太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

鯛のアラ煮におまけに大根

2009-10-16 11:13:03 | 
先日、壱越さんから頂いた鯛のアラ。
どうしようかと思いながら結局、
どノーマルでゴボウちゃんとアラ煮にしました。
アラは塩を軽く振って焼くだけでも美味しいんですけどねぇ・・・・。
酒を煮きって醤油にミリンに砂糖はいつもの如く、えいや~の目分量。



おいし、アラ旨いっすねぇ。
頭の骨がバラバラになる所まで食べてしまいました。
元が頭だったとはとても思えません。
おもしろいので画像を載せようかと思いましたが自主規制。
食い散らかした後の写真は流石にね。



こちらは大根っす。
アラ煮の煮汁をわざと残して大根をほりこんで・・・。
ブリ大根ならぬ鯛のアラ大根です。
でもこの大根は明日の方がたぶん・・・。
冷める時に味が染み込んで更に美味しくなる事でしょう。
と思って半分鍋に残してあるのらぁ~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マメやなぁ… (chiko)
2009-10-17 14:35:28
私は煮魚よう作らへんねん
うちの母親がムッチャ上手やし逆に作れない…みたいな

まぁ家族の中で私が一番料理できひんからなぁ

こないだ言うてた「鯛の鯛」て分かった?
母親が言うには頭とえら?との間のあたりにある骨で鯛の形をしてるねん

今度食べたら探してみよう
アルビレオ (Unknown)
2009-10-17 17:05:36
鯛の鯛って?
極一部で流行の回文?
では無いですね。

骨がバラバラになるまで食べましたけど
わかりませんでしたよ。
Unknown (today83)
2009-10-19 07:12:17
なかなかやりますな。
料理の事ではないです。
鯛の鯛でもないです。

タイトル:アルビレオ
投稿者:Unknown

しぶいねぇ~
凡人は見逃すがプロの目には引っ掛かるで。
バレタカ (アルビレオ)
2009-10-19 11:15:51
>today83さん

やってしまいました。
間違いはすぐにわかったのですが、
打ち直すのも面倒だったので・・・。
細かい所まで見てますねぇ。
まさか突っ込まれるとはね。