石を投じて欲しいものだが。 明日はメジャーリーグのオールスター戦もあるが、テレビを見た人が球場の雰囲気に何かを感じてくれれば...


 それにしても、日本のオールスター戦も年一試合に出来ないものだろうか? 今日は引き分けだったが本当、1勝1敗で引き分けなんて気分的にも不完全燃焼でつまらないと思うのですが。 最近はメジャーのオールスター戦も権威が落ちたと言われていますが、それでも、あの雰囲気と言うかイベントとしての盛り上げ方は流石だと思います。 やはり出場する選手にとっても、球場に来たファンにとっても素晴らしい思い出になるオールスター戦であって欲しいものです...


 ここで試しに私流・一試合制オールスター戦のやり方を考えてみました。 オールスター戦の期間は5日間としましょう。 開催地は仮に広島とします。(単に私の地元なんで...他意はありません)


日曜日・シーズン前半最終戦
月曜日・ファームのオールスター戦(広島)
火曜日・プロ野球OB戦(広島)
水曜日・オールスター戦前夜祭(広島)
木曜日・オールスター戦本番(広島)
金曜日・移動日
土曜日・シーズン後半戦開始


 ...こんな感じです。 オールスター戦は一試合になりますが、前座(?)の二試合も同じ球場で行って気分的に盛り上げる趣向です。 ”OB戦”とは先日行われた『モルツ球団』対『ワールドスターズ』(元外国人助っ人選手達のチーム)との試合みたいな物です。 そして”前夜祭”とはメジャーリーグのオールスター戦前夜祭を参考にした選手(オールスター戦出場選手とOB戦出場の元選手)と地元ファンとの交流イベントです。 ホームラン競争やベースランニングコンテスト、共同記者会見にサイン会や野球教室などです。 とにかく、まずは一試合制だけでも何とかしてもらいたいと思っています。






ピンチヒッター
at 2003 07/17 16:51 編集


 昨日は変な夢を見た。 気が付くと、そこは野球のグラウンドでファーム(二軍)の試合中をしており、私はファームの選手という設定らしい。 9回・2アウトの場面で私は”最後の打者”として代打に起用される。 私は元々右利きなのだが、野球に興味を持つようになってから左打ちに変え、いつもバッティングセンターで左打ちをしているのだが、この夢の中では何故か右バッターボックスに立った。 相手がプロでは中途半端な左打ちは通用しないという事だろうか...


 1球目は手が出ずに見送ったがボール。 2球目、いい球が来てスイングしたがファール。 3球目以降はストライクゾーンの隅をかすめる様な微妙なコースにばかり投げて来て、私はそれを器用にカットしてファールで逃げ、粘っている。 私はベンチにいるチームの首脳陣を見た。 自分の喰らい付く様な粘っこいバッティングをアピールしているとでも思っているのだろうか? そして次のボールは、ど真ん中の剛速球だった。 私は付いて行けず振り遅れて三振した。 次の瞬間、ベンチの首脳陣の厳しい評価が目の前に(何故か)文字で表示された。 そんなところで夢から覚めた。


 ところで話は変わりますが、今回の日本のオールスターも、メジャーリーグのオールスターも内容的にいい試合になったみたいだ。 もっとも、日本のオールスターも一試合にしてもらいたいのは事実だが。 アメリカではその年のワールドシリーズホーム開幕権をオールスター戦の勝利リーグが取るシステムになっているらしい。 3試合か4試合かでは営業面でも差は大きいから必死になるだろう。 日本でもそれをやったらどうかと思ったのですが、そうなるとオールスターならではの(目先の勝ちにこだわらない)力と力の勝負が失われるのかも知れないので微妙なところだが...






その時(野球の)歴史が動いた
at 2003 07/19 23:43 編集


 木曜の深夜、テレビを見ると私の好きなNHK『その時 歴史が動いた』の再放送をやっていた。 この回は『高杉晋作、50倍の敵を制す必勝戦略』と言う話だった。 ...幕末、日本を改革しようとする長州藩(現在の山口県)を潰そうと、江戸幕府は西日本中の大名に命じて長州藩に攻めて来た。 長州藩の若きリーダー・高杉晋作は九州から上陸して来る幕府軍を関門海峡で迎え撃った。 しかし、幕府軍は50000人もいるのに対し、高杉晋作率いる長州軍はわずか1000人...


 相手との戦力差は50倍。 しかし、高杉晋作は敵の内情を調べ上げ、幕府の命令で無理やり掻き集められた諸大名の兵士たちにヤル気が無いのを知り、その弱点を突いて巧妙に敵を打ち破る戦略を練る。 高杉晋作は緒戦で敵の船を奇襲で焼き払い、とりあえず敵が海を渡れない様にしたが、勝って調子に乗らず、戦力差ゆえの不利を頭に入れて味方の疲れに気を使いながら敵の大群と我慢比べに持ち込み、我慢できなくなった幕府軍は仲間割れを起こしてバラバラになり自滅した。 地方の一藩に負けた江戸幕府は崩壊へと向かって行く。


 数が少ない長州軍だが、リーダーの高杉晋作から下っぱの一兵士までが「日本を変えよう、国を守ろう!」の強い意志と志でまとまっていたげ、圧倒的多数の幕府軍は無理やり戦わされて不満だらけで、みんながバラバラになっていた。 全員が同じ目標を共有してないと勝てるものも勝てなくなるのか... 色々と感じるところもあったので、今回はこの番組のパロディー形式で行きたいと思います。


 まず、番組と同じく今回の”その時”を決めないといけないですね。 今回の”その時”は... 西暦2004年8月某日・プロの主力選手を中核とする野球日本代表チームが、マイナーリーグの選手を中核とする同アメリカ代表チームに10-0の大差を付けて”爆勝”したその瞬間とします...


 今回、アテネオリンピックアジア地区予選に出場する日本代表候補選手が発表された。 今日の新聞に選ばれた選手のコメントが寄せられていたが、本当の意味で意欲的なものを感じられるのは前回シドニーオリンピックの雪辱に燃える中村(紀)選手らほんの一部で、あとはほとんど口を揃えて「光栄です。」だったのが気になる。 正直、今までアマチュア主体だったオリンピック出場に意義を見出せない選手も多いのではないだろうか? 選手だけでなく、選手を送り出す球団だって本音では...


 私は単純に「オリンピックをアマチュアの手に戻すべき!」なんて考え方には賛成できないが、だからと言ってトッププロによる”ドリームチーム”の集まる大会になるのも違和感がある。 でも今、日本だけがアマチュア主体にしたところで、他の国がプロ主体で来るのでは不利になるだけ。 多分、今回のオリンピックでは選手も、球団も、野球ファンもみんなが複雑な心境で戦う事になるのではないだろうか、何か良い方法はないだろうか...


 私は思うのですが、今回のアテネオリンピックではアメリカを大差で打ち破る事を目標としてみてはどうだろうか? 10点差を付けて勝ち、「マイナーの選手など相手にならん!」というところを見せ付けるのだ。 それならアメリカもメジャーリーグの選手による”ドリームチーム”を結成して雪辱しようとするが、”プロ中のプロ”であるメジャーリーガーがオリンピックに出るのも違和感がある... どうすれば良いのか? そう、ワールドカップを開催すれば良いのだ...


 聞いた話ではメジャーリーグのコミッショナーは野球ワールドカップの開催に熱意を持っているらしい。 問題は選手を派遣するメジャー各球団や選手会だが、オリンピックでの日本の圧勝はアメリカ人の間に野球ワールドカップ創設の世論を形成する事が出来るのではないだろうか? そして野球ワールドカップが実現すれば、オリンピックはサッカー同様に若い選手を鍛える大会へと戻る事になるのでは? このオリンピックでの日本の勝利は歴史の流れを大きく動かせるのではないかと私は思います。


 日本代表、アメリカ代表撃破まであと一年と●●日...






プロ野球再開
at 2003 07/20 23:57 編集


 週末からプロ野球も再開したな。 カープは甲子園球場でタイガースと3連戦して1勝2敗か。 今の勢いから考えるとまずまずの結果かな。 正直、今年の甲子園では勝てる気がしないからな。 ともかく、既にセ・リーグでは優勝争いの決着は付いている様なものだ。 マスコミでは色々と言われているが、さすがにもうタイガースの優位は揺るがないし、カープも含めて既に優勝には絶望しているだろうから。


 一方でパ・リーグの方は首位争いの熱戦が続いている。 ちょっとライオンズの調子が悪いのが気になるが。 それにしても気に入らないのはパ・リーグの扱いが小さ過ぎる事だ。 スポンサーの関係があるし、放送予定も決まっているからテレビで全国中継しろとまでは言えないが、スポーツニュースの扱い位は何とかできるはずだと思うが... タイガースの試合はともかく、ジャイアンツの”消化試合”まで解説者付きで紹介してパ・リーグの”熾烈な首位争い”をサラッと流されたのではたまらない。 こんな事言うのも何ですが、早い事タイガースの優勝が決まってパ・リーグの試合をまともに扱える様にしてもらいたいものだ。






広島も梅雨明け
at 2003 07/26 23:51 編集


 今日は地元商店街の土曜夜市に行って来た。 焼き鳥、焼きソバ、ソーセージなど色々と買い食いし、久しぶりにビールを飲んだ。 私はあまりビールは飲まなくて、こんなお祭りの時とか、野球を見に行った時くらいしか飲む事は少ない。 メイン会場のステージでは山陽女子高校バトン部による演技が行われた。 真面目に見ていると、30人を越える大人数だが統制が取れていて見事なものだ。 何でも全国大会に出場したり、ディズニーランドのパレードで演技を披露したりした事もあるらしい。 道理で上手い訳だ...


 話は変わりますが、前回書きましたプロ野球球団の身売り問題についてちょっと補足を。 新聞や週刊誌などではプロ野球のチームを持てば毎日テレビ等で毎日の様にその企業の名前が連呼されて絶好の宣伝になり、テレビCMを打つ事を考えれば効果的な宣伝手段であり、球団買収に興味を持っている企業は多いという事だが、本当にそうだろうか? だってソニーやトヨタと言った日本を代表する国際的企業がプロ野球に参入すると言った話は聞かないし...


 テレビ等で名前を連呼してもらい、名前を覚えさせたいと思うのは”時代の寵児”というべき新興の企業、悪く言えば成り上がりの企業で、既にブランドを確立した有名企業にとってプロ野球球団を買うメリットは無いのでは? それにいざ球団を手放す事にでもなればイメージダウンは必至なのだから。 ジャイアンツの渡辺オーナーらはプロ野球参入企業の”えり好み”が過ぎる様だが、プロ野球が彼らの求める”財界名門企業クラブ”にしたいと思うのなら、チーム名には企業名より地域名を前面に出した方が名門企業の参入を見込めると私は思いますけど...







高校野球サンデー
at 2003 07/27 23:58 編集


 今日は朝から地元のNHKテレビで全国高校野球広島県予選の準々決勝をやっていた。 よく準々決勝が一番面白いと言われているが、今日は広陵や広商、崇徳、県工(県立工業)に瀬戸内などの強豪が登場している。 そう言えば私は高校受験の時に”すべり止め”として広陵を受け、合格したけど結局授業料の安い公立の湯来南高校に行ったのだった。 今なら”広陵高OB”と言えば聞こえが良いかも知れない。 まあ自分の判断に悔いはありませんが。


 そして高校野球シーズンに合わせたのかどうか知らないが、NHK衛星放送では高校野球&青春アニメの名作『タッチ』特集で映画版アニメ3本一挙放送をしていた。 懐かしい... そう言えばこれも私が高校生頃の作品だな。 でも長編の大河ドラマである原作やTVアニメ版を知っている為か、ちょっと”深み”が無いと言うか物足りない気もするが。 設定もあちこち変えられていたし。 ちなみに私個人的には『タッチ』より『みゆき』の方が好きだ。 関係無いけど...






コイが生まれる日
at 2003 07/29 00:21 編集


 今日は広島市内へ行き、久しぶりにお城(広島城)へ寄ってみた。 300円払って天守閣(歴史資料館)に入り、最上階の展望台から広島市内を眺めてみようかと思っていたのだが、今日はやたらに人が多い。 そう言えば夏休みだったのだな... いつも平日には閑散としているのだが、こう人が多いと調子が狂ってしまう。 うっかりしていたな、今度は夏休み明けに弁当でも持って来るか... ちょっとした”殿様気分”になれるかも知れない。


 下を見ると、城のお堀に丸々と肥えた大きな鯉(コイ)が泳いでいる。 そう言えばカープと言うニックネームの語源はこの広島城のお堀にいるコイだったな。 もしもカープが優勝したら、このお堀にダイブしてみるか。 そして私もコイになる...? 少なくとも今シーズンはその心配(?)は無さそうだ。 何かあまりキレイそうでは無さそうだからな、このお堀は。 来シーズンはそんな馬鹿な事を考えさせて欲しいものだ...


 ところで話は変わりますが、プロ野球の試合が無かった先週木曜日に『すぽると』がやっていた『飛ぶボール特集』は良かった。 こんな硬派路線(?)もやれば出来たのだな。 私はいつもこの番組を批判しているが、評価すべき所には正当な評価をしないといけないし。 上原投手(ジャイアンツ)が言われていた様に、世界中で使用球を統一出来るのが理想だと思います。






ダブルヘッダー
at 2003 07/30 23:47 編集


 広島では先週末で梅雨明けしたのだが、昨日は大雨でカープの試合はお休み。 そして広島市民球場での高校野球も中止になり、決勝戦がカープの試合と重なってしまった。 決勝戦開場を広島県営球場にする事も検討されたが、カープ球団の好意で市民球場での開催になった。 昼間に高校野球広島大会決勝。 夕方からはカープの試合が行われる。 勝ち残って来た選手にとってはプロが使う市民球場での試合は楽しみだろうし、柔軟な決定が出来て良かった。


 話は変わりますが、昨日の甲子園球場で外野フライを捕球しようとしたベイスターズの選手に向けて一部の心無い観客が応援バットを投げ付けるという行為があったのは残念な事だ。 既に多くの人が言われている通り、プレイを妨害する行為に対しては即退場を宣告するべきでしょう... もっとも、それなら7回の攻撃前に打ち上げる(?)ジェット風船は”プレイを妨害する行為”ではないだろうか? 実際、7回表のプレイ中に誤って飛ばしてしまったり、破裂して「パン!」と音が出たりしてプレイの邪魔をしているが、ジェット風船は”球団公式グッズ”として売られている。 どうしたものか...






足元
at 2003 07/31 00:55 編集


 私はいつも地元の図書館でスポーツ紙をチェックしているが、29日の新聞にちょっと気になる記事があったので申し訳無いですけどお借りしてここで紹介します。


======================================================================


 「阪神さん来て~」新潟県知事が新球場アピール


 これも快進撃効果?新潟県の平山征夫知事(五八)が28日、西宮市内の阪神球団事務所を訪れ、野崎球団社長ら球団幹部に阪神主催試合の誘致をした。
 新潟県は、2009年国体開催を視野に2008年に収容人員3万人、屋根なしの天然芝球場(両翼100メートル、中堅120メートル)を完成させる。新球場で試合開催を新潟県とは縁もゆかりもない阪神に要請した。平山知事は「阪神さん最優先できました。巨人ファンも多いが、その次に阪神ファンも多い」と説明。本来なら巨人に真っ先に陳情に行くところだが、阪神の快進撃が平山知事を動かした。
 新潟県では、1996年までは近鉄が上山善紀オーナーの生まれ故郷ということで主催試合を開催していた。しかし、大阪ドームが完成した97年からプロ野球公式戦の開催はない。平山知事は「セ・リーグとパ・リーグに来てもらいたい。(阪神には)夏のロードの1つでも来ていただけないかな」と新球場建設を契機に人気球団の来県を願っていた。


 (デイリースポーツ7月29日付けから)
======================================================================


 ...まあ相変わらず「阪神タイガースの人気はすごいでしょう!」と言わんばかりの文章ですが、カープファンの私は違う感覚を覚えました。 それは「平山知事は地元のJリーグ・『アルビレックス新潟』を知らないのですか?」と言う感想です。 以前、広島ローカルの番組でアルビレックス新潟の徹底した地域密着の活動ぶりが紹介され、「サンフィレッチェも見習うべきでは?」と結んでいたが、私も正直感心したもの。 あれだけ地元のJリーグクラブを熱狂的に受け入れている新潟の人達が縁もゆかりも無いプロ野球の試合を(いくら人気球団でも)喜んで見るだろうか...?


 地元に密着したアルビレックス新潟があれだけの大成功を収めているのだ。 それならプロ野球の地元チームも欲しいと言う発想になって欲しいものだ。 これは仙台でも松山でも言える事ですが、素晴らしい球場を造って「人気球団に試合しに来て欲しい。」では寂しいと思うのですが。 第一、タイガースは甲子園球場の前を通る阪神電車に客を乗せるのが目的で存在しているのだ。 ”ビジネスチャンス”を逃す遠隔地への主催試合持ち出しなんて期待出来ない。 また、ジャイアンツにしたって自社のテレビで放送する為に球団を運営しているのだから、持ち出し試合はもっぱら(試合中止でテレビ番組編成に支障が出ない)ドーム球場ばかりでやっている。 新潟や松山での開催の望みは無いと私は思いますが...


 でも平山新潟県知事ばかりを責めても仕方が無い。 プロ野球にエキスパンション(拡張)の意思が無ければ仮に新潟がプロチーム設置を考えたって”絵に描いた餅”だもの。 プロ野球も本気でメジャーリーグに対抗したいなら絶対に球団を増やすべきです。 広島だってプロ野球のエキスパンションが行われたからこそ、運営資金の当ても無いのにチームを設立したのだ。 今それをやればJリーグのクラブが成功している地域でプロ野球チーム設立の機運が高まって行く可能性があるのだ。 プロ野球だっていくつかの悪い部分を直せば十分にメジャーリーグに対抗できます。 それどころか世界を相手に商売する事だって...自信を持ちましょう。


FISE来年も広島開催

 今日、ネットのニュースサイトでアーバンスポーツ大会が来年も広島市で開催されると報道されていた。 記事によると主催者側が記者会見を開いて発表したのは昨日の事らしいのだが今朝の中国新......


本当の名前(前編)
at 2003 07/24 20:47 編集


 新聞などによると、先日からまたしてもホークスの身売り話が持ち上がっているようだ。 私も問題の毎日新聞の記事を読んだが、かなり具体的な方法まで書かれている。 この記事をホークスのオーナーは否定して(シーズン中でもあるし)一応は沈静化したが、またオフになると騒ぎ出しそうな感じだ。 親会社であるダイエー本社が経営再建中で、本業と直接関係無い部門を清算する事は避けられなくなっているから...


 ところで、このホークス買収の噂を聞いたジャイアンツの渡辺オーナーが「(外資の)ハゲタカファンドにプロ野球を荒らされる事は許せない。 日本企業が形式だけオーナーになっていてもダメ。」みたいな発言をしているそうだが、別に外資でも良いのではないでしょうか? 第一、外国人の方がスポーツに対する理解がある訳だし。 野球を”テレビ屋”の商売の為に食い物にしている連中よりはハゲタカファンドの方がいささかマシではないかと思うのですが...


 それにしても... プロ野球では何でこう球団の買収劇が悲壮感に満ち満ちているのだろうか? 今回もダイエー本社が球団を売れと言う銀行からの圧力に耐えているのは、球団を手放すと企業のイメージが悪くなって再建計画にも影響が出るからだと言われているが、でも球団を売ると何故企業のイメージが悪くなるのだろうか? 当たり前? いえいえ、私は常識を取っ払い、頭をクリアにして冷静に考えてみる...


 先日、スポーツ新聞にサッカー日本代表の中田選手(パルマ)の移籍の噂に関する記事が載っていた。 その中の一節「イングランドのプレミアリーグの名門クラブ・チェルシーがロシアの大富豪に買収され、その豊富な資金を使って中田選手ら世界中の有力選手獲得を狙っている。」と言うところが(私はサッカーのファンでは無いが)気になった。 ここでは買収に伴う”悲壮感”など感じられず、むしろ有力なスポンサーを得てチームが強くなるだろうとすら感じられる。 プロ野球とサッカーは別とは言え、どうしてここまで違うのだろうか...?


 思うに、日本のプロ野球では企業(親会社)の名前が前面に出過ぎているのではないだろうか? 広島や横浜など一部を除いて、ほとんどのチームは企業名で呼ばれている。 福岡ダイエーや千葉ロッテ、大阪近鉄など、地域名を名前の上に付けているが、ほとんどの場合は地域名は無視されて企業名だけで呼ばれている。 普段はそれほど不便な訳でも無いが、球団身売りの様な事態になると、様々な不幸を巻き起こす。 しかし、その中でも最大のものは”歴史がブツ切りにされる”事だ...


 プロ野球が現在の12球団になってもう50年以上経っていると思うが、球団の数はずっと12のままなのに消えて行ったチームはいくつもある。 その中には『阪急ブレーブス』や『南海ホークス』、『西鉄ライオンズ』など、強豪や名門として一世を風靡したチームもあった。 これらのチームは親会社を変えて今でも存在しているが、同じチームでありながら”別の企業の持ち物”であった時代は無視され、歴史が通して語られる事は無い...


 企業には栄枯盛衰が付き物だ。 かつては東映や大映、松竹など映画会社の球団が多かった時代があった。 でもテレビが一般の家にも普及すると映画会社は衰退して球界から去った。 また、鉄道会社が多く(沿線開発の一環として)球団を持っていた時代もあった。 今回のダイエーもホークス球団を買収した当時は”我が世の春を謳歌”していたのだ。 今の日本経済はもう右肩上がりの時代には戻れない。 未来永劫球団を維持できる企業なんて存在しないのだ...


 日本のプロ野球は戦前から続き、もう60年以上経っている。 いつかは100年以上にもなるだろう。 こればかりは韓国にも台湾にも中国にも追い付き様が無い日本の強みなのだが、それを考えるとプロ各球団の”歴史の断絶”は大きな損失だと思っています。 プロ野球は規定を変え、球団名には地域名だけ付ける様に変えるべきだと思います。 現に『横浜ベイスターズ』がそれをやっており、親会社が変わっても何も変わらずに球団創設以来の歴史を刻み続けている。 これから国際的に変わって行くだろう野球界は、この”世界の常識”に合わせて行っても良いのではないでしょうか...?





本当の名前(後編)
at 2003 07/28 23:58 編集


 数年前... 私が大阪で学生をしていた頃だったか、JR天王寺駅から降りた所にある阿倍野地下街(略称:あべちか)に新しい噴水が造られ、その名前が公募された。 私もそれに応募し、場所柄、待ち合わせにちょうど良いこの噴水に『出会いと別れの泉』とつけた。 結果は不採用だ。 私のネーミングセンスの無さは大いに認めるところだが、採用になった横文字の名前は... ちょっと味気無い様な。 不採用になったから言うのでは無いが。


 広島に『月間アスリートマガジン』と言う広島ローカルのスポーツ情報誌がありまして、私も愛読しているのですが、その中に面白いコラムがありましたので今回はそれをお借りしまして(無断ですけど...)私の意見も書かせていただきます。出来れば雑誌の方を読んで頂くのが一番なのですが、広島ローカルなので... 良かったらという事で。


======================================================================


 『河野高嶺のスポーツハイアングル』(月間アスリートマガジンより)


《サンフィレッチェは『広島FC』》
私達は広島にあるプロサッカーチームのことを『サンフィレッチェ』と呼んでいる。広島FCなのだが、ダイレクトに地域名を使って「広島」と呼ぶと、ややこしいからだ。「今日、広島に行こう」といったら、広島カープを見に行くのか、サンフィレッチェ広島を見に行くのか、広島駅に行くのか、広島ホームテレビ(そんな人はいないと思うけど)に行くのか区別がつかない。しかし、話題がサッカーに限られた場合、特に対戦相手のことをニックネームで呼ぶ必要はない。例えば「新潟戦を見に行こう」で十分だろう。それは各地方で頑張っているJクラブに対する敬意でもある。


《Jリーグはニックネームのオンパレード》
Jリーグ発足を2年後に控えた91年、各クラブはリーグ参加に向けて多忙を極めていた。チームの理念、マスコットキャラクター、クラブフラッグ、ユニフォームのデザインなどなど、決めなければいけないことは山積していた。その中で一番重要だったのが、いうまでもなく都市名に付随するチームのニックネームだった。その結果、殆どのクラブであらゆる造語が考えられた。サンフィレチェは3本の矢を意味する「サン(日本語)」と「フレッチェ(イタリア語)」が語源であることは、ご存知の通り。当時最も違和感を放つ造語は、フリューゲルスだった。フリューゲルとはドイツ語で翼を意味する(親会社が全日空だからそうなったのだろう)。しかしドイツ語でフリューゲルの複数形は『フリューゲルン』であって、フリューゲルスとはまるで英語風である。ポルトガル語で『緑』を表すヴェルデをもじってヴェルディ、イタリア語で『足』を意味するガンベをもじったガンバなど、造語のオンパレードとなった。また日本リーグ時代の親会社を意識した名前も相次いだ。三菱自動車は、会社のマークをイメージするレッドダイヤモンズとしたが、サポーターには受け入れられず、すぐにレッズと呼ばれるようになった。古川電工にJRが資本参加したJEFユナイテッド市原は、JR東日本(JR EAST)と古川(FURUKAWA)の統合(ユナイティッド)という、とんでもない名前だが、なぜかJリーグ機構に承認された。


《海外では地域名重視》
 1998年。私はクラブのあり方についてドイツを取材したことがある。その時、コーディネーターに言われたことは深く頭に刻まれている。その一つは、「なんで日本のクラブなのに日本語のチーム名をつけないのか」ということであった。かつて京都に「紫光(しこう)倶楽部」という実に美しい名前をもつチームがあった。戦前から続く伝統クラブだが、90年代にJ2参加を決めるとその名を捨て、わざわざカタカナの造語にし、パープルサンガとなった。
 もう一つは、「日本のクラブはニックネームにとらわれすぎ」というものだった。ドイツの強豪バイエルンミュンヘンは、単にバイエルン州ミュンヘン市という意味だ。日本でいうなら、『安芸の広島』、『尾張名古屋』というところだろう。世界中のクラブを見渡しても、日本のJリーグのようにニックネームが前面に出ているのは珍しい。ローマやラッツィオ(ラッツィオ州)、パリサンジェルマン、バレンシアなどなど、都市名や地域名をそのまま名乗るクラブが殆どだ。それらのクラブにはニックネームはないのか?いや、非公式ながらある。サポーターが勝手につけたものが伝統として残っている。例えば、リバプールFCはユニフォームが赤いので地元では『レッズ』と呼ばれている。マンチェスターシティは、市民クラブの意味を込めて『シチズンズ』と言われており、市外・国外から有名選手を集めてビッグクラブに成り上がったマンチェスターユナイティッドに対する皮肉ともとれる。かつて稲本が在籍したロンドンの名門アーセナル(アーセナルはロンドンの地区の名)は『グナーズ(銃猟者)』と呼ばれている。しかしながら、いずれもニックネームはマイナーで、決して前面には出ていない。


《日本での都市名重視の動き》
 日本でもそれらの動きが高まった。東京ガスがクラブ化しJ2に参加した際、ニックネームを持たない『FC東京』と名乗った。これは、ある意味衝撃的だった。それまで造語も含めてニックネーム重視のJリーグに、「しまった。その手があったか...」と思わせた。また、フリューゲルス解散後に誕生したソシオ制度の市民クラブは『横浜FC』と名づけられ、企業に頼りきっていたクラブへの反省を表した。さらに日韓ワールドカップでベスト4に入った韓国代表に、韓国中の人達が「Be the Reds」と応援したことを受け、いつしか日本代表は『ブルース』と呼ばれるようになった。いずれにしても『誰が言ったか知らないが』の世界である。
 そして、何より私が言いたいのは、去年から歌われるようになったサンフィレッチェの応援歌だ。そこには「サンフィレッチェ」という言葉が出てこない。~輝け俺たちの誇り。広島。広島。オーオーオーオー~ ホームゲームは勿論、アウェーゲームでも効果的な、実に良い歌だと思う。私も広島県民として、『広島FC』を誇りに思う。


 (河野高嶺さん 広島ホームテレビアナウンサー)


月間アスリートマガジンHP(http://www.sanfield.net.athlete)


======================================================================


 プロ野球ファンの私はこのコラムの内容を野球に当てはめて考え、一つの疑問を持ってしまった。 それは「ニックネームって他人が勝手に付けてしまうもので、呼ばれる本人が指定するものではないのでは...?」という事です。 プロ野球もJリーグ同様、球団が自分でニックネームを指定している。 いや、その逆でJリーグの方がプロ野球の影響を受けてニックネーム重視になったのだろう。 そのプロ野球自身はメジャーリーグの影響でニックネームを付ける習慣が出来たのだろう。 プロ野球が出来た当初、チームの名前は地域名に“●●野球倶楽部”とか“●●軍”と付けたものが殆どで、その中で最も古い『大東京野球倶楽部』がアメリカ遠征の際に向こうのチーム同様、ニックネームを付ける事を思い付き、メジャーリーグの名門、ニューヨーク・ジャイアンツから“ジャイアンツ”の名をもらって『東京ジャイアンツ』と名乗ったのが日本プロ野球でのニックネームの始まりになるのだろうか... ちなみに、新興球団であるカープの場合は確か『広島職業野球倶楽部』としてスタートしたが、すぐにカープと言うニックネームを付けられている。


 河野アナウンサーはJリーグとヨーロッパのサッカーリーグとの比較でこのコラムを書いているが、ニックネームを重視する”本家本元”はアメリカのプロスポーツでは? メジャーリーグにも、バスケットなどにもチームは地域名とニックネームが併記されていて、どちらかと言えばニックネームの方が重視されている感じがするし。 何年前か、メジャーリーグが球団を増やした時、新球団創設時にニックネームも同時に付けられたのを記憶している。 メジャーリーグの場合はヤンキースやドジャース、レッドソックスなど、古くからあるニックネームは”誰が呼んだか分からない”自然発生的なものが多いし、一方で新しい球団のニックネームにはマーリンズ(カジキ)にロッキーズ、ダイアモンドバックス(ガラガラヘビ)など、地域の名物というか”象徴”的なものが多いのではないかと思います。


 それにしても... 河野アナウンサーが言われる通り、『サンフィレッチェ』で”三本の矢”というのも無理があるし、甲府の『ヴァンフォーレ』も「ヴァン」(風)に「フォレスト」(森林)で”風林火山”だというのもちょっと... 良いとか悪いではなく、この様な横文字の造語では”元ネタ”である戦国時代の荒々しさとかが表現できないのでは。 本当に今の日本って横文字の使い過ぎではないかと思います。 『職業安定所』は『ハローワーク』と呼ばないといけないのだろうか? 『郵便貯金会館』を『メルパルクホール』と呼ばないといけない理由でもあるのだろうか...? わざわざ変な横文字を使わなくても日本語で良いと思うのだが。 もっと日本語を大事にするべきではないでしょうか。


 ニックネームとは本来、他人が勝手に付けるものだと考えると、球団のニックネームはファンが考えるのが理想的、だから球団のニックネームを代える時にはファンから公募するのは正しいと思う。 そして実際に以前、二度のニックネーム変更が行われたが、結果として採用されたのはファンの支持が多かった名前では無かった。 その一つ、マリーンズの場合、最多票の名前は『マリナーズ』だったが、これは”海兵隊”と言う意味なので地元イメージと合わないので仕方が無い。 そしてもう一つのブルーウェーブだが、こちらでの最多票は『サンダース』だった。 地元と合っているかどうかはともかく、当時の打線に付いていたニックネームの『ブルーサンダー打線』から来ているもので私は良いと思ったのだが駄目か。 地元・神戸のイメージとは合っているけど...


 打線のニックネームと言えばベイスターズの『マシンガン打線』も誰が呼んだか知らないが良い名前だと思う。 私個人的にはベイスターズと言う名前と別に非公式ニックネームとして『マシンガン』や『マシンガンズ』と呼んでも面白いかと思ったのだが、今年はあえてそれを否定し『大ちゃんス打線』と名乗ったのだが、私としてはせっかくの”誰が呼んだか知らない”名前を守って行って欲しかったと思っています。


 ”誰が呼んだか知らない”名前と言えば、カープの『赤ヘル軍団』もそうだろう。 今ではカープのイメージカラーは完全に赤になっているが、元々は紺色だったのだ。 初優勝した年に当時のルーツ監督が”闘争心を表す”として赤に変えようとしたが時期的に間に合わず、仕方なく帽子だけ赤にしたのを見て、”誰が呼んだか知らないが”『赤ヘル軍団』と呼ばれる事になった。 そして何年か前にカープが”メジャーかぶれ”したか、シンシナティー・レッズのイメージを重ねようとしたが、それでもファンは『ビッグ・レッド・マシン』ではなく『赤ヘル軍団』と呼んでいる...


 ところで、ファイターズは来季から札幌に移転するが、ニックネームも変更するのだろうか? 私としては当分今のままで良いと思っています。 そしてチームが現地に定着したら、自然と”誰が呼んだか知らない”名前が出て来るのではないだろうか。 それが良ければその時にニックネームを変えれば良いのでは? やはりそれがニックネームの本質ではないだろうと思います...


 今回はかなり取り留めの無い文章になってしまいました。 反省しなくては。 最後にクイズを一つ。 「ヤクルトスワローズと松山フェニックス、この中でプロ野球チームはどちらでしょう?」

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”日本一”決定の夜

2020-11-25 22:22:22 | Weblog
  今日は夜に日本シリーズの4試合目が福岡で行われ、ホークスが4-1で逆転勝ちしジャイアンツに4連勝であっさり日本一を決めました。 予想以上に両者の力の差がありましたね。 ジャイアンツ側のコメントを見ましたが悔しいとか来年こそとか”既視感”を覚えるのですが1年の間に差が縮まるどころか開いてしまった感じも。 今日もやっと先制点を取れて流れが変わるかと思いましたが即座にひっくり返され、その後は追い付ける感じもしないまま。 多分、来年もジャイアンツが独走で優勝し、そしてまた日本シリーズで完敗するのではないかと。


11月25日の巡回備忘録

 今日、昼前に起きてネットをチェックしようとしたらツイッターのアカウントが凍結され、私の勘違いで会場に手間取り、そのまま自宅を出発⇒徒歩で五日市駅へ、そこから広電の路面電車で広島市......

 今日はJ1の試合が行われました。 ただし再開したACLを戦う為にカタールへ移動してる(コロナウイルス感染対策による出入国の規制を避ける為に集中開催に大会方式を変更)横浜FM、神戸、FC東京の試合は既に消化済みです。 そして独走状態の川崎は後1つ勝てば優勝と言う状況で奇しくも2位のG大阪とのホームでの直接対決でしたが5-0で夏場の快進撃を思い出す様な快勝で優勝を決めました。 防府な選手層をコロナによる過密日程の対策特殊ルールの5人交代枠をフル活用して異常なほどの強さでしたね。


 サンフレッチェはBMWスタジアムで湘南とのアウエーゲームでした。 土曜日に中2日でまた試合があるので先週の土曜日から先発メンバーを丸ごと入れ替えて臨みましたが守備の連係が今一つだったのか試合開始早々に失点しましたが、その後は立て直して追加点は防ぎ、後半から主力組の選手を投入して反撃に転じ”サンフレの心臓”ことMF川辺選手が最前線に抜け出してゴールを決めて追いつき1-1で引き分けでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの横川

2020-11-24 22:22:22 | Weblog
 今日は広島市内中心部には出ずに横川までバイクで買い出しに行ったのですが目当ての竹田衣料品店はコロナ対策を理由に5月からずっと17時閉店にしてるらしく数分の遅れで間に合わず。 てっきり18時閉店と思っていたから余裕で間に合うと思っていました。 ここで安い防寒着を仕事用に買って更に消耗品の下着も買う筈だったが17時閉店では普通に夜勤明けで起きて行っても閉まっているし困りました。 せっかく来たのだから横川駅前の界隈をぶらぶらと見て歩き。 横川で生まれた女子サッカークラブのアンジュヴィオレを地域で応援してるのが分かります。 一方で存続の危機でもありますがサンフレッチェが女子サッカーのプロチームを作る以上、興業の面で競合し今のままで”共存”は。



 横川駅のロータリー沿いに在るフレスタ本店、いや今も本店なのかよく分からない。 フレスタはサンフレッチェの”スポンサー様”でもありますね。 先日に本社機能を西区の横川から安佐南区の緑井に移転して、そこに隣接する店舗が本店になるのか、あくまで創業地の横川に本店だけは残すのか。 西区と言えばバイクで来る途中に見た天満町のフレスタも大きくて賑わっていましたね。



 フレスタのテナントとして一階の入り口前広場沿いに在る『豊前細うどん つるのおんがえし』に初めて来ました。 ちょっとうどんにしては値段が高めな印象はありますね。 私はいかにも九州っぽい?ごぼう天うどんを注文、去年の鳥栖アウエー遠征の時、鳥栖駅のうどん屋で名物のかしわうどんを食べましたが、もう一つの名物のごぼう天うどんは今年、また来て食べようかと思いましたが


運命の日曜決戦

 今日は夜に埼玉スタジアム2002でACLの決勝戦セカンドレグが行われ浦和がアルヒラル(サウジアラビア)と対戦しました。 試合はBS日テレで中継されていたので他の番組とザッピングし......

 横川からバイクで地元の五日市に戻り、まだ時間はあったので行きつけの理髪店へ立ち寄り散髪しました。 18時30分くらいだったがすぐに異変に気が付いた。 熱心なカープファンの店なのだが店内のラジオは広島FMのままで日本シリーズの中継は聴いていなかった様だ。 カープの試合のある日は18時になるとそれまで聴いていた広島FMからRCCラジオに切り替えるのだけど他チームには興味が無いのか、それともシリーズの流れが一方的なので興味を失ったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎にJリーグ誕生

2020-11-23 22:22:22 | Weblog
 今日は勤労感謝の日で、この祝日は無理矢理に連休を造る為の月曜固定では無いので偶然に日並びで連休になり私は昨日、広島市内中心部まで様子を見に行ったついでに一杯やって帰った訳ですが。 今の祝日に関しては由来がちゃんと伝わらない事も多いですし盆休みのある8月の”山の日”とか強引に夏休みを延ばして安易な経済効果を狙った様なものもありますし既存の祝日は一度、見直すべきだと思っていますが。 例えば10月の体育の日をスポーツの日に変えるよりも体育の日は10月10日の第一次東京オリンピック開幕日に固定し、7月の海の日を廃止して代わりに来年の第二次東京オリンピック開幕日を再来年以降はスポーツの日として歴史を継承するとか。 勤労感謝の日も本来の新嘗祭に戻すとかも。 去年から平成の天皇誕生日だった12月23日を平日に戻してます(名目上の理由はともかく実際は年末の忙しい時期に祝日が入るのを嫌がる経済界の意向では)が、平成時代は30年もあったのですし天皇誕生日に由来する他の祝日も見直すべきでは...今は時給制の労働者も多いのだし。


11月23日のつぶやき

 11月22日(木)のつぶやきおはようございます。#ガスト でボリュームモーニングをもぐもぐ、マジでライス大盛りがエグい🤣 通常の3倍あるんじゃ。0歳からの教育シリーズを昨日3冊目......

 日曜日に行われたサッカーのアマチュア最高峰リーグ・JFLの試合の結果として前日の試合の結果として、他会場の結果待ちとなっていたテゲバジャーロ宮崎が最終節を残してJFLの4位以上を確定させ来年シーズンからのJ3入会が決定しました。 ネット上ではこれにより九州と沖縄全ての県にJリーグクラブが誕生した(現時点でJ1に鳥栖と大分、J2に北九州と福岡と長崎それに琉球、J3に熊本と鹿児島)事になったと話題になっていました。 半世紀前に10クラブで始まったJリーグですが既に東北の全ての県に地元クラブが在り、今やJリーグの”空白県”は北陸は福井のみ、東海は三重のみ、関西は滋賀、奈良、和歌山、中国は島根、四国は高知だけに。 来週末のJFL最終節の結果次第では、いわきFCと三重がJ3加入に。 仮に三重だと東海地方も”空白県”が無くなる訳で...

 昨日から今日に掛けてネット上ではクラブが増えて全国を網羅しつつあるサッカーのJリーグとバスケットのBリーグと比べて球団の数が半世紀以上も12のまま増えないプロ野球(ここではNPB)と比較してちょっとした論争になっていましたね。 野球擁護派?からは「2部や3部リーグを一緒くたにするな!」とか「2部や3部リーグも加えるのならNPB球団の二軍(カープは山口、ファイターズは千葉県に二軍施設が)や各地の独立リーグ、社会人実業団チームが在る地域も入れて考えるべきなのでは?」みたいな意見も出ていましたね。 一方でNPBは政府から球団を増やすべきと提言された事すらあるが無視してるし、野球の独立リーグはプロには違いないがマスコミから無視されて集客にも苦戦してるし集客度外視で運営されているNPB二軍やアマチュアの社会人実業団チームとJリーグやBリーグは比較の対象にならないだろうと言う意見など。 来週にかけてこの議論は更に熱を帯びる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープBOM2003年7月(上)

2020-11-22 23:23:23 | Weblog
更新停止中です
at 2003 07/03 19:46 編集


 昨日の夜から家のパソコンでネットが出来なくなった。 (家の)他のパソコンもネット接続出来ないところを見ると、どうやらプロバイダー(我が家はケーブルテレビ回線)関係のトラブルだと思います。 回復するまで更新が出来ない状態ですが、しばらくご迷惑お掛けします...と言っても現在、カープ関係のネタが少ないのですけど。 今日の試合も大雨で中止になった。 これが組み込まれる時には(実質上の)消化試合になっているだろうな。 まだオールスター戦も始まっていないのに、もう優勝マジックが出る、出ないと騒いでいる有様だから。 前にも書きましたが、戦力均衡を真面目に考える時期だと思います。 最近のセ・リーグでの独走優勝続出には大き過ぎる戦力差があると私は考えますから。






更新再開
at 2003 07/08 22:49 編集


 やっと我が家のネット接続が回復しました。 ホームページの更新が止まっている間も多くの人が見に来て下さっているみたいで本当にありがとうございます。 ネットも出来ないし、それで先週末は大阪まで旅行に行って来ました。 私ゆかりの『天神橋筋商店街』は七夕の装いで、それが終わると『天神祭』の装いに代わるでしょう。 見たところ、現在の”タイガースフィーバー”に便乗するところは感じられない。 ほんの一部だけ切り取り、関西の全てがタイガースに熱狂しているなんて報道は間違っていると思います。 そんな事を言いながら私も『勝ちたいんや!ドリンク』をお土産に買って帰ってしまったが...


 ところで、今日はメジャーリーグのオールスター戦にイチロー選手、松井選手、長谷川投手の一挙3人が出場する事になったと大きく報道されていた。 報道では”快挙”一辺倒だったが、現地アメリカではどうなのだろう? 松井選手は現在は手が付けれらない程に好調で、今の成績だけ見れば納得できるが、ほんの一ヶ月前の5月までは”内野ゴロ王”などとボロクソに言われていたのだ。 それだけに松井選手も「自分よりもっと良い成績を収めている選手もいるのに光栄です。」と、開幕から安定して実績を収めている選手に配慮を見せていたが、これもアメリカン・リーグの外野3人の内2人を日本人選手が抑えている事に苦々しい思いをしている人達が向こうにはいるのではないでしょうか? 日本のマスコミは何も言わないが...


 そう言えばアメリカン・リーグに所属するテキサス・レンジャースがFA権を取得する現ライオンズの松井選手を獲得し、遊撃にはメジャーを代表する遊撃手のA・ロドリゲス選手がいるので外野にコンバートする構想をぶち上げているが、これが本当になった場合、来季のオールスター戦でアメリカン・リーグの外野手部門をイチロー、W松井による日本人選手で独占する事もありうるのでは...? そうなると向こうのマスコミでは、今季のオールスター戦でタイガースの選手が野手9ポジション全てを独占したと言う”データ”を持ち出して「野球を知らないレベルの低い日本の野球ファンが(メジャーの)オールスターをめちゃくちゃにした。 もう日本からのファン投票は受け付けるべきでは無い!」と言う論調が出て来る可能性もある。


 今日の毎日新聞ではオールスターファン投票での川崎投手(D)に対する不正投票に対し、対策を訴えているが、ここで何度も書いている通り、”川崎祭り”と称してネットで不正投票を呼びかけるのも、”球宴ジャック”と称してタイガース選手への投票を(天下の公器である)新聞で煽るのも同次元の話だ。 「巨人は●人、阪神は●人!」なんて事はオールスター戦の趣旨とは全く関係無い話なのに... とにかく、メジャーのオールスターに出場する松井選手にはホームラン打って向こうのファンを納得させて欲しいものだ。






人材、人財、人罪...
at 2003 07/09 23:55 編集


 昨日、テレビのローカルニュースを見ていると、「元カープの大野豊さんが野球日本代表のコーチに就任しました。」と言う話題が出た。 最初は喜んだ私だが、最後まで詳しく聞いてみると先行き不安にさせられた。 大野さんは投手コーチで、守備走塁コーチは高木豊氏、打撃&ヘッドコーチは中畑清氏だそうで、監督の長嶋茂雄氏も含め4人共プロ野球でのコーチや監督の経験はあるのだが... これからオリンピックアジア地区予選に挑むに際し、肝心の国際試合の経験が無いのが気に掛かる...


 私もカープファンとして大野さんは応援したいが、でも彼らより適役、国際試合経験のある人はいるのでは? 例えば前回のシドニーオリンピック以降の国際試合であるアジア大会やコンチネンタルカップにコーチとして参加した荒木大輔氏や田尾安志氏らです。 特に田尾さんはメジャーリーグに移籍して苦闘していたヤンキースの松井選手に的確なアドバイスを送って復調に寄与したと言われている。 貴重な国際試合経験者を何故起用しなかったのか...?


 前回のオリンピックでメダルを取れずに敗れて以来、日本は何度かの国際試合に出場しながら結果を出せずにいますが、負けながらも色々と貴重な経験を積んできたと思うのだが、それらを活かす事も無いのだろうか... 一体、この3年間は何だったのか? 何でこんな人選になったのか...失礼ですが、あの監督の”勘ピューター采配”には国際経験に裏打ちされた”的確なアドバイス”なんて邪魔で煩わしいのでしょう。 周りを素人で固めれば、自分の采配に意見する者もいなくなると言う考えだったのではないでしょうか。 今大会の重要さを分かっているのだろうか...?


 そんな状況だが、取り合えず勝つ為の策を考えてみる。 私は思うのですが、セ・リーグは9月始めにはタイガースの優勝が決まって消化試合になるでしょう。 そうなったら即、セ・リーグ5球団から主力選手を引き抜いて、オリンピック予選に向けて日本代表合宿を始めれば良いのではないでしょうか。 タイガースやパ・リーグの選手は後から合流すれば良い。 そしてオリンピック予選の緒戦は早くから準備していたセ・リーグの選手を中核にして戦えば、ライバルの韓国や台湾に対して有利になるのではないでしょうか? 一方的独走になり、タイガースファン以外にとっては残念なペナントレースになりましたが、それならそれでこの状況を逆用する事を考えてはどうでしょう。 とにかく、今回は負けられない。






消化試合
at 2003 07/11 23:23 編集


 広島は今日も雨。 今年の梅雨は例年より雨が多いみたいだ。 今日予定されていた広島市民球場での試合も中止になった。 週末の天気はあまり良くない予想だが、ある程度の天気なら強行しないと、振り返られた時には消化試合になっているから。 もっとも、今の時点でも実質的には消化試合になっている様なものだが... それにしても、もう本当にセ・リーグはタイガース以外は消化試合同然の状態になっている。 既にテレビ各局はジャイアンツ戦中継の見直しを考えているだろうが、それより先にスポーツニュースの扱いを何とかしてもらいたいものだ。 何せパ・リーグは今でも上位3チームによる熾烈な首位争いを行っている。 最近のスポーツニュースは一部の試合しか詳しく扱わないが、それなら今シーズンの残りははパ・リーグの扱いをもっと大きくして欲しいものだ。






兵は拙速を尊ぶ
at 2003 07/12 23:59 編集


 今日のスポーツ新聞によると、カープの高橋(建)投手が今秋のオリンピック予選野球日本代表チームに内定したらしい。 何でも既に代表候補選手には出場の打診が行われているとか。 ちなみにカープからは高橋投手ただ一人が選ばれる模様。 ところで先日書いた通り、今年のセ・リーグは下手したら二ヶ月近く消化試合になるかも知れない。 それならタイガース以外、セ・リーグ5球団の日本代表選手は少しでも早く召集してオリンピック予選の準備をさせるべきだと思います。 あの監督の存在だけでライバル国に”ハンディ”を与えている様なものだし...


 話は変わりますが、ジャイアンツの渡辺オーナーがパ・リーグのプレーオフ構想と、バファローズがヘルメットに某消費者金融の広告を付けている事に噛み付いたとか。 私も今回のプレーオフ構想には反対です。 どうせやるならリーグを地区別に分けた方が良いのでは。 優勝の決め直しみたいなプレーオフはやっぱり何か変だし。 でも何か気に入らない、この流れは...






四番の穴
at 2003 07/14 00:43 編集


 今日の広島は朝から大雨だった。 当然市民球場での試合も中止。 何とも締まらない格好で前半戦が終わったな... ところで、昨日の試合でカープはついに不振の主砲・新井選手を6番に下げた。 本人の悩みも相当なものだったらしく仕方が無いのか。 まあ今ヤンキースにいるあの松井選手だって初めて四番に座った時は不振に陥って打順を下げられたのだ。 新井選手も何とか這い上がって来て欲しい。 苦しくてもカープは自分で育てるしか無いのだから... 


 しかし、今こうして見ると去年までの四番打者である金本選手(現タイガース)は大したものだ。 前田選手の故障でいきなり四番になりながら期待に応えたのだから。 プロ野球に貢献した選手の権利だから移籍は仕方が無いが、新しい選手が育つまでチームを支える選手を求められる”移籍市場”がプロ野球には存在しない。 弱体化するチームはとことん弱体化し、結果が毎年の様に独走優勝では... 本気で戦力の均衡を考えないと。


 ところが、現状は全く逆の方向へ動いているみたいだ。 今日のスポーツ紙によると、ライオンズの主砲・カブレラ選手が退団して移籍を考えているそうだ。 当初はメジャーリーグ復帰を目指していたのだが、最近では(日本)国内移籍に傾いているらしく、そうなれば去年のぺタジーニ選手同様に争奪戦になり、またしてもジャイアンツが参戦して来ると噂になっている。 ジャイアンツは同じライオンズの松井選手獲得も公言しているが、懲りないと言うか何と言うか...


 ジャイアンツは現在連敗中で、特に今回の首位タイガースとの試合では緊張感を失ったのか目も当てられない試合をしているらしいが、私はジャイアンツの不振の原因は松井選手(現ヤンキース)の抜けたチームの再編成に失敗した事だと考えます。 ぺタジーニ選手の獲得は間違いだった? いいえ、やり方さえちゃんとすれば大丈夫です。 そうですね...もし私がジャイアンツのゼネラルマネージャーなら清原選手をトレードに出すでしょう。


 非情...ですか? 清原選手はぺタジーニ選手と同じ一塁手で、実力的にはぺタジーニ選手の方が上。 一方で清原選手はチーム内の人間関係で”ボス”的な影響力がある。 この二人は全く並び立たず、せっかく大金を出して獲得したぺタジーニ選手が”浮いて”しまい、チームはバラバラになってしまった。 これを防ぐ為には清原選手を放出し、ぺタジーニ選手を中心(四番・一塁)に据えてチームを再編成するしか無かった。 他球団の大物選手と言う”異物”を入れる以上、選手達をまとめる為には非情な決断も必要な時があるのでは...


 え、そんなの”結果論”ですか? そうですね、結果を見て言うのは誰だって出来ます。 だからこそ今のジャイアンツにカブレラ選手を入れてチームが機能するのかどうか、今年の結果を見れば誰だって分かります。 カブレラ選手を獲るなら獲るで、彼が気持ち良くプレーできる様、チームの再編成は必要になる。 確かに清原選手は人気があり、彼を放出すればファンの非難を浴びますが、その新戦力が結果を出せばいつかはファンの方だって分かってくれます。 結果が出なければ...? そう、責任を取るだけです。 でも、それがプロのフロントの仕事ではないでしょうか...


 最近はテレビ等を通してメジャーリーグやサッカーなどの情報も多く入って来るが、今のジャイアンツみたいに国内外の大物選手を掻き集めているチーム(クラブ)はいくつもあるらしい。 でも、大物選手を集めるなら集めるで、それ相応のやり方があるらしい。 大物選手の獲得で完全に出番を失う選手はトレードに出したり、移籍を容認したりしている。 一見、非情に見えますが、常時グラウンドに立っているべき実力の選手をベンチやファームに押し込めておくのが”温情”でしょうか? 選手の側にも試合に出られるなら何処にでも行く気概が欲しいです。


 話は戻りますが、カブレラ選手は本当にどうなるのだろうか...? 彼がいなくなればライオンズも弱体化してパ・リーグの”3強体制”も崩壊するだろう。 それだけでなく、彼は今やパ・リーグの”顔”と言えるだけに、出来る事ならチームに残ってもらいたいと思っています。






鬼も笑う話
at 2003 07/15 23:40 編集


 今日はプロ野球のオールスター戦だ。 当然オールスター戦関連の記事が多かったスポーツ紙の中にドラゴンズ・山田監督、カープ・山本監督、ベイスターズ・山下監督の来季続投が早くも発表された。 私も「気が早いな...」と思ったが、まだ前半戦の内にマジックナンバーが点灯する有様では、低迷するチームの監督やコーチが更迭されると言う記事がマスコミを騒がして、(例え低迷していようと)まだシーズンを戦っている選手に動揺が広がるのを未然に防ぐ狙いがあるのだろう。


 カープの山本監督は5年もの契約延長となるらしい。 今はベテランから若手へと主力選手の切り替えを行う時期で、戦力的に厳しいから誰が監督をやっても優勝するのは容易では無いだろう。 5年の間に新井選手らチームの柱となる選手を育てて、その間に引退、そして指導者修行させた野村選手の”新政権”へとチームを引き継ぐ戦略を持っているのだろう。 それに2007年開場予定の新しい球場への移行もにらんでいるのだと思う。 気長なプランだが私もファンとして付き合って行こうと思ってます。


ファン感と公式戦

 明日はカープのファン感謝デーですか、土曜日に行われるとちょっと違和感がありますね。 毎年、曜日に関係無く11月23日の祝日に開催してましたから。 そのファン感謝デーの場でいつも翌......


明治安田生命J1リーグ第27節vs.横浜FC


【ハイライト】広島ドラゴンフライズvs宇都宮ブレックス|B1第9節GAME1|11.14.2020 プロバスケ (Bリーグ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西のサッカー場

2020-11-21 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェの試合がありました。 ヤンマースタジアム長居でC大阪とのアウェーゲームです。 ここの近くで建て替え工事中の球技場(元キンチョウスタジアム、今は”桜スタジアム”と言う仮の?名前で完成後は命名権が導入されるのでは?)は来年に完成の予定で


明治安田生命J1リーグ第28節vs.セレッソ大阪 試合ハイライト



11月21日のつぶやき

 土曜日はホーム最終戦 昨日は元サンフレッチェ監督だった森保監督の率いる日本代表(森保さんが五輪代表とA代表の監督を兼任)の試合があり、私も以前アウェー応援で訪れた豊田スタジアムで......




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする