goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

パソコン復活

2009-09-25 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「”やらなきゃいけないこと”はなんですか?」だそうです。 私の場合はパソコンの故障で失われていたパソコン環境を再建する事ですね。 とりあえず借りている古いノートパソコンではネットの画面が四分の一で見辛くてしょうがなかったですし、辞書・変換機能がアホだからこうやって文章を書くのも一苦労でした。 広島市内のパソコンショップで組み立てパソコンがセットで安く出来ると言うので仕方無くそれを買う事にしました。 オンラインゲームとかをやらなければこれくらいの性能で十分らしいですし。 パソコンが復活すればこうしてブログの更新もやりやすくなります。 こちらは別に”やらなきゃいけないこと”や義務ではありませんが、途中で投げ出さずに続けて行きたいですね。 それとカープとサンフレッチェの応援もそうなのかも知れませんね、私にとって義務ではありませんが”やらなきゃいけないこと”です...

                           

押切もえと野間口が破局、互いの仕事尊重(日刊スポーツ) - goo ニュース

 互いの仕事を尊重って...あくまで”公式”の理由ですけど実際は押切もえさん、野間口貴彦投手(ジャイアンツ)共に現在”大活躍”しているかどうかは... 要するに二人とも事務所や球団の期待通りの活躍をする為に恋どころでは無くなっているのではないかと重いますけど。 昔は別れた恋人同士がその後も”友達”なんてありえないと思っていましたけど、特にそうでもありませんしまた新しい恋をすればいいのでは。 それにしてもこうして芸能人との恋の話題とかが出て来ると、東京・首都圏の球団はいいなと思う選手も増えるのでしょうか。 私はテレビ東京の前田海嘉アナウンサーに夢中なのですけど東京は遠いですね...

                                 

巨人V9名二塁手・土井正三氏死去 67歳、膵臓がん(夕刊フジ) - goo ニュース

 ジャイアンツのV9と言えば”ON”こと王選手と長嶋選手のイメージが強いですが、一番と二番が塁に出てくれないとクリーンアップも打点を挙げられませんから土井選手の貢献は大きいですね。 もちろん打撃だけでなく守備面でも二塁手は内野の要ですし。 選手としての活躍に対して、指導者としてはコーチとしてはいいのですけど、監督としてはイチロー選手(現シアトル)の個性を受け容れられずに一軍で使わず、彼のデビューが遅れた事は土井さん本人にとって痛恨だったのかも知れませんね。 亡くなってしまわれた今となってはイチロー選手も含めて土井さんの冥福を祈るだけではありますけど...

                

 今日からカープは東京ドームでジャイアンツと三連戦です。 試合はカープが”エース格”のルイス投手、ジャイアンツが”虎キラー”の左腕・内海投手の先発で始まりました。 ...それはいいのですけど何で”消化試合”にジャイアンツはベストメンバーで来たのか? プロ野球に”ベストメンバー規定”は無いのですけど。 ここからの試合は主力とベテラン休ませて若手主体のメンバーで控えに試合経験を積ませるべきだと思うのですが。 ジャイアンツ優勝後の新聞各紙を見ても試合で若手を我慢して使いながら育てた名将・原監督の手腕が高く評価されていましたからね。 明日からでも小笠原選手や阿部捕手は休ませて、中井選手を使ったり二軍から大田選手を上げて来てスタメンで起用してみてもいいのではと思いますが...

 序盤は投手戦となって0-0だったが、カープは4回にマクレーン選手のソロホームラン、5回に天谷選手のタイムリーで1点取って2-0とリードしたが、ジャイアンツは6回に1点、7回に阿部捕手のホームランで同点とし、8回には代走の鈴木選手が1アウト三塁から内野ゴロでホームに突入し、決勝点となる3点目を奪われてしまった。 カープも何故かベストメンバーで試合に臨んだジャイアンツ相手に健闘したがあと少し及ばず、プレーオフ進出が厳しくなった。 明日からの試合はもう一つも負けられない、今までよく頑張ってシーズン終盤までファンを楽しませてくれましたがいよいよ正念場となりました。 ここまで来たら最後まで選手自身が楽しんで今シーズンを完全燃焼してもらいたい。 ジャイアンツも明日こそは若手主体のメンバーで来るでしょうし、カープとしても同じリーグのチームとして最後まで意地を見せないといけません...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。