くまさんのひ・み・つ

ダイダイ、アーちゃん、ゲンゲン3人の子供達の出来事。
バレーと外食と音楽。
特にサザン☆

さよならの季節です。

2006-03-28 17:56:05 | gakkou

春は新しく始める時期ですが出合いや別れの季節でもあります。

今日でゲンゲンの保育園は終了。

4月からはチューリップ組として新しくスタートします。

でも今までスミレ組でゲンゲンの担当をしてくれた新ちゃん先生が辞めることになりました。

ゲンゲンに新ネタやギャグを教えてくれた楽しい先生。

本当にありがとうございました。

 


今シーズン初試合

2006-03-26 22:38:34 | soft

シューズを買いに行ってブラブラしていると時間がもう11時20分

12時に学校に集合なのに・・・

急いで電車に乗って家についたら、もう10分前。

電話があったので折り返しでしたら「30分までに来てくれたらいいよ」

と言ってくれたのでご飯を食べていった。

まだ用意の段階だったのでよかった。

早速新しいシューズに履き替えてキャッチボール開始。

2回試合があった。

7番レフト。

初めてのポジションでキンチョーした。

相手は2チームともベテランチーム。

2打数0安打。3打数1安打。

2試合目は滑り込んでキャッチしようとしたが捕れなかった・・・

バレーのようには行かないわ。グローブを使うのが難しい。

大敗してしまったが、来月もあるのでバッティングセンターでも通わないといけないなあ。

 


初めてのシュ~ズ!

2006-03-26 21:44:03 | kazoku

やっとアーちゃんのバレーシューズを買ってあげた。

もう今年からバレーを始めさせようと思っていたが、なかなか時間がない。

昨日もトーちゃんに連れて行ってもらったが、いいのがなくて今日電車で見に行った。

スポーツオーソリティーに行った。

ヤッパリシューズはアシックスでしょ。

『赤がいい

ちょうどワゴンの中に22cmのシューズがあった。

3500円

安くはないがいつもゲンゲンを見てくれたり、お手伝いをしてくれたりと私も感謝の気持ちとして買ってあげた

たぶんダイダイは、文句を言うだろう。

でも実は私のソフトのシューズを買いたくて見に行ったついでに買ったのだ。

3900円

私のほうが高いやん。

ナイキの25cm

帰ったら『俺も欲しいわ~~~~~~

ヤッパリ言うと思ったわ。

 


たべて~~^^v

2006-03-25 22:03:36 | syokuji

買い物に行って帰ってきて、晩御飯の準備をしていたらジイジから℡が・・・

『あと1時間後にご飯を食べに行こうか

もう刺身は切り終ったのに・・・

でも『焼き肉でもいい

『ええよ

はい決定

さあどこにしようか~~

以前自転車で東三国まで行った焼き肉屋にしようということになった。

ジイジは知らないがかなり高い焼き肉や。でも雰囲気がいい。

ジイジの車で出発。

到着して初めて知ったが、佐賀牛のメスの肉しか使わないと看板に書いてあった。

そりゃァ高いわ。

味は正月に行った焼き肉やより数段上手い。

3歳のゲンゲンでも噛み切れる肉。

それにおススメが内臓系。

いつもなら、なかなか噛み切れなくて途中で嫌になるが、そんな嫌味がなくすうっと噛み切れてしまう。

ジイジゴ馳走様でした。値段が気になるところだわ・・・


やっと終わった。

2006-03-22 22:27:36 | volley

1ヶ月で5回の試合が昨日で終わった。

試合内容はどうであれ、ほとんど楽しみとキンチョ~で疲れてしまった。

その間に練習も入ってたし・・・

昨日は決勝リーグで1試合目は何とか勝った。

2試合目は予選から上手さが際立ってたチームだったので、気合入りまくりでコートに入った。

1セット21-19で惜しくも負けたが2セット目なかなかいい出だし。

13-10でリードしていたとき『まっちゃん』助っ人エースが座り込んでいる

足がつったらしい・・・

メッチャ大事な場面だったのでビックリしたァ

何とか時間いっぱい使って手当てをして戻ったが、相手エースのサーブで連続ポイントを許してしまった

残念ながら逆転負けをしてしまった。

なかなかいい試合をしていたので次回当たったときはゼッタイにガンバロウ。

夜に☆チームの練習に行った。

気合が抜けていてミス連発。

もう今はバレーはご馳走様って感じ・・・

 


なおりました。。。

2006-03-22 21:59:13 | Weblog

モデムもおかしくて、電話も外線がつながらなくて、今日113に電話をして確認したら、NTTNTTコミュニケーションそれぞれに電話をした。

ケータイから電話をしたので途中切れてしまったのでもう一度電話をしたら、男の人が出てあまりの対応の悪さにブちぎれた

でもここで電話を切ったらインターネットができないと思って、きれながら話を進めた。

またあとから女の人2人から電話が入って、話がダブっていたけど「そんなことよりもさっきの男の人に対応が悪いといっといて!!」と注意して切った。

仕事のせいか相手の電話対応にはちょっとうるさいが、あのNTTの職員ならモット考えたほうがいいわ。

 


まいう~~

2006-03-19 21:31:23 | kazoku

我が家はイチゴ好きが多い。

No.1は私だしょうねえ。

今日はひいばあちゃんの四十九日で法事に出かけた。

遺影の横にもう発見。イチゴの箱が5箱ほど積まれていた。

『よし』心の中でガッツポーズ

帰りのおみやを分けて、帰るときに、

『モット増やしてあげるわ』

イチゴのパックが1パック増えていた。

この前安売りで1パック買ったけど5人家族には2パックじゃないと満足できないわ。

とっても大きくて甘くておいしかった。

 

 


物足りない試合かな。

2006-03-18 22:02:55 | volley

今日の試合はファミリー大会。

ルールは前6人は女子、バック3人は男子。

ラインがコート内に引いてあってそこから出てたり踏んだりしてはいけない。

バックからアタックも打てる。

サーブはどんなサーブでもOK!ただし1本しか打てない。

ベンチの人も1回はコートに出ないといけない。

この試合形式、なかなか面白い

我がチームは男子は鬼監督、コーチ、だんなさん、T君の4人。

女子は7人で一人は捻挫中で。でも出る気マンマン

会場に行くと、1チーム危険になり3チーム

到着してすぐ試合だったので車で行ったし、身体があったまっていなかった。

1試合目の相手は、おばちゃんチーム。

たいしたチームでなかったので、すぐ終わった。

次の相手はなかなか上手そうなチーム。

ファインプレーも飛び出していい試合になった。

ストレートで勝って優勝

でもモットしたかった・・・

12時には終わってしまった。

今日は私もこのチームで始めてバックセミに入らせてもらって、アタックが打てたのでスッゴク楽しかった。

3年前くらいに入ったときにライトを打たせてもらったくらいだけど、今アタックに自信がついてきて、アタックが打ちたくて仕方がない。

今年から6階までの仕事場で階段の上り下りをしてるおかげで、ジャンプしている感じがいいアタックにつながっていると思う。

努力すれば変われる。まだまだ続けていこう。

と、言うことは仕事もまだやめないわよ~~~


ついに発売!!

2006-03-14 22:18:33 | southern all stars

サザンオールスターズ「キラーストリート・ライブDVD」が発売された。

本当は明日15日に発売だけど予約していたし、こんなんは1日前に発売するみたい。

パソコンに機能がついているので奮発して初めて買っちゃった。

早く見たかったけど我が家にはプレーヤーがない。

パソコンで見ないといけないんだけど・・・

でも子供たちが独占。なかなか変わってくれない。

頼み込んでやっと5枚のうち、入っている1枚を見始めた。

トーちゃんと見に行った時の思い出がよみがえってくる。

ホントにかっこいいわァ

遅く帰ってきたトーちゃんが見つけて、

『何それどないしたん

『今日何の日

『トーちゃん知らんの?今日はホワイトデーやで

『じゃあそのDVDはトーちゃんへのプレゼントやナァ

『エッ

スッゴク勘違いしてる

これは我が家の宝物

 


師匠

2006-03-12 20:57:13 | volley

今日でバレー4連ちゃん。

対人の相手も4連ちゃんだったので『あきたなあ」』といってきた。

さすがに始めは頑張るが疲れたのか、飽きたのか私も「もういいわ」になってきた。

今日は合同練習になった。

我がチームの来週のファミリー大会の練習。

でも相手優先の練習。私たちのセッターが休みだったので私が変わりにセッターをすることになった。

途中休憩中にアーちゃんたち子供たちのバレーの特訓をしていた。

それから何セットも練習試合。その間にアーちゃんがゲンゲンにレシーブを教えていた。

舞台でしていたのでおかしくて、一人で笑っていた。

アーちゃんも少しずつ上手いなっているかな

 


ピリッとしない試合

2006-03-09 20:22:40 | volley

☆チームの試合があった。大阪市の大会で強いところとすぐ激突する。

今日も強敵。

しかし、セミの人が一昨日階段から落ちて足首捻挫

急きょ区Pで一緒にした人を昨日の10時頃に電話をして何とか9人で今日の試合。

今日の体育館は始めていく体育館で、入ったら天井は低いし後ろは狭いし・・・

1試合目は押されっぱなし。だが・・・

2セット目。相手のレフトエースが打ちの人の足に乗って捻挫。

申し訳ないけどそこから巻き返し。3セットで何とか勝利。

2試合目はいっつも負けている強豪チーム。

第一セット。みんなの空回りで21-6というなさけない得点。

第2セット鬼監督の喝が聞いたのか何とかみんな乗ってきて21-16で負けた。

でも、もう一歩だったので、ベストメンバーだったら今日は勝てたんではと思うところがあった。

もう一人先月に足首捻挫していたし、3人目のけが人が出なくて良かった。


ゲンゲンのおゆうぎ会

2006-03-05 22:17:41 | kazoku

保育園のお遊戯会が会ったので、ソフトのダイダイは置いて3人で見に行くことにしていた。

カメラ、ビデオ、昨日買ったケータイ。

万全の体制で先に私とゲンゲンで出発。

トーちゃんとアーちゃんがなかなか来ない…

2人がホールに到着したのはすでに開始時刻を過ぎていた。

中に入ると全員が舞台に並んであいさつ。

急いでビデオ撮影開始。

始めの出し物は合奏『どんな色が好き?!』

ゲンゲンは小太鼓。真ん中で頑張って上手にたたいていたが、制服の肩紐が落ちてきて、気になって仕方がない様子。

歌に入るととても大きな口で歌っていたようだった。

次は『西遊記』

なんと猪八戒役。

ちょっと嫌だったけど、本人は「電車男やデエ」そう!

今TVでは電車男の伊藤クンがやっている。左とん平出なくて良かった。

これも親ばかなのか、とっても生き生きと頑張っていた。

グループの中でも1,2番くらい頑張っていた。

去年の初めてのおゆうぎ会は恥ずかしくて端っこでジ~~~~っとして動かなかったのに・・・・

今年のゲンゲンはまったく違っていた。

ayayaさんも見たらビックリするくらい成長していました。

明日私は仕事なのでゲンゲンはバーちゃん宅に1人でお泊り。

 


ケータイ

2006-03-04 21:47:12 | kazoku

やっと新しいケータイを買った。

今まではTu-ka

トーちゃんとおそろいで買った私にとっては2代目のケータイ。

もう2年以上経っていて、充電が2日持たない。

ずーーーーっとauで探していて、悩んでいたが私にとって理想のケータイを見つけた。

定価よりもかなりお安く購入できて、それにスーパーの特典も付けてもらい、粗品に1ℓの水筒までもらえた。

2人分変えたのでかなり時間がかかったけど、バレーの練習中に手続きが終わっていたので苦にはならなかった

今ダウンロードとか頑張っているが上手くいかなくて今日中には着メロゲットまで頑張ってみよう。

でもドンドン電器製品は進化しているんだなあ。ついていけていないかも・・・

 

 


本日の試合結果

2006-03-02 20:23:49 | volley

今日の試合は実家の地域の試合。

縁あって友達の紹介で助っ人に行ったのがきっかけで、去年2回参加。

本当はもう1回あったんだが捻挫のために欠席したしまった。

半年振りに行ったので何かと心配だったが、すぐに打ち解けさせてくれるチーム。

友達も連れて行ったが、すぐ打ち解けさせてもらった。

第5試合と第7試合だったのでおしゃべりがとってもすることができたので、打ち解けられたのかなあ。

一試合目は難なく勝つことができた。一桁で抑えた。

二試合目は中センがとってもうまくて冷静な人でみんながトスを集めて中センからバンバンアタックを打ってくる。

1セット目は何とか勝った。

2セット目は実は時計が気になって、私がミスを連発後半追い上げられて同点。

3セットいけば完全に病院に遅刻。

そんなことになればトーちゃんに『バレーと子供ドッチが大事やネン

言われるのが怖かったが、何とか勝つことができた。

急いで着替えて、友達置いて一人だけ駅まで送ってもらって帰った。

次回は21日。友達をとっても気に入ってくれたので、次回もゼヒにと言われた。

次回は決勝トーナメント戦。初戦が若いチームだったので一緒に頑張りたいなあ。