廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

年度末

2011-03-31 22:22:22 | Weblog

過剰な「自粛」は正しいのか?マーケティングのプロが被災地復興のためにできること(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース


開幕騒動で「パ高セ低」格差広がる セは地方進出で生き残るしかない(夕刊フジ) - goo ニュース

 ライバル・横浜の身売り騒動は本拠地移転などがネックとなって破談、とりあえず棚上げとなっていますけどベイスターズ球団の足を引っ張る横浜スタジアムの使用契約は何も改善されないままになっていますので、いずれまた別の状況が動き出す可能性はどうしてもありますね。 横浜ドームを新規で建設するなんて話も聞いた事がありますけど横浜市も現実に身売りを予定していた企業が新潟(ハードオフ・エコスタジアム新潟)への移転を考えていた事を踏まえて本気で球団の引き留めをするべきではと思うのですが。 スワローズにしたって端が安易に四国へ行けと言うのは無責任ではと。 ちゃんと経営が成り立つ見込みが合って言うのならまだしも... ”地域密着”でリーグの人気を得ようと言うのならジャイアンツだって今のままで良いのでしょうか? 地方都市に進出しろと言う訳ではありませんが、”東京の球団”と言う部分をもっと前面に出すやり方で今よりももっとファンを増やせると思うのですけどね...

                                       

 今日、3月31日(木)をもちまして『gooあしあと』は全サービスを終了するそうです。 このブログには毎日100人以上の方が来てくれているみたいですが数字と言う形では無く、具体的に誰が来てくれたのか分かるこのサービスは有り難かったです。 明日からはログを辿ってブログに来てくれた方のところへ訪問する事が出来なくなりますけどご了承下さい。 別の足跡系ブログパーツに対応したとは聞いていますが、肝心の記事の更新が滞っている状況の中でブログ本体の”改造”は時間が出来ないとなかなか難しいので今後の検討課題とします。 それでは皆さん、明日からの2011年度もこのブログをよろしくお願いします...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...とりあえず以上です。

今、私に出来る事

2011-03-29 22:22:22 | Weblog
 昨日、広島の街に行ったので市内中心部のデパートを捜し歩いて東北地方の産物を買って帰りました。 デパートでは募金もやっていますけど金が無く大した金額を出す事も出来ないので”消費と宣伝”で自分なりのやり方で東北の支援をする事にします。 最初に行ったのが十合の酒売り場で、以前買った田沢湖ビールがまだあったので買おうかと思いましたが不意に目に入った日本酒で”岩手”の文字が見えましたので今回はそれを買いました。 それは月の輪酒造と言う酒蔵の物で、店の”目利き”の店員に聞いたところ今回の東北・関東大震災で被害はあったけど生産能力は生き残って今後も酒は作れるのだそうです。 残りわずかになっていたので売り切れれば追加注文が出されて蔵の人達の励みにもなるし、受注データがあれば銀行の融資も受けられるでしょうし...

                         

 続いて行ったのが三井越後屋で、そこの地下食料品売り場に行くと即売会みたいな事をやっている。 興味があるので近付いて見ると山形県の平牧金華豚の肉を3人の男が売り込んでいました。 試食を勧められて試しに食べてみましたが確かに旨い。 私は九州の霧島黒豚を時々買って食べていますけど、その私が食べてもかなり美味しいです。 これならもっと食べてみたいと買ってしまいました。 値段が結構するので毎度の事ながらしゃぶしゃぶ用のパックは買えず、野菜炒めなどに使う細切れ肉のパックを買い、これで翌朝の夜勤帰りにしゃぶしゃぶにして食べましたけどやっぱり美味しかった。 旨いと思ったら中華料理の高級食材・金華ハムを作るのに使われる豚なのだそうで、最近は”ご当地豚”も各地で育てられているみたいですが、競争でより良い味を生み出してもらいたいです...

                         

 その後、私は広島駅に移動した。 JRに乗る前に福屋広島駅前店に行って、ここでも何か東北ゆかりの美味しそうな物はないかと探していると、酒売り場で東北ではありませんが今回の震災で大きな被害を受けた北関東の地ビールを見付けました。 それは茨城県の木内酒造が出している常陸野ネストビールです。 ”木内”ってそう言えば茨城県の有名な高校野球の監督にもそんな苗字の人が居た様な...北関東に多い苗字なのかも知れませんね。 ここのビールは3種類ほどありましたが、今回は日本のビールでは珍しいヴァイツェンにしました。 普通のビール(大麦)とは違って小麦を使って作るビールで独特の甘みとコクがありますよ...

                                     

「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業(読売新聞) - goo ニュース

 放射能汚染の危険がある為に生身の人間(防護服を着ていても)が近寄れない場所に行って作業するロボットは海外でも研究・開発されていて原子力発電に力を入れているフランスが東電に原発事故を想定して開発した作業用ロボットを貸すと申し出て来たのに拒否ですか、これでは本気でこの事故を解決しようと言う気持ちが無いのかと言われても仕方が無いですね。 そもそも日本は”ロボット大国”なのだからフランスより先にこんなロボットを開発していてもおかしくなかったと思うのですが、日本人特有の”言霊信仰”が最悪の事態を想定して準備しておく発想にさせなかったのかも知れませんね。 しかし原子力だけは危機管理を万全にしておかないと何かあった時に制御出来ず、国をも滅ぼしかねないと言うのが今回の痛ましい事故の教訓になりました...

              

大河超えた!「金八先生」視聴率19.7%(スポーツニッポン) - goo ニュース

 私もこの間の日曜日に『3年B組金八先生』完結編スペシャルを見ました。 もっとも外出先から帰って途中からなんですけどね、いくら何でも4時間ちょっとは長いと言うか。 出来れば半年でも3ヶ月でも”最後のテレビシリーズ”をやってから2時間くらいの最終回SPでも良かったのではないかと思ってます。 それにしても時は流れました、私は第1と第2シリーズを見てそれ以降のシリーズは見ていなかったのですけど昔の映像を見ると若き日の金八先生こと武田鉄也さんは脂ぎっていてエネルギッシュだったなと言う印象。 それが歳を重ねて定年と言う形でシリーズ完結ですか、ゲスト出演した過去の卒業生達が中年になっているのは何とも言えないものを感じます。 また一つ”昭和”が終わりを告げました、視聴率が良かったと言う事は金八先生に思い入れのある人は多いのですね...

                                      

 サンフレッチェはJ1リーグが震災の影響により来月末まで休みですが、リーグ再開に備えて慈善練習試合を重ねて準備をしています。 私は選手では無いのでピッチに立つ事は出来ませんけど、サポーターとしてクラブの悲願の一つでもある専用スタジアム建設を目指して運動を進めて行きます。 まずは来月10日の統一地方選挙旧広島市民球場跡地をサッカー専用スタジアムに改装すると公約してくれている候補に受かってもらえる様、公職選挙法に抵触しない範囲で運動を進めて行くつもりですので...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

選挙戦は”開幕”

2011-03-27 23:23:23 | Weblog
 プロ野球は東北・関東大震災による東北の球団の被災や首都圏の電力不足などの問題があって開幕を4月12日まで延期する事が決まったばかりだが、二軍のウエスタン・リーグは基本的に昼に試合を行うし開催に支障は無いのでいつもの年と同じ様に開幕して試合を行っている。 そんな中、故障明けで調整が遅れていたカープの大竹投手が志願して先発し、ドラゴンズの二軍(...と言ってもこちらも若手に経験を積ませる為に一軍クラスも出場している)を相手に140キロ台後半の速球を中心に”格が違う”と言うくらいの投球を見せて半月遅れた開幕にもしかしたら間に合うかも知れないと期待を抱かせてらしい。 まだ明日故障箇所の様子を見て肩が痛くないかなどチェックしてからとなりますが、エースの前田(健)投手を除いて先発投手陣で”いつでも開幕OK”な調子の投手が少ないだけに大竹投手が来月の開幕に間に合ってくれれば大きいですね。 今日はストッパー候補の一人、永川投手も登板してそこそこ良かったみたいですし、半月先の開幕に向けて選手達の競争もより激しくなってくれるかなと期待しています...

                               

イチロー新朝食…こだわり食パンとは? 松井も舌鼓(夕刊フジ) - goo ニュース

                                     

宮崎駿「文明論を語る時期ではない」ジブリ新作にも震災の影響 - goo 映画宮崎駿「文明論を語る時期ではない」ジブリ新作にも震災の影響 - goo 映画

                                     

 統一地方選挙が始まり、広島ではまず広島市長選挙が公示されて新人6人が立候補して本格的に選挙戦が始まった。 早速候補者達が街に繰り出して選挙活動をやっていたけど


人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...とりあえず以上です。

開幕へ再スタート

2011-03-26 23:23:23 | Weblog
 スポーツ新聞によるとカープの”大物新人”福井投手がタイガースとの練習試合で先発して好投し、開幕(と言っても半月も先だが...)ローテーション入りの可能性が出て来たと言う事らしいですね。 元々は昨日のはずだった開幕が東北・関東大震災の影響で先に伸びていて首脳陣が戦力構想を固める時期も延びたので一度はふるい落とされた選手が残り2週間ちょっとで逆転開幕一軍の可能性も出て来ましたし、一方で開幕一軍が濃厚と見られていた選手達もこの期間中に調子を落とすと開幕をまさかの二軍で迎える事にもなりかねませんし注意が必要でしょうね。 福井投手もこれから与えられる登板機会にしっかりと結果を残して(色々な意味で)生涯忘れられなくなるだろう今シーズンの開幕一軍切符を実力で勝ち取ってもらいたいところです...

                                    

エフエム仙台1番人気は「きっと大丈夫」(日刊スポーツ) - goo ニュース

 私自身はテレビとネットばかりでもう長い事ラジオを聴いていませんが、被災地では避難所生活などでテレビやネットが使えなくなったりしてラジオが心の慰めになっている方も多いのかも知れませんね。 テレビや映画などで見る戦後の映像ではよくバックに明るい歌が流れてますね、確か当時の流行歌だったと思いますけど。 歌は人の心を元気にしてくれますね...

                               

AKB義援金6億円超えた 赤十字へ入金(日刊スポーツ) - goo ニュース

 東北・関東大震災の被災者支援には芸能界からも多くの人が活動されていますが、あのAKB48も震災直後に数日休んだだけですぐ活動再開して義捐金も募ったそうですが、熱心なファンが多いだけに金額も凄いですね。 東北にも彼女達のファンは多かったと思いますけどこれだけの好意に対して益々ファンが増えたのではないでしょうか。 それが何年先の話になるのか分かりませんが、いつか被災地が復興局面に入って東北の人達に生活の余裕が生まれて来たら東北各地で激励のライブツアーとかをやってみては。 その時点でも芸能界の第一線を張り続けている様に、AKB48にはこれからも活躍してもらいたいですね...

                                    

 旧広島市民球場の解体差し止めを求める市民グループからの訴訟が昨日、広島地裁にて棄却されたらしい。 市民球場は”市民”の持ち物では無く市側の所有物とは裁判所まで”アカ市長”と”天下り”商工会議所の味方なのかと思うと情けない、この世に正義は無いのかとただただ悲しいです。 市民グループ側は控訴する構えだそうですけど不誠実と不正義、私利私欲の輩に負ける訳には行きませんからね。 ただ裁判所としてもマツダスタジアムが出来た以上、旧市民球場を野球場のまま残して欲しいと訴えても聞き入れにくいと考えるのは分かるだけに難しいですね。 サッカー場への改修も含めた施設の有効活用についてちゃんと理解してもらいたいのですけど、どう説明したら良いのかが問題です...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

ニッポン新生

2011-03-25 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは先週の「被災地に応援メッセージを!」を引き続き募集すると言う事だそうです。 そう言えば今日で東北・関東大震災からちょうど2週間経ちました。 現状では今回の地震と津波による福島原発の事故がまだ終息していないので本格的な復興への動きに入れない状態でしょうか。 ここはしっかりと押さえ込んでこれ以上の被害が出ない様にして頂きたいところですけど化学や原子力に関する知識が全く無いのでどうして良いかは私には分かりません。 とにかく被災地への応援メッセージとして、先週は「今はまず生き抜いて。」と書いたのですけど今週は今後の復興を目指して「未来に希望はある、その為にも新しい日本を作る。」にします。 ニュースなどを見ていると仮設住宅の建設が始まっているみたいですけど前にも書いた通り、とりあえず住む家が出来て商店に品物が並ぶ様になっても仕事が無ければ命からがら持ち出して来た貯金も底を突いて食べ物も買えなくなるし生活が出来なくなります。 東北には日本の経済において重要な工場が多くあったみたいなのでそれらを再建して雇用も回復する必要があります、でも今回の震災の教訓として”一極集中は危険と隣り合わせ”だと言う事を知りました。 現に東北や北関東の部品工場が被災して”無傷”の西日本や全国の工場が動けなくなっています。 電力の規格が日本の東西で違う事を今回の電力不足問題で改めて意識する事になりましたが、日本の西と東でそこまで違うと言うのなら西日本と東日本の”両方に拠点”がある様に日本の有り方を変えるべきではないかと思います。 まず今は被災者が避難所を出て普通に生活出来る状況を作り出す事に国力を向けてもらいたいです。

 今回の地震では東京および首都圏にも被害がありました。 日本が火山国で地震国であるのは今回、改めて意識した事であり東京が災害にあって国全体が立ち行かなくなり復旧も復興も出来ず、世界経済にも影響を与える可能性も考えれば国の指導に頼らず自分の頭で考える事が出来る”自立した地方自治体”同士をネットワークで結んで首都圏・国を支えて万が一の時は地方同士のネットワークでとりあえず国の体勢を立て直して首都圏の再生をすると言う危機管理の新しい思想も必要だと思いますし、失われた多くの命に報いる為にも”災害に強い新しい日本”をこれから作って行くべきではないかと私は思っています...

 東北の復興策は今後、色々と出て来ると思いますが私としては新幹線をもう一本造っても良いのではないかと思っています。 最近、青森まで延びた新幹線は太平洋側を思い切り”遠回り”していますので東京から北海道まで行く事を考えると時間が掛かって不便ですし、盛岡から内陸部を通って弘前から青函トンネルに向かうルートです。 これなら北海道にも早く着きますから需要もあるでしょうし、太平洋側の現行路線を各駅停車とし、内陸部の路線をあまり駅を設けず東京と北海道を高速で結ぶ路線として使い分ければ良いかと。 新幹線の建設そのものも雇用を生みますし、今回の津波被害によって東北では太平洋沿岸部から内陸部に移り住む人も増えるかも知れませんので(建設費は膨大ですが)新幹線を通せば新しい街造りや地域造りにも繋がると思いますし、雇用があれば首都圏や西日本などから他地域から東北に移り住む人も増えて地域も活性化するのではないかと思いますが...

                             

「てっぱん」ヒロイン 神戸の街で募金活動(スポーツニッポン) - goo ニュース

 NHK朝ドラマ『てっぱん』もいよいよ終わりが近付きました。 NHK総合での本放送とBS2での放送が震災の影響で一週間休止となり、本来なら明日で終わる予定だったのが来週一杯までとなっています。 放送期間中に大震災が起こると言う事があってヒロインの瀧本美織さんも募金活動に参加ですか、かつて震災に見舞われた神戸での募金活動だったみたいですが、朝ドラマ出演で縁が出来た尾道の街でもやってみてはとも思いますが。 ちなみにBSハイビジョンは放送休止が無かったので明日最終回を迎えます...

                                        

資金繰り悪化…bj仙台 全選手の契約解除(スポーツニッポン) - goo ニュース

 今回の大震災の影響で被災した東北や関東のプロスポーツクラブにも大きな影響が出ているみたいですね。 バスケットボールのbjリーグ仙台89ERSは現在、2010-2011シーズンの途中でシーズン参戦の継続が困難となって資金繰りが悪化し、選手全員との契約を解除して”一旦解散”みたいな形になっている様です。 忘れていましたが仙台(宮城県)には野球のゴールデンイーグルス、サッカーのJ1ベガルタと合わせプロ球団だけで3つもあるのでした。 仙台の都市規模は広島とほぼ同じ100万人くらいですし、市民も家の修理や建て直しなど生活の再建が優先されてプロスポーツ観戦に行ける頻度も下がるかも知れません。 イーグルスも決して余裕はありませんがベガルタにしても地域が震災から立ち直るまで当面は我慢のクラブ運営をする事になるかも知れませんし、89ERSは仙台の復興が軌道に乗ってから改めてリーグに再加入する形になるのでしょうか、早くその時が来る事を願っていますが...

                                        

 セ・リーグの開幕日は二転三転の末にパ・リーグと歩調を合わせて4月12日に決まりました。 そんな訳でカープは甲子園球場でのタイガース戦が今シーズンの開幕戦となる訳です。 一方で気になったのはジャイアンツが開幕戦を宇部ユーピーアールスタジアムで行い、2戦目は北九州市民球場で行うと言う発表です、いきなり宇部と言う隣県の地名が出て来たので戸惑いました。 滅多にプロ野球を見られない地元の方にとっては朗報でしょうけど何故に宇部かと。 もちろん山口県内ではプロ野球はテレビもラジオもジャイアンツ中心でしたからファンは多いと思いますけど、個人的には節電で東京ドームを使いにくい今だからこそ長年お世話になっている宮崎で開幕戦をやるべきだったと思います。 もっとも宮崎サンマリンスタジアムもアマチュア野球など別のスケジュールがあって使えなかったのかも知れませんけど沖縄で新設された沖縄セルラースタジアム那覇も代替の試合会場に名乗りを挙げていましたし、開幕戦はともかく首都圏で節電が続いてナイトゲームが出来ない時期だけでも首都圏の球団は地方での試合開催を行うのも良いのではと...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

開幕の行方

2011-03-24 22:22:22 | Weblog
 政府も巻き込んで選手会とオーナー達の間で議論が続いていたセ・リーグの開幕問題(ちなみにイーグルスの本拠地・仙台などが被災したパ・リーグは早々と4月12日への延期を決めていた)がようやく解決したそうで、結局はパ・リーグに合わせて4月12日に同時開幕となりました。 個人的には両リーグ別々でもそこまで違和感は無かったのですけど日本が大変な状態なのだから12球団の”一体感”が必要で震災の被害が比較的少なかったセ・リーグも苦しみと悲しみを分かち合うと言う意味で良かったのかも知れません。 選手として開幕に向けての調整をしながら選手会の代表としてオーナー達との厳しい交渉をして来られたタイガースの新井選手にも敬意を表します。 日程問題も解決したし、少し休んで正式に決まった開幕日に向けて調整に専念し、開幕したらジャイアンツとドラゴンズ相手に打ちまくってもらいたいところです。 そのジャイアンツ、いや読売グループ、いや”ツネオ”はかつての球界再編騒動に続いて今回も世論の猛反発に押し切られた格好になりましたね。 確かに今の日本の”自粛ムード”はいつまでも続ける訳にも行きませんし、早く日常を取り戻して経済を立て直すべきだと言う部分は正論ですけど電力不足で計画停電を強いられ、被災地へ送る物資の生産さえ思う様に進まない首都圏の状況の中でナイトゲームの強行は世間の支持を得られず政府の介入を許す原因になったと思います。 前にも書きましたが”公益”に照らして自分達が正しいと客観的に評価して行動しなければ単なる”私利私欲”と見なされて正当性を得られなくなるのかと。 もっとも読売が開幕日程の変更をあそこまで嫌がったのは別会社である東京ドームの利益に配慮したからで、そう言う部分を覆い隠せる程の大義名分を確保する事は難しかったのか。 とにかく決まった以上は開幕日に向けて準備するだけですね...

                                       

12都道県知事選が告示、統一地方選スタート(朝日新聞) - goo ニュース

 統一地方選挙、ついに始まりましたね。 広島でも市長選と市議選、県議選がまとめて行われてこの地域の今後を左右する重要な選挙になります。 今回の大地震は東北と関東、首都圏に大きな被害を与えて日本の政治・経済に与える影響もとてつもなく大きく、選挙が行われる各地域でも防災対策はもちろんの事、万が一の時には自分達の地域が何をするべきかと言う事も本気で考えないといけないと意識させられる事になりました。 もちろん現時点でマニフェストを一から練り直す時間的余裕はありませんけど仮に当選したら議会で今後の地域の事をどうして行くか議論する為に頭の中で考えだけはまとめておいてもらいたいところですね。 広島においては市長・市議は平和運動一辺倒だった”アカ市長”の市政下で停滞・衰退した地域経済の建て直し、そして旧広島市民球場跡地を始めとして市中心部のあちこちに”跡地”と言う名の更地が点在する出鱈目な都市政策の見直し、広島西飛行場問題を始めとする都市交通の改善についての政策などをちゃんと議論して頂きたいですし、県議選に関しても県全体を見れば少子高齢化で人口が減る”衰退局面”に突入した中でこれから広島が中国地方、そして日本の中でどうして行くかしっかりと議論出来る様になって頂きたいです...

                                  

「AC新CM」に長友、内田、岡崎を起用(スポーツニッポン) - goo ニュース

 東北・関東大震災で企業が派手なテレビCMを自粛しており、その”穴埋め”として公共広告機構(AC)の社会啓発CMばかりを延々と見続ける状態になっています。 元々派手な一般企業広告の中で目立つ様にインパクトのある広告が多くて、あの”ポポポポ~ン”も一日に何度も見ているから嫌でも印象に残ります。 この際だから”ありがとウサギ”とか”さよなライオン”の縫いぐるみ等のグッズを製作・販売して収益を被災地の復興支援金に回したらどうかと思っていますけど。 不謹慎以前の問題で金が無ければ仮設住宅1軒すら建てられませんから。 そう言えば「本を読みましょう。」と訴えるCMも見る機会が多くなりましたね、前にも書きましたが本を読んでしっかりとした知識の裏打ちが無いと話をしても薄っぺらで聞いている人にも良い印象を与えずコミュニケーションも上手く行かないかも。 学生さんもテレビが詰まらないと言う前に本を読んだ方が良いのでは。 話が逸れましたが海外で活躍するプロサッカー選手たちが登場する新CMも見ました。 野球選手とか芸能人で同じ様なCMを作っても良いかも。 流石に今はACの広告を見る事が多くなり過ぎているのに配慮して新バージョンは文字と静止画、ナレーションだけとかシンプルなものが多くなっていますね...

                                       

 既にオープン戦は全ての日程を終了しているのですが開幕日が4日ずれて29日に、そして更に今日パ・リーグと歩調を合わせる形で来月12日に延期となりましたので実戦感覚を失わない様、練習試合などをして行く必用があると言う事でカープは昨日からマツダスタジアムでタイガースと試合形式の合同練習を無観客で行い、昨日はエースの前田(健)投手が投げてブラゼル選手にホームランは打たれましたけど全体的には安定した投球だったみたいで一時は調整に狂いが生じてスポーツ紙に”開幕ピンチ”みたいに書かれたりしましたけどもう大丈夫ではないかと。 29日の開幕だったら昨日が最終調整だったのでしょうけど更に半月延びたのであと2回ほど練習試合で投げる事になるでしょうか。 前田投手自身はパ・リーグと同じ来月12日に合わせた方が良いと思っていた(前田投手に限らず全選手だと思いますが)感じですし、開幕日が正式に決まってそれに向けて気持ちの面でも万全の状態で開幕を迎えられそうな感じですし、私も一人のカープファンとして気持ちを4月12日開幕に切り替えてじっくりと待ちたいと思っています...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

深夜のマツダスタジアム

2011-03-19 23:23:23 | Weblog
 昨夜(金曜日の夜・日付上は土曜)は夜勤の仕事が休みになったので前から見ようと思っていた映画『劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』を見にイオンモール・広島府中ソレイユの中にあるバルト11に行って来ました。 このシネコンはいわゆるメンズデーが無いので安く見る方法は1日のシネマデーか、夜間のレイトショーかナイトショーしかありません。 最初はレイトショーの方に行く予定だったのですけどJRの時刻表を見ると天神川駅を通る最終電車に間に合わない計算になるので諦めてナイトショー、昔で言えば”オールナイト上映”にしました。 閉店後のショッピングモールに入るのってちょっと異様で新鮮な気分でした。 オールナイト上映は昔からあったけど実際に行ったのは私にとって今回が初めてで、ちょっとワクワクする気分と高揚感があります...

 私は23時前に地元の五日市駅からJRに乗る。 こんな遅い時間から帰りならともかく行きの電車に乗った記憶は無いな。 電車は広島駅止まりで私はそこから白市駅行きの電車に乗り換える。 夜中にしては客が多く、ほぼ満員になって座れないが隣の駅だから関係無いか。 車窓からマツダスタジアムが見えるはずだが、暗いのと光の反射でよく見えない。 そして日付が変わる10分ほど前に天神川駅に着いた。 駅前が少しずつ整備されているのか、前に来た時には無かったコンビニがもうすぐ開店するらしい。

                     

 駅から歩いて5分ほどでソレイユに着いた、当たり前だがショッピングモール部分は閉店している。 灯りを辿って進んで行くとバルト11と書かれた建物の1階部分は明るくて自動ドアも開いて中に入れた。 私はエレベーターに乗って最上階にあるシネコン部分へと向かう。 エレベーターを出ると閉店中のショッピングモールの静寂と打って変わって騒がしい世界になった。 もう上映時間まで10分ほどしかないから急いでチケットを買う。 ナイトショー価格は1200円だ、既に終電が出てしまって帰れない事を考えると600円の差はそこまで大した事は無い様にも思えるが、いつも1000円で映画を見ている私なので1800円を映画を見る為だけに払うのは何かシャクなんですよね... 案の定、売店の飲食物は高かったがせめてコーラくらいは買ってやろう、300円で差額600円ならお釣りが来るし。 劇場に入って見ると客は少ない、こんな時間の上映だから当然か。 映画が始まるまで10分弱、意外だったのは場内にBGMが全く掛かっておらず静かだった事だ。 深夜だと言うのはここでは関係無いだろう、恐らくはスクリーンが11もあると客を入れて映画が始まるまでの”演出”を考える余裕は無いのだろう。 私はそう言う事に非常に拘っているサロンシネマでいつも映画を見ているので映画館で見る時の一番の楽しみである上映前の時間が静か過ぎる事にはどうしても違和感が残りますね...



 映画なんですが2部作の前編を見ていない(広島地域では上映館が無かった...)ので、途中からいきなり始まった様な違和感はどうしてもありますね。 映画を見に行く前に見たかったですけどレンタル屋にも無いし、ネットで有料配信されていたみたいだけど見る時間を作れなかったもので。 ただBS11でやっている『マクロスFテレビアニメ版』再放送のお陰で物語の世界にはすんなりと入れましたけど。 映画版はわずかに映画オリジナルのキャラクターが登場する程度で、テレビ版と登場人物はほぼ同じですが、同じキャラクターでも物語の中での役割が変えられていたり、ストーリーもテレビ版とは微妙に違う流れになっています。 ネタバレになるので詳しくは書けませんが、物語の結末も納得の行くものになっています。 後で考えればこの物語の結末はやはりこれしか考えられないですし。 テレビ版を最初に見た2007年から長い付き合いになりましたが、アルトシェリルランカの3人を中心とする『マクロスF』の物語はこれで本当に”完結”したのだなと映画を見終わって感傷的になりました。 何年か先、再びマクロスをやるのだとしたら『7』、『F』と続いた宇宙移民船団ネタとはまた違う物語にした方が良いかも知れませんね。 私としては移民惑星と移民惑星の間を結ぶ貿易船団(宇宙は危ないので当然武装している)なんてのはどうかと思っていますが。 とにかく河森監督を始めスタッフの皆様には本当に感謝、そして菅野よう子さんの音楽は本当に凄いの一言で、この映画版完結編のテーマ曲『サヨナラノツバサ』も鳥肌が立つくらい素晴らしかったです。 今後のご活躍にも期待していますので。 ところで映画は良かったが見終わって館内の清掃が始まったソレイユを出た時点で深夜2時過ぎ、時刻表によると始発が出るまで4時間弱もあるしそれまで何をして待つのかが問題だな...

                                      

節電地域でのプロ野球ナイター「厳に慎むよう」 文科省(朝日新聞) - goo ニュース

 今回の東北・関東大震災を受けてプロ野球、特にセ・リーグの開幕をいつにするのかが問題になっていますね。 私個人的にはパ・リーグと開幕日が違う事はそれほど問題では無いと思っています。 そもそも今までずっと両リーグは開幕をずらしていたのですし。 もちろんそれはセ・リーグの一部の球団にしか注目しないマスコミに問題があるのでパ・リーグも止む無くそうしていたのでしょうけど。 今回、政府が”民間”のプロ野球にここまで介入する理由は被災地の東北や関東で電力不足の問題がある中で一部の球団がナイトゲームの開催に固執するからで、計画停電では一般家庭だけで無く企業や工場などの”経済活動”にも大きな影響を受けているのにプロ野球だけが”例外”であるはずは無いですから。 某球団も首都圏での試合は極力デーゲームに切り替えるとか、当面は電力不足の問題が起こっていない西日本の球場に平日の試合を持ち出す事も考えるべきではないかと思いますけど...

                                

イチロー史上最高!義援金“イチ億円”で頑張れ日本(スポーツニッポン) - goo ニュース

 イチロー選手(シアトル)は以前も鳥インフルエンザ口蹄疫新燃岳の噴火の被害に苦しむ宮崎県に1億円を寄付した事がありますけど今回の東北・関東大震災にも同額の寄付をされるみたいで流石は”現役大リーガー様”と言いたいところですけど、いくら収入も多いとは言えこれだけの寄付は驚きです、もしかしたらまだこれ以上の支援も考えてられるのかも知れませんが。 長年、アメリカで当然外国人ばかりの中で暮らしながらプレーを続けていて、そしてまたWBCでは自らリーダーシップを発揮して日本代表チームを優勝に導くなどの経験を重ねる事によって祖国を想う気持ちが日本に住んでいる私達以上に強いのかも知れませんね...

                                     

 さて、このまま閉店後のソレイユの前で呆けていても仕方が無いので私は天神川駅まで戻り、もちろん電車は出ていないので線路沿いの道を歩いて広島駅へ向かう。 マツダスタジアムが出来てから最寄りの広島駅だけでなく天神川駅への歩道も整備されていてかなり歩きやすくなっていた。 ナイトゲーム帰りの場合も考えて街灯の数も増えて道も明るいし... 私は映画の余韻に浸りながら線路沿いの道を歩いている。 映画のクライマックスでWヒロインの一人、シェリルはテレビ版と同様に宇宙伝染病に侵されて死の刻が迫る中、それでも歌い続けて心配する仲間がもういい、休めと言うと「もし死ぬのだったらステージの上で死なせてっ!」と必死に訴えて最後の最後まで歌おうとする場面があり、私も目頭が熱くなってしまいました。 シェリルはもちろん架空の人物ですが、命ある限り最後まで舞台に立とうとした歌手や役者は実際に何人も居て、その人達がモデルとなっているのかも知れませんね...

 今回の東北・関東大震災でプロ野球は開幕が遅れ、Jリーグも第1節を終えたままシーズンが中断しています。 現時点では開幕とシーズン再開がいつのなるのかハッキリとは分かりません。 しかしいつからだと決めて試合が始まったら気持ちの整理が付かないと言うのは無し、いつもと同じ、いやいつも以上に一生懸命にプレーを見せてもらいたいです。 カープの選手達は何故プロ野球選手なのでしょう? サンフレッチェの選手達は何故プロサッカー選手なのでしょう? 野球やサッカーが上手いからとか、野球やサッカーが好きだからと言う事もあるでしょうが、私は”もし死ぬのだったらグラウンドの上で!”と言うくらいの強い気持ちがあるからプロになったのだと思います。 今、野球やサッカーをやっていて良いのかと言う迷いはグラウンドに立つ時までに捨ててもらいたいです...

                     

 線路沿いの道を歩いているとマツダスタジアムに着いた。 当然ながら開いてないし、真っ暗で写真も撮れなかった。 でもここでもうすぐ野球が始まるのだなと言う高揚感が盛り上がって来る。 このマツダスタジアムと旧広島市民球場跡地のサッカー場、ここが私の”故郷”であり”家”であり、そして”舞台”です。 開幕とリーグ再開がいつになるかは分かりませんが、日本が大変な状況の中、納得するまで話し合って決めたら迷いを振り切ってプロのパフォーマンスで感動をもたらして頂きたいです... そんな事を考えながら私は真っ暗なマツダスタジアムを離れ、しばらく歩いていると広島駅に着きました。 駅近くのネットカフェで5時くらいまで1時間ほど時間を潰し、しばらく待つと5時20分に駅のシャッターが開き、5時50分の始発に乗って朝の街を家路に就きました...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

生き抜いて!

2011-03-18 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「被災地に応援メッセージを!」だそうです。 今回の東北・関東大震災についてはこの間も地震と津波で打撃を受けた地域産業の復興について間接的に支援を訴える様な事を書きました。 例え家を建て直しても仕事が失われたままではそこで生きて行く事が出来ませんから。 こう言う形の支援はもうちょっと先になってから必要になって来ると思いますが、当面の問題は食料や水、まだ冬で寒いので暖房に必要な灯油、そして移動に必要な車のガソリンなどが被災地の人達に行き渡る様にしなくてはいけませんね。 私が今、被災地に送る応援メッセージとしては「生き抜いて!」の一言に尽きます。 地震と津波から逃れても今度は生活物資の不足とこの冬の寒さに苦しめられていますし、地震と津波の影響によって福島での原発事故による放射能の危険もあります。 とにかく家族や周囲の人達と助け合って生き抜いて欲しいと言う事だけですね、これからは被災地の人だけで無く救助や生活支援の為に現地入りする人達の安全も守らなくてはいけませんし。 とにかくみんな生き抜いて!

                                    

リビア上空に飛行禁止空域設定、国連安保理決議(読売新聞) - goo ニュース

 新聞もテレビも東北・関東大震災のニュース一色となってしまってそれ以前からの話題はすっかり埋もれてしまったかの様になっていますけど日本以外の世界も当然ながら動いています。 リビアでは国連が武力介入に腰が引けている(ロシアや中国による反対はいつもの事として、アメリカもアフガニスタンイラクと複数の戦争を抱えていて動き辛い)のを見透かしてリビア政府、いや”大佐”の軍が反政府側住民に対して攻勢を掛けて追い詰めているそうです。 政府軍は石油輸出で貯め込んだ資金で傭兵を集め、最新兵器で武装しており組織だった訓練もされているので戦力的には民兵による反政府勢力を圧倒しているそうですから。 このまま行くと政府軍が反政府側の拠点を全て制圧、恐らく反政府勢力を支持した住民たちに対する虐殺が行われる可能性が大なので国際社会もこれ以上の放置は人道上問題があると判断したのだと思います。 もちろん石油などの利権問題も裏では絡んでいるのだとは思いますが。 どうも地上部隊の投入は難しいらしいので、せめて航空機による攻撃だけでも止めさせる様に手を打ってもらいたいところです...

                                 

■マーケッターが震災対応としてやるべきたった1つのこと/小野寺 洋(INSIGHT NOW!) - goo ニュース

 東北・関東大震災から今日でちょうど一週間、テレビも一部でバラエティー番組が復活して元の日常が少しだけ戻って来ていますが、今もCMがACの啓発用公共広告ばかりになっている異常な状態で、経済にも異様な”自粛ムード”が続いています。 阪神・淡路大震災の時でさえ一週間も経てばほぼ日常生活が戻り(もちろん被災地は別ですが)地震のニュースも通常のニュース番組の枠内で扱うだけになっていた記憶があるのですが... 今回の異常な報道を見ていると阪神の時との違いは地震と津波の影響で原子力発電所が危機に陥った事と、報道を含め日本の中枢機能全てが集中した首都圏が被災し、今も電力不足などの影響が色濃く出ている事だと思います。 企業の担当者も現在の自粛ムードから通常の業務に切り替えるタイミングを計っているところでしょうが...

                                     

 結局、プロ野球はセ・リーグのみ当初の予定通り3月25日開幕と決まりました。 あと一週間でペナントレースが始まると言われても今の社会状況の中でカープファンとしても気持ちがすんなりプロ野球に入って行けるのか複雑な気分です。 もちろん広島は地震の影響は直接的には受けていませんし、電気も周波数が違うので東日本に送電する事はほとんど無く、節電の呼び掛けはあっても計画停電と言う事はありませんのでマツダスタジアムでのナイトゲーム開催に支障はありませんが、東北や関東ゆかりの選手や関係者も多いのでカープ選手もファン以上に複雑な気持ちで一週間後の開幕の日を迎えるのでしょう。 被災地の状況が救助活動や避難生活から復興へと変わる半月後くらいでも良かったのではと思いますけど、ファンおよび世間一般が今回のセ・リーグの決定をどう思うかは、これから先の人気の推移と言う形で現れるのでは? カープも予定通りの開幕を支持した球団として評価されますが...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

市場の呼ぶ声

2011-03-16 22:22:22 | Weblog
 今日のスポーツ新聞も地震関連の話題が一面だった。 確かにオープン戦も自粛ムードで時折行われるチャリティーを謳った試合とか以外は行われず無観客の練習試合がひっそりと行われているだけですしね。 Jリーグも前日、3月中の全試合の中止が発表されて私も既に買っていた20日(日)のC大阪戦のチケットをコンビニに払い戻しに行かないといけません。 被災地のJ1仙台やJ1鹿島ではスタジアムやクラブ施設に被害が発生している上に、隣県での原発事故があって選手や関係者、サポーターらの安全が保障出来ないとして鹿島では試合どころかクラブを一旦解散して選手達はそれぞれの実家などに”疎開”しているらしいし、このまま行くと4月中の再開も難しく、Jリーグはシーズンを半分まで短縮するかベストメンバー規定を今期だけ無しにして夏以降に日程を詰めて乗り切るかと言う方向に進むのではと思いますが果たしてどうなるのか? そして来週末に開幕が迫るプロ野球はどうするのか...?

                               

選手会がセ開幕強行止めた、新井会長要望(日刊スポーツ) - goo ニュース

 確かにセ・リーグ(と言うより一部の球団)の言う、プロスポーツを開催する事による人の心を励ます効果はあるでしょうし、震災で球場などが被害を受けたイーグルスやマリーンズの居るパ・リーグと比べてセ・リーグの球団は震災による被害が少なかったのでこっちまで開幕を遅らせる事は無いと言うのも一理有りますが。 しかし震災の直接的な被害は少なくても電力不足による計画停電が行われている中でプロ野球のナイトゲームだけは特別だと言うのは筋が通りませんし、今はまだ日本中がプロ野球の開幕を待ちわびる”気分”では無いからでしょう。 早く元の日常に戻りたい、プロ野球を見たいと言う”市場の呼ぶ声”が巻き起こるのはもうちょっと時間が必要なのかも知れません。 私個人は(嫌な話ですが...)セ・リーグとパ・リーグの開幕日が違う事には慣れてますし、被害のほとんど無かった西日本に住んでいるので4月になってもプロ野球が始まらない事については違和感はあるのですけどね...

                          

ニュースを斬る 200年以上続く老舗社長が語る 「陸前高田も会社も無くなりました」 (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

 今回の東北・関東大震災では地震だけで無く、その後に押し寄せた津波の被害が東北の太平洋側一帯で酷かったそうですね。 私もニュース映像で知る範囲でしか分かりませんけど、津波は海岸部はもちろん内陸部にまで押し寄せて街そのものを消滅させてしまったみたいですから。 記事にある通り、この地域には江戸時代から続く老舗企業も多数あったそうですけど今回の地震と津波で廃墟になってしまったそうで、これから立て直して行けるのか危惧されますけど地域の産業が復活しなければ個人の家だけ建て直しても故郷に住み続ける事が出来なくなりますし、仮設住宅などの設置と同時進行で産業の再生にも取り組まなければいけないと思います。 それにしても昔、買って飲んだ事がある酔仙酒造が壊滅してしまったのですか、残念です。 楽観的過ぎますが、日本酒も以前よりは飲む人が増えていると感じますし、蔵の従業員さんが生きていてくれればまだ再建への望みはあるのではと期待していますが...

                          

 先日、そごうの酒売り場に行ったら地ビールが大量入荷していた。 中国地方のだと『大山Gビール』がありましたが、今回は東北・関東の地震が頭に浮かんで(店内で何度も募金の呼び掛けをしていたし...)東北ゆかりの商品はないか探して『田沢湖ビール』なる物を見付けてそれを買いました。 ここのビールは他のブルワリーと違ってピルスナーとかヴァイツェンでは無く別の呼び名を採用しているみたいで、私もどれを買おうか迷った末にALT(アルト)なる種類のビールにしました。 大した理由も意味も無く単に今週末、バルト11に主人公の名前が早乙女アルトである『劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』を見に行く予定になっているからなのですが。 映画を見たり酒を飲む余裕の無い被災者の事を考えると心が痛みますけど自粛一辺倒の社会は異常だと思いますし、お金を動かして経済を良くしなければ国の復興資金だって作れませんから。 ちなみにビールの隣は私の作ったブリ大根です...

 よく生死の境を彷徨って生還した人の言うのが、暗闇の中で家族や友人・恋人などが自分の名を必死に呼び掛けている声が聞こえてそっちの方に向かって行くと光が見えて、そして意識が戻った話です。 そう言うのがあって意識不明の状態になっている患者さんには周囲の人達の呼び掛けが効果があると言う考え方が定着しています。 今回の震災前に関東より西に出荷されていた東北や関東産の商品が買われ、追加注文が出されれば今すぐには生産を再開出来なかったとしても現地の人の復興への励みになるのでは? それに発注データと言う”確かな数字”があれば銀行だって生産施設の再建や再生産の為に必要な資金を融資してくれるのではないかと思っています。 今回の事をやるのに正直迷うところもありました、現状では津波で廃墟になった街を再建するのが先、仮設住宅などを建てて避難所から出て生活を始めるのが先、とも思いましたけど産業が無ければ家を建て直しても生活する事が出来ずに故郷を捨てる事にもなりかねませんし、私としてもちょっと早いかなと迷いはありましたけど産業の復興の策を講じる事にあえてしました...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

今日は野球もサッカーも休み

2011-03-12 23:23:23 | Weblog
 今日マツダスタジアムで予定されていたカープのオープン戦(対ホークス)は昨日の大地震の影響で中止となりました。 西日本は地震の影響は少なかったけど誰も試合が出来る精神状態ではありませんし。 サンフレッチェもJリーグが今週末の第2節全ての試合(J1、J2、JFL含めて)を中止すると決めましたので大宮への移動は止めて地元で練習したみたいです。 今日はテレビ番組がNHKはもちろん民放、BS放送まで全ての番組が中止しているみたいですし、プロスポーツも含めて娯楽は自粛と言う格好になっている感じですね、早くスポーツやエンターテインメントを普通に楽しめる平穏な日々が戻って来て欲しいと祈っています...



 今回の大地震によって今日、鹿児島まで全面開通した九州新幹線のニュースも隠れてしまい、予定されていた華やかな記念式典とかは”自粛”と言う事になってしまいました、残念です。 そんな事情で「九州に行こう!」と謳うJRのCMも流れないそうですけどネットで既に流れていた分は広まっているみたいで、上の動画がそれですけど素晴らしいストーリー仕立ての美しいCMです。 これは『シンデレラ・エクスプレス』とか『そうだ、京都 行こう。』を思い出しました。 民放各局や広告業界は家電メーカーにCMカット機能付きレコーダーの開発・販売を止めさせるより先に早送りボタンから手を離し、思わず巻き戻して見たくなる美しいCMを作ってCMカット機能付きなんて売れなくするくらいの気概を持って欲しかったものですが。 今のCMは見ていて感動する様な”作品”が少な過ぎます...

                                    

マー君 人命救助にフル回転、ツイッターで避難情報発信(スポーツニッポン) - goo ニュース

 報道によるとイーグルスは地震の時、明石市内でオープン戦をやっていたのですが田中投手は他の登板予定の無かった投手達と次の試合予定地の横浜へ移動していたところで、新幹線が止まった為に名古屋で待機してその臨時の宿舎内でツイッターを駆使してまず自身の無事と、被災地情報の収集と発信をして救助や非難にご活躍なさったそうで、その行動力や人間性には感心します。 ちなみにイーグルスの全選手、関係者およびその家族は全て安否確認が完了したみたいでその点は良かったです。 ところで人助けとは違いますが地震の時、横浜でオープン戦の途中だった”陸奥の速球王”由規投手(スワローズ)は仙台の出身で試合が途中で打ち切られた後、急ぎ故郷の家族と連絡を取ろうとしたが携帯電話が繋がらず、機転を利かせて記者席に行ってそこにある固定電話を使って実家と連絡が取れたとスポーツ新聞に紹介されていました。 ご実家が無事で良かったですが、田中投手といい由規投手といい、球が速いだけで無く頭が良いと言う事が分かります。 ここで言う”頭が良い”とはもちろん勉強が出来ると言うそれとは全くの別物、咄嗟の事態に対応出来る頭の回転の速さと言うか、”大人”として重要な能力であるのは当然として、野球の投手としても打者の上を行く駆け引きに繋がるのではと。 こうして見ると勝てる投手とは総じて頭が良いのだと実感しますね...

                                    


 気分は悲しくても腹は減るみたいで、一日中ニュースやっているテレビを見ながら夕食を食べ、非番なので酒を飲みました。 肴は昨日町内のスーパー、イズミゆめタウンで買ったブリの刺身です。 昨日はいつも買っていた宮崎産の黒瀬ぶりが無くて、鹿児島産の鰤王と言う別の養殖ブリが売られていました。 こちらも脂が乗っていて美味しかった。 私も前から火山噴火に苦しむ南九州復興の為に何か出来ないかとやって来ました。 貧乏なので多額の寄付も出来ませんし、それで試みているのが被災地やその近辺の特産物を買って地元の産業を支えようと言う事で霧島黒豚を買って料理を作ってこのブログに載せたりして来ましたけど世の中は次々と不幸な事が起こりますね、東北の産物は遠い広島ではあまり売られていませんし、私に出来る事があるのかこれから考えていかないと...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。