くまさんのひ・み・つ

ダイダイ、アーちゃん、ゲンゲン3人の子供達の出来事。
バレーと外食と音楽。
特にサザン☆

あ~~ばたばた

2006-01-31 23:55:05 | kazoku

今日は3時に終わった。

でも昨日からゲンゲンがピッピで、それも水状態。

何度もトイレに駆け込んでいた。パンツも何枚も汚れた。

でも熱もなかったので大丈夫かなと思って保育園へ行かせた。

とりあえず病院に行こうと思って受付してから保育園にお迎えに行った。

先生に『熱も7,7度あったので家でも様子見てください』

もしかしてひどくなった

検査をしてもらって結果待ちの間にゲンゲンをおいて精算と薬の紙を渡してきた。

戻ってきたら、小児科前でおとなしく本を読んで待っていた。

『ロタウィルスです』

そういえば保育園で流行っているって行ったなあ

銀行にいって買い物に行って家に着いたらトーちゃんがおった。

『パ、パチンコ行ってないのお~~

寝過ごしたらしい・・・

バアバから電話があったらしくてヒイバアバが危ないらしいと連絡があったらしい

『それ早くいえよ』急いでスーツを近所のクリーニング屋に持っていった。

ご飯の用意をし始めたら電話が鳴った。

ドキッとしたらミラクルさんからの電話。

長電話が終わったらまた鳴った。

『ヒイバアバが亡くなった』お母さんからの電話だった。

明日お通夜で明後日お葬式になりそうらしい。

エッ、

2月2日といえばアーちゃんの病院の検査結果聞きに行く日で休みとっている日。それにダイダイの社会見学の日。ついでに公文の個人懇談の日。

ア~~~もうまた変更しなければならなくなった。

明日の夕方バタバタするからと思ってイズミヤにゲンゲンの足りないパンツと2人の新しい靴下を買いに行った。香典の袋も買っておいた。

クリーニングが間に合わなさそうだったので、明日の仕上がりにして欲しいと初めてのクリーニング屋さんに頼んでしまった

明日はバタバタしそうだなあ。

 

 

 


報告しないとね

2006-01-29 19:50:35 | volley

今日はWチームの練習試合。(Wチームは全国大会に行っているチームです。)

吹田の中学校であった。

到着すると他にもきていて4チーム合同練習試合ということだったみたいです。

新しく2人来ていて一人は高校3年生。

チームにはもう一人高校生がいる。

でも他はママさんばかりで40歳くらいばかりベテランチーム。

今Wチームを辞めようかすごく迷っている。

ずっと怒られっぱなしでベテランさんたちの思うように私は動けていない。

それがわかっているから私も今年は本気で悩んでいる。

ユニホームもまとめてある。

でも厳しい中にも楽しさがあるので辞められなかった。

今日も怒られた。『そんなレシーブしてたら試合にならないよ

言われると萎縮してどんどんダメになる。

新しい人は来るとすぐ入れるし、上手だ。

ヤッパリ潮時だわ・・・・・・

6セットして2セット同じチームに勝ったけど、上の2チームからとらないとね

 


誕生日

2006-01-28 22:37:59 | kazoku

今日は私の3?回目の誕生日

トーちゃんからプレゼントをもらった。

この前ヨドバシカメラに食べにいった時に、帰りにおもちゃを見に行ったときにたまたま隣に宝石屋さんがあってなにげに『これかわいいなあ』って話をしていた。

1分も足を止めずにおもちゃ屋さんにいったんだけど、実はそのときのことを覚えていたみたいで、自分で梅田に買いに行って探してくれたらしい。

特別なカットにしていて小さいけど輝きがバツグン

左側の筒のスコープでダイヤをのぞくと、特別にカットされているのがわかるようになっている。

私にはかわいすぎて似合わないけどトーちゃんの気持ちがとってもうれしいわ。

私のほうがモットモット感謝しないといけないのに・・・

ありがと~~~~~

でもパチンコで勝ったお金で買ったというのはフ・ク・ザ・ツ

 

 

 

 

 


この前より頑張ったんだけど・・・

2006-01-28 00:52:14 | volley

本日の練習は始めの体操、ランニングから参加できた。

だからレシーブ練習もみっちりと練習できたから、この前より動けていたと思う。

靴下を忘れてしまったので何か嫌な予感

相手には男性も混じってのチーム。でも1セット目は余裕の勝利。

そして、一方的な余裕の試合運びの2セット目。

私が得点付けをしていたら、急に鬼監督が『セッターで変わるから』

変わったとたん、ボロボロ。コンビが合わない

あれよあれよで同点。

結局、交代・・・・・・

『試合中、突然メンバーが変わったとき、その前の流れをそのままに・・・

そう私が崩してしまうことになる。

私は一度コンビが会わないと、連続であげてしまうところがある。

今日は4連ちゃん。すべて会わず・・・

切り替えて他のアタッカーを使わないとダメなんだけど、ついつい私が納得するまであげてしまうので次回はそこを気をつけよう。

 


よ~~い ド~~ン!!

2006-01-25 11:01:01 | kazoku

今日は久しぶりの休み。

これから週に1回休みになる予定。

そこで何をしようかと考えていた。

バレーをしたいところだけど

今年3回練習をしたがほとんど動けていない。

特に足がもたついて、レシーブができていないのがほとんど。

そこで体力づくりをしよう

今日のメニューは自転車20分。淀川河川敷

家に帰ってトイレ休憩。

それからランニング20分。徒歩30分。(神崎川なにわ自転車道

自転車は景色もよくスムーズに行けたとおもう。

でも途中砂利道があったので、ママチャリにはきつかったかな?

問題はランニング。とりあえずスタートしたらすぐからだの重さを感じたmmm

前方の人を抜かした手前辞めにくい。

なんとか2Kmほど走りきった。

徒歩は帰りは走る体力が無かった。

体力の無さを痛感してしまった。右足が痛い。

でも3日坊主にならないように何とか続けたいなあ。

 

 


ラウンド~~1

2006-01-22 21:54:24 | kazoku

ダイダイが友達と約束してボーリングに行くということで私が付き添っていった。

本当は先週だったのだが1人の友達のお母さんが集合場所に来て、

『子供だけで校区外に行ったらアカン』と言われて中止になったらしい。

(校区内に娯楽がない!あんたが付き添ってやったらよかったのに・・・

それで1人メンバーを代えて3人で行く約束をしたらしい。

せっかく子供たちで計画を立てたのだし、5年生だしもうそろそろいいかなあと思っていたので・・・

私がはじめだけ付き添ってゲンゲンとアーちゃんとでカラオケに行くことにした。

待ち合わせ場所には1人のおかあさんがわざわざ挨拶に来てくれた。

自転車で5分。私の勤務先より近いラウンド1にいった。

受付やシューズなどに付き合ってボール選びに・・・

補助バーも悩んだ挙句立ててもらって、開始

実はわが子ダイダイはまったくの初めて。あとの2人はやったことがあるらしい。

3人の投げっぷりをみてからカラオケに行った。

1時間後・・・・・・

上に上がって2ゲームの結果報告。なんとダイダイが1位になっていた

2ゲーム目に115を出していた。補助バーつきだが、良かったのでは。

ゲームセンターで少し遊んでから帰った。

昼からソフトの練習に行って帰ってきたら、『スッゴク疲れたわ。一緒に行った1人は指が痛いって言ってたわ

とっても楽しかったらしい。

でもお金が高かった(1230円)ので、もう一箇所のほうでまた行こうと約束したらしい。

ヤッパリ友達同士が楽しいョねえ。

 

 


初練習

2006-01-21 21:54:18 | volley

新チーム「Berry」の今年初練習。

3時から5時までで少し遅れて行ったがもうネットが立ててあった。

話をしたり新ユニホームを見ていたりしていた。(メッチャかっこいい)私は10番。

『いつ始まるの?』と思ったとたん、

『ガッチャ~~~~ン』

窓ガラスが割れてしまった。

みんなでお片づけ。

もう個人で体操、ランニングをしてパスが始まったのが4時前。

『あと1時間しかないやん

前のチームの練習は2,5時間は練習に使う。休憩は5分かお茶のみ。

『物足りな~い』

と思ったが、終わったときはちゃんと汗をかいていた。

2,5時間練習をしても汗をかかなかったので、練習時はナイロンヤッケをいつも着ていた。それでも汗はかかなかった。

(それ以来ナイロンヤッケはトレーナー代わり。トレーナーより動きやすいし。

けど今日はかいていた。

どれだけ真剣に練習に取り組むか。集中してやれば、汗はかく。

先輩が多いので、いろいろ注意をしてくれる。

今までほとんどなかったし、私にはうれしい。

人に注意することもなくなった。(2人にはアドバイスをしてみた)

みんなそろって練習することが少ないので、自分の仕事はしっかりとやっていこう。

そうすればこのチームは相当強いと思う。

 

 

 


トホホ・・・2

2006-01-21 21:36:35 | sigoto

今日も新人さんの話題。

バレーの練習中に派遣会社からの着信が・・・

『後出かけなおします』

急いで買い物をして帰ったら2回も連絡があったらしい。

あわてて連絡したら・・・

『はいりすぎです』

がんばりすぎて契約より以上に仕事に入っていた。

ダメなのでモット減らさないといけないらしい。

社会保険に入らないといけないらしい・・・(前の会社は入っていたが損をしている感じなので、今回の会社は止めておいた。)

あともうひとつ。

もちろんあの話題。

大御所様からの連絡があったらしくて、私に具体的に話をしてきたので、具体的な話をしてしまった。

カナリヤバイ。

前のブログに書いたことを言った。

チクッテいるようで私はホントに嫌だが、私の器が小さいのか、私はあきらめた人のことはボロンチョンにいうところがあるからスイッチが入ってしまったのか・・・

しゃべってしまった。

教える私たちが悪いのかとも考えたが、大御所も言っていたが、

『頭がバカだと思う』

キビシ~~お言葉

 


トホホ・・・1

2006-01-20 22:03:27 | sigoto

12月に入った新人さんがいるのだが、この人が今仕事場での話題の種。

もう1ヵ月半経つのにとにかく覚えが悪い。

いつも私もバタバタしていて本格的に教えたことがなかったので、今日は大御所に言われて居残り勉強会。

私が新人の頃に教えてもらった教え上手の人に今日は教育してもらっていた。(私からの提案)

4時までの教えている2時間の中で、ホントこの1ヵ月半何していたんって言いたくなるほど隣で聞いていた私もうなだれていた。

教育してくれた人もメモに『話にならん』と書いていた。

私が今日一番ビックリしたのは・・・

パソコンの中に時計があることを知らなかったこと。

あと外来という言葉を知らなかったこと。昨日教えてもらったことを『見たことがない。』っていったこと。『メモしてるノートに間違ったこととあっている事が混ざっていて家で整理できない』じゃいつまとめるの?って言われても、答えられない。

最後に今日の教育係りが言ったのは『今まで教えてもらったことが水の泡やで

私も言いたかった。

私の器が小さいのか、もう疲れた。

私を教えてくれた人ホントありがとうです。

 


今日の仕事はバタバタ

2006-01-17 00:19:57 | sigoto

仕事は毎朝8:30の出勤。

家は8:00過ぎに出発。タイムカードは8:20頃に押して着替えて6階の仕事場に行く。

今日はゲンゲンが朝もたついたのとごみ出しで2分ほどペースが遅かった。

急いで着替えてドアを開けると・・・・・・

1人いない。

パソコンが立ち上がっていない。

そう私が1番に来た。急いで3台立ち上げたがこれが遅い。

もう一人ぎりぎりに来てビックリ。

とりあえず1台早いのがあるのでその人に電話スタートしてtもらった。

あとの2台も何とか1台だけでスタートした。

2人でバタバタだった。

大御所が5,6分遅れくらいで到着。(これはいつものこと。)

3人でさばいて落ち着いたところで、一人来ていないことを大御所に報告。

連絡もなく、まったく気づいていなかったのだ。

急いで連絡を取っている間に私はフロアに急いでいった。

8:55頃に『今から用意して出るらしい』と報告があったので何とか一安心。

9:30頃にやってきた。。。

おいおい化粧ばっちりやン!!!!!

もっと早く来れるやろ~~~~!

心の中で叫んでいた。(後で聞いたら他の人もそう思ったらしい)

後で聞いた話によると、寝坊。大御所の電話がモーニングコールだったらしい。

朝の6時まで勉強していて、目覚ましが聞こえなかったらしい。

また大御所から10:10頃に電話がかかって来た。

1人の人が『子供が熱を出してお迎えに来て欲しい』と連絡があったらしい。

それでなくても月曜は4人やのに・・・

1人早退。

月曜はとっても忙しい。電話も多いし、フロアも今日は格別多かった。

2時に休憩にいった。

今日は5時まで。明日も5時まで。

ガンバロウ

 

 

 


やっと大掃除

2006-01-15 23:08:16 | kazoku

やっとタンスがやってきた

少し早めに来てまだ私もパンツ1丁でウロウロ

婚礼タンスをどいて新しいタンスを2人の寝室の和室に・・・

しかし移し変えたら、全部入らなかった

2段も・・・・・

とりあえず私と子供達に手伝ってもらった。

夕方パチンコから帰ったトーちゃんがやり始めた。(負けて早く帰ってきた)

早い早い。自分の分は自分でした。

トーちゃんの作業服が半分はいらなくてどうしようかと思っていたので助かった

新しいケースを買って・・・の話も出たが入れ替えすることで解決。

今までの子供のおもちゃもゴミ袋3袋分。

まだ仮面ライダー、ウルトラマン、電車、ミニカはさすがに捨てられない

何とか収まった。

服も2袋。

子供部屋も配置換え。春には何とか婚礼タンスを私の実家に置きたいと考えている。

シーツも変えたし布団の向きも変えたし・・・

ただゲンゲンの寝る場所がなくて・・・・・・

 


うれしい買い物

2006-01-15 22:34:51 | kazoku

やっとタンスがやってきた

午前中に配達員の人が来て置いて行った。

昼からミスタードーナッツに食べに行った。

かばんがひとつ当たった。オレンジにした。

そのあと・・・・・

斜め後ろの人が突然「いりませんか?」

なんとポイントカードを6枚ももらってしまった。

なんということでしょう

男兄弟の母子ずれ・・・だから要らないとのこと。

今回のプレゼントはピンクやオレンジの3種類のかばん。

ダイとも、「男の人はどうするンやろうなあ???」

って話をしていたところだったので、ヤッパリ男の人にはツライナア。

ピンクのショルダーバック。

春夏向けだけど、とっても花柄でかわいい~~~

なんかはずれ件を集めると限定リカちゃんがもらえるらしい・・・

 

 


香港蒸龍

2006-01-14 22:25:44 | syokuji

今日は梅田に出て食事に行った。

ヨドバシカメラ8階にある香港蒸龍(ホンコンチョンロン)

120分、食べ放題の点心や中華のお店だ。

大人1980円、小学生は980円。幼児は無料。

家族には安く上がるしワゴンで回ってきたり、バイキングみたいになっていて出来立ては教えてくれる。

点心や蒸餃子、シュウマイや肉まんなどデザートやジュースも含まれている。

ただ残念なのがお酒は別料金。

ジュースもオレンジ、グレープフルーツ、ウーロン茶しかない。

でも最初から飛ばして食べたから1時間後、トーちゃんが苦しくなったと言い出したくらい・・・

みんなたらふく食べた。もうしばらく中華はいらないらしい。

最近回転寿司が飽きてきたので私はまた来たいなあ。

 

 


こういう時親はどうしたらよいのでしょう?

2006-01-11 23:33:12 | kazoku

今日一日外出で疲れて帰ってきた。

トーちゃんが買い物に行ってくれたので本日もトーちゃんの夕食。

用意をし始めたときにダイダイが今日の出来事を話した。

『今日な、掃除当番の友達が、「あのトイレは開かずのトイレやナァ」って行ったから見に行ったら洋式のほうのトイレにめがねケースが浮いてテン!!

俺のやった・・・

すぐ自分で浮いているところをつかんで取り上げテン。

教えてくれたその友達が先生を呼んで来てくれて、すぐにみんなに聞いたけど・・・』

聞いてほんとビックリした!!!!!!!!

でも1つ前のことを思い出した。

3年の3学期の終業式2日前。先生からTelがあった。

『実は上靴を隠されたんです。前にもダイの靴がなくなってクラスの友達や隣のクラスの友達も探して、友達が見つけてくれたんです。』

もうビックリ

いじめられているのかというと・・・違うみたい。

でも何かがおかしかったらしいい・・・

みんなで探していると、いつも同じ子が上靴を見つけてくるらしい。

春休みになってしまって様子見ていこうと思ったら、公文でもなくなった。2回。

で、先生がすぐTelをしてきてその話を本人にかまかけて聞いたら『ばれた

それで4年になって早々また無くなった。。。

このことを思い出した私も2年近くたつから忘れかけていたのに・・・・

ダイにも「S君か?」「わからん」「疑ったら悪いやろ?!」「何で学校においてたん」「クラスの子にも自分の管理が悪いって言われた」

去年の末から探していたらしいが、トイレ当番がわかると思うし・・・

忘れ物は今までたくさんあったしナァ。

先生にTelした。

それと前にあったことも名前もいった。1年のときはピンポンダッシュされたことも・・・

5年は2クラスしかない。もう一クラスの担任が3年のときの先生だから聞いてもらって対処してもらうように言った。

私は学校や友達のことで親が出て行くのは嫌だ。でも私は昔いじめられていたので、ちょっとうるさくなっているのかもmmmm

そのめがねケースはトーちゃんからもらったもの。中身は幸い濡れていなかったらしい。布は少し濡れていたみたい。

さっき『捨てや』っていったらまだ捨てていなかった。

ヤッパリ~平然としていても悲しかってんナァ