「キルフェボン」/銀座
【キルフェボン(2014/7/5撮影)】
久しぶりに銀座で飲んだので、キルフェボンの寄ってみましたが、
なんと、店舗がリニューアルしていました
前はメルヘンチックでしたが、今回は大人テイストでした
お目当てにしていたケーキは寸前でソールドアウト・・・残念
タルト グラタン ア ラ エキゾチック
これはかみさんがチョイスしたのですが、
パイナップル、マンゴー、バナナ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ等々、
盛りだくさんのフルーツが
僕がチョイスしたのは、これまたフルーツ一杯の
季節のフルーツタルトです
季節のフルーツタルト
こちらは、バナナ、イチゴ、ブドウ、オレンジ、イチジク等々。
そうそう、緑色のフルーツはキウイではなく「若桃」だそうです
(若桃とは桃を成長させるために、若い状態【幼果桃】で、
捨摘み取った桃をシロップで煮たものです。)
目で楽しめ、口で楽しめるちょっとリッチなタルト2種でした
こういう内装のお店もあるんですね~。
って、そもそもタルト高い~手がでない~
特別な日のごほうびスイーツのレベル。(^_^;)
京都はもともと観光地やから
年中60~90分待ちはしゃ~ないとして
グランフロントも相変わらずそれ以上の待ち時間の
立札が立ってます。・゜・(ノД`)・゜・
関西のひとって気ぃ短いから
そない並ばないはずなんだけどな~。
よそからきた観光客ちゃうんかな~。
・・・どっちにしても行列必須でご無沙汰状態です。(^_^;)
旧店舗は既に閉店、新店舗は 開店前という狭間で、
通りも一本違うし、なんか狐につままれた様な、
消えたキル・フェボン事件でした σ^_^;
都心は、苦手だけど…やっぱりたまに行くと
パワーをもらえるし、感性が研ぎ澄まされる
感じ!!!(笑)))
そうそう…上記の写真で思い出しましたが
今、アサイーがブームみたいですね!
>こういう内装のお店もあるんですね~。
さすが、お銀座でしょ(笑)
>って、そもそもタルト高い~手がでない~
特別な日のごほうびスイーツのレベル。(^_^;)
確かに(笑)
銀座では1ホール買って行くリッチな方ばかりで(汗)
>関西のひとって気ぃ短いから
そない並ばないはずなんだけどな~。
よそからきた観光客ちゃうんかな~。
それはあるかも(笑)
でも、高いのにリピートする人たちが多いのは、
たまにはこういういスイーツも良しとしているのでは(笑)
>・・・どっちにしても行列必須でご無沙汰状態です。(^_^;)
夜遅くは比較的すいているのですが、
なにぶん欲しいものがソールドアウト><
>旧店舗は既に閉店、新店舗は 開店前という狭間で、
通りも一本違うし、なんか狐につままれた様な、
消えたキル・フェボン事件でした σ^_^;
そんな事件があったんですね^^
ここは少し移動しましたが、元々の並びは並びです!
>都心は、苦手だけど…やっぱりたまに行くと
パワーをもらえるし、感性が研ぎ澄まされる
感じ!!!(笑)))
ですよね^^
撥ね馬でかっとばして来て下さい^^
>今、アサイーがブームみたいですね!
ですね^^
何気に最初は日本人の名前かと(爆)
狐につままれたままの私?
>確か、一本 筋が違うかと...。狐につままれたままの私?
あらら、ヨッパだから感違いしてたのかも(汗)