くまさんのひ・み・つ

ダイダイ、アーちゃん、ゲンゲン3人の子供達の出来事。
バレーと外食と音楽。
特にサザン☆

金閣寺

2006-01-08 21:06:08 | kazoku

映画村を少し早めに出たので、金閣寺をみんなでトーちゃんに願い出た。

私はぜひとも見せておきたかったので、押し続けた。

やっといってくれた。

とても道も混んでいたし、人が多かった。

ヤッパリ外人さんが多くていろんな言葉が飛び交っていた。

雪がまだ残っていて池もまだ凍っていてなんか幻想的に光り輝いていた。

大奥好きの子供たちはカンドーしてたので行ってよかった。

これからもいろんなところを回って歴史をモット知ってほしいなあ。


東映太秦映画村

2006-01-08 20:54:06 | kazoku

お正月はどこにも行かなかったので今日は家族で京都東映太秦映画村に行った。

目的は「マジレンジャーショー」。と「大奥

それより私は京都に行くのが12年ぶり。

私が独身のとき勤めていた会社が通り道だったのでわざわざ行ってもらった。

周りは変わっていたけどビルはあった。

電気もついていたし、なんか複雑だなあ。

9時30分頃に到着。

入ったけどどこに進めばいいのか悩んでしまった。やはりここも進化していた。

前日の雪が残っていてなんか風情があった・・・

少し早めにショーを見に行ったらちょうど仮面ライダー響鬼が登場

カメラとビデオをかばんから出してさあ撮影。と、おもったら・・・

なんと怖かったのかビビッてしまって泣き出した。

セッッカク来たのに・・・ようやく泣き顔で写真に収めることが出来た。

が仮面ライダーに悪かったなあ。

それからいろいろないままでのヒーローが並んでいるところを見学。トーちゃんと私はわくわくしながら回っていた。

それからマジレンジャーショー。

なかなか迫力のあるショーでバック転ややられた時の転がり方がいつものショーとはまったく違って終わった後もゲンゲンはとっても喜んでいた。

サインももらって握手もしてもらって上機嫌

ゲンゲンはマジレンジャーが好きだったミタイ・・・・

あと「義経と弁慶」のショーを見たり、映画の歴史やセットを見たり。

それとおいらん道中や、チャンバラ、水戸黄門などをところどころでパフォーマンス。

そうそう大奥もチョロットだけと「男たちの大和」という映画のセットなど。

いろいろ見るところがあってみんな楽しかったみたい。

行ってよかったわ。