太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

昨日の壱越うらめにゅー

2009-02-12 14:18:51 | 
火曜日に壱越に行けなかったので
昨日ちょっと顔を出しました。

昨日の裏メニューです。



豚の角煮をグラタン風に。
チーズたっぷりで角煮の下にひきつめたトマトの
甘酸っぱさと合わさってめちゃうめぇ~。
新しい角煮のアレンジです。



地鶏のタタキ丼
ご飯に水菜を乗せてちょいピリ辛のタレ。
その上に地鶏のタタキを。
う~ん、幸せ。
ホンマに鮮度の良い地鶏やからこんな事が出来るんですよね。



みょうがの酒盗あえ
かつおの内蔵の塩辛ですが、
酒を盗むと書いて酒盗(しゅとう)。
どなたかわかりませんが、
中々味な名前をつけますねぇ。
これがまたみょうがと合うのです。
他の店で食べた事があるのですが、
リクエストで作ってもらいました。

ちょっと顔を出すだけのつもりが、
しっかり食っちまった。
これを「必然」と言うらしい。


「壱越」
京都市右京区太秦桂木町13-1
TEL075-862-2440
京福電鉄「太秦広隆寺駅」徒歩1分
広隆寺前交差点西角

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まむ)
2009-02-15 15:30:04
いつも思うんだけど・・・メニュー豊富だね~。

角煮のいろんなバージョンにびっくり
酒盗は、日本酒にあうよね。でも・・・あんまり美味しいと思った記憶が無いのよね~。

また挑戦してみよっかな
Unknown (アルビレオ)
2009-02-15 17:50:12
メニュー豊富って?
いや、メニュー無いのよ。
その日にあるおいしい物を出してもらうって感じ。
角煮の無い日もあるしね。
行って見ないとわからない。
行ったら
「今日、何もないでぇ~」
って言われる事もあるし。