太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

久しぶりに壱越さんへ

2009-11-12 13:14:55 | 
先週の定休日も今週の定休日も壱越さんへは行けませんでした。
たまには顔出さんと、っていつも顔出してるんですけどね。

で、仕事をちゃちゃっと終わらしてちょっくらご出陣。

びっくりした~~。
行ったらサッポロさんの営業さんが焼酎キャンペーンの案内を兼ねて
飲みに来ていらっしゃるではあ~りませんかぁ~。
すでに時間は22時過ぎです。
営業はんも大変どすなぁ~~。

壱越さんはちょっと前までは生ビールはスーパードライを置いておられました。
それをサッポロさんの生ビールに切り替えられたのです。
でも瓶ビールは引き続きアサヒさんの熟撰を置いておられるのです。

いつも僕はその熟撰の瓶ビールを最初に頂くのですが、
この日ばかりは違います。
いつもの通りに熟撰を出そうとするゆうすけさん(店員さん)を手で制し、
「生ビールくださ~い」と大きな声で。
そら僕も気を使うっつーもんですわ。
サッポロさんの前でこれ見よがしにアサヒビール飲めませんがな。
サッポロさんはそのビールおごらしてくださいとおっしゃられたのですが、
丁重にお断りさせて頂きました。
商売ですからもちろんギブ&テイクです。
でも出来る限り貸しは作っても借りは作らないって言うのが僕の主義でして・・・。
隣にいた常連の名前バレバレのふ○やん(僕のブログでは初登場?)が
じゃあ代わりに僕がおごってもらうわぁ~とバカな事を申しておりましたが・・・。

ところが・・・・、
先にお帰りになられたサッポロさん。
黙って僕の生ビールとたこ焼きミニの御代を払って行かれていました。
マスターに後から聞かされたのです。
やられたぁ~~!
そこは流石サッポロさん、
と言うことですね。

サッポロさんへ
今回はありがたくご馳走になっておきます。
ありがとうございます。
次回にまた・・・。

ではでは恒例の裏メニュー



地鶏のパスタ
うん旨い!
でもわかりません。何がって味付けが。
粗引き胡椒はわかりますがそれ以外に色んな味がします。
マスターに伺ったら色んなハーブが入ってるそうで。
この辺りがねぇ。マスターなんやねぇ~。



ブリのヅケ茶漬け
脂の乗ったブリです。
ヅケに漬けて5日と聞いたので茶漬けにしました。
旨いわぁ~。
しっかり漬かったヅケは茶漬けが一番です。
鯛も美味しいけどブリも最高です。
この画像見てたらまた食べたくなってきました。
あ~~!よだれがぁ~~!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (today83)
2009-11-14 02:41:31
さすが営業マンですね。気がきくしフォローも
抜群。でもこういう人はつぶれた時こわい。

サッとパンツぬいでポロッと出し『黒ラベル』
言うてる場合か(下ネタもできます)
美味しそう! (chiko)
2009-11-14 08:18:20
最近行ってないなぁ

UROKOちゃんはあかんし誘ってくれるのはtoday83さんだけ…


Unknown (アルビレオ)
2009-11-14 11:44:51
>today83さん

そうやったんかぁ~。
サッポロさんの語源を初めて知りました。

>chikoちゃん

大丈夫です。
代わりに美味しいものいっぱい食べといてあげますから。
Unknown (chiko)
2009-11-15 09:16:33


こないだは珍しくtoday83さんが夫婦で行ったらしいし…

いいもん
私はた○ちとこのベストが出来上がったら行く口実ができるからいいもん
Unknown (アルビレオ)
2009-11-15 10:55:11
別に口実なんてなくてもいつでも行けるでしょうに。