大同マルタ会

大同マルタ会の方々が自由にこのブログに集い、会員の思いや写真などを思い存分に披露できる開かれた広場にしたい。

「大同コレクション」の本がでました

2019年05月25日 | 文化

 

「大同コレクション」 ― その後の 続き(

京都工芸繊維大学美術工芸資料館で展示会が開催されてから 5年たちました。

令和元年5月 「大同コレクション」の本がでました。

表題は、『アフリカンプリント 京都で生まれた布物語』 青幻舎の発行です。

迫力あるアフリカンプリントの写真がふんだんに掲載された、わかりやすい、見やすくて美しい本です。 大同マルタ染工のことが写真と共に詳しく載っています。当時のローラー捺染の様子や、日本一の輸出プリントの状況、アフリカンプリントの開発、 大同コレクション、なつかしい記事と写真が満載されています。

おわりの方に、佐藤、吉岡、萩原3名による座談会もご愛嬌です。

2500円 で少し高いですが、お希望の方、青幻舎へ直接申し込むか、吉岡まで連絡下さい。少し遅くなりますが、吉岡がまとめて申し込めば2割割引になります。  +税金と送料がかかりますが、直接郵送してもらいます。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (座敷童子)
2019-05-26 10:36:52
おめでとうございます。早速購入したいと思います。
申し込みいたします。
田中 頌
お世話様でした (浅田和義)
2019-05-28 15:37:13
吉岡さん、佐藤さん、萩原さん大同コレクション
の事、工芸繊維大学とのお付き合い、いつもお任せしてばかりですが有り難う御座いました。大同マルタ会
の自慢にも成り嬉しく思います、お疲れ様でした。
Unknown (東山十条89)
2019-05-29 11:20:54
会長、大同マルタ会で1冊どうでしょうか?

コメントを投稿