くまさんのひ・み・つ

ダイダイ、アーちゃん、ゲンゲン3人の子供達の出来事。
バレーと外食と音楽。
特にサザン☆

練習から帰ってきました。

2005-09-26 22:44:31 | volley

今日は涼しかった。今日からナイロンを着てひとあせを流そう!!

ちょうど1セット始まるときについたのでアップしながら見ていた。負けた。。。

2セット目から入らせてもらった。圧勝

一人ずつの技術はすごすぎるものがある。が、9人制はそれだけではダメなところがアルと思う。私はバックから超えだし係。声がっとっても大きいので、適任だがレシーブは下手かなァ

4セットして私の出た3セットは勝ったのでうれしい。

でも2回もゲンゲンに「オシッコ」って言われたジュースも全部こぼしたし・・・


運動会

2005-09-25 21:24:41 | gakkou

今日は天気が悪く、とても涼しい運動会になった

今回はカアカはPTAの写真係。朝からカメラ片手にウロチョロしていた。

トーちゃんは家のビデオ係。ゲンゲンはバアバに見てもらっていた。

3年のアーちゃんと5年のダイダイの活躍を撮るのは後回し。

途中からトーちゃんからビデオを受け取り両手で取っていた。

でも最高の場所を確保した朝礼台横

前に2人の場所を聞いていて、一番前が多いと聞いていて、とってもラッキーだった

モット中に入っていいって言われたが、根性がなかった・・・

今年の我が家のメイン、ダイダイの組体操。「恋のマイヤヒ」でグラウンドに入ってきたら、ほぼ正面。背が低く体重もないのでほとんど上に立っていた。毎年音楽がダサいのでいまいちだったが、今年は「BANG,BANG,バカンス」「キラキラ」

最後の横1列になって演技したのが圧巻だった。3段塔は頑張っていたなあ

今年は制限が厳しく、見回りと放送で何回も注意があった1、2年が3クラスになったことで家族も増えているのに荷物の置き場所観覧するところが少なくなったと思う。

今年先生が一気に若返ったからかなあ?他の学年の曲も良かった。来年はダイダイ最後の年なので大変だろうけど、頑張ってもらいたいなあ


見終わった・・・

2005-09-25 00:20:48 | tv

niriチャンに借りていた「悲しき恋歌」を見終わった。

最終回は、「おいおおい、それでいいのかあ?」とおもった。

日本ではありえないなあ。でもさすがnoriチャンおススメだけのことはあるわ。

でも・・・・・・グォン・サンウはまだだダメだわ

アト映画のビデオを見ないとネエ。


マゴたろ~~

2005-09-23 12:11:48 | kazoku

キャンプサイトも海沿いになるので、眺めはいいけど水平線ではない。

でもすぐのところにスーパーがあって、食材や忘れ物などはすぐに買えてしまう。別荘感覚だねえ。

去年正月に行ったキャンプイン海山は、お風呂は狭いが、食器や調理器具がそろっていてみんなで布団を横に並べて寝れた。

またいろんなところに行ってみたいなあ。(岡山に別荘あるのに・・・)

総走行距離700KM!!!トーちゃん頑張ったなあガソリン高いなあ


コテージ

2005-09-20 22:16:24 | kazoku

ここが泊まった孫太郎オートキャンプ場です。

さすが5星だけのことはあって、綺麗に整備されています。ベテランキャンパーには物足りないかな。

このコテージは2LDKベットはシングル3つ、二段ベット1つあって子供とも離れて眠るので、のんびりと眠れました。

なんと言っても前には海が広がっていて、波の音がとても懐かしく思った。

トーちゃんは流木探しに頑張っていた。

子供たちはゴキブリや、見たことのない虫がお風呂場に出てきて大騒ぎ遊び道具を持っていくの忘れたわ


念願だったのに…

2005-09-20 12:36:30 | syokuji

まぐろずくし定食が有名な那智勝浦にある「やまき」というところに行った。

去年も食べられず今回これが目的でがんばって行った。

一時間前から名前を書いて11時オープンと同時に中に入った。

ばばぁが先に入ったので嫌だなぁとは思った。

奥の座敷にみんなですわっで待ってたけど、注文を聞きに来てくれなくて、「スイマセーン」って目があって言ったのに、違う人のところにいった!ブチブチにキレてトーちゃんにしてもらおうと思ったら怒ってて、おこんなよ~~「なんやねーん」てかんじ<(`^´)>

しばらくしてからもう一回切れ気味で私が言った…注文言った後にまた来て「鮪ずくし定食は、家族みんなでしてください」だって。。。はよ言えよ!

そのあとやっときたらわさびがドッカンとのってた!子ども3人分やのに…食べられヘンワ!

すしもあとから頼んだけど忘れててさびぬきでて言ったときはもう出来てた。でも作り直してくれた。

味は自家製のたれもまぐろもめっちゃおいしいけど店員と会わなかった。

それにしてもトーちゃんもキレたらあかんわ(^_^;


優勝しちゃうのね~~!

2005-09-14 22:55:05 | hansin

[阪神タイガース] 阪神に優勝マジック13 中日、自力V消える - goo ニュース

なんか強い阪神ってはんしんじゃないみたい

何十年ぶりに優勝といっていたのに2年ぶりの優勝になる。。。

決まったときはどうしたらいいのだろうか泣くかなあ2年前はテレビでアナウンサーが泣いていたのでもらい泣きしてしまったなあ

 


保育園から℡あり~

2005-09-14 22:22:04 | kazoku

3:30頃にケータイがポケットでブルッと鳴った。すぐに折り返し電話をして、「ゲンが37.6℃あるので迎えに来てください」と言われたので迎えにいった。

なんか元気だなあと、思いつつ一度帰ってダイも今日は熱で休ませていたので、一緒に勤務先の病院に連れて行った。

前に3人ほどいたのでだいぶん待たされた

やっと呼ばれてダイから先に診察が始まった。「音がおかしい。肺炎になりかけているかも・・・レントゲンとって。もしかしてゼンソク?」久しぶりに小児科で見てもらったら大変なことに・・・

次にゲンも見てもらったけど「まだたいした事ないよ」と診察終了

そのあとダイは血液検査、レントゲン、1時間点滴、結果を聞く、会計、薬。と全部終わったら7時だった。

万代に買い物に行って家に着くと、アーちゃんがハン泣き

実はダイがいるからと鍵を持っていかずに遊びに行ってしまって5:30から玄関でズ~~っと待っていたらしい。同じマンションのモモちゃんちに遊びにいってたらしいので、電話貸してもらったらよかったのに恥ずかしくてもう一度行けなかったらしい。。。ピンチのときは自分から動けばいいんだけどなあ。