goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツ トライアル

トライアルチーム編隊のちゃむちゃむです

トロフィー

2010年10月05日 | ガレージ
最近は車イジりはお休みで、ガレージの整理整頓や棚作りをしています
ちょっと使い難かったのでイロイロと考え配置変えをしたらガレージが広く感じるようになりました
って、ただ散らかしっぱなしで脚の踏み場が無かっただけって噂もありますが・・・・(笑)

ある程度片付いてきたのでずっとダンボールに入れっぱなしだったトロフィー達を飾ってみることにしました。

ついでに今現在、手元にあるトロフィー達の集計をしてみました。

優勝  19回
2位   2回
3位   4回
4位   1回
5位   4回
6位   0回

JORSで5位を2回とった記憶がありますが、トロフィーとして残っていないし、
その他でもトロフィーが無いモノは含んでいません。

さらに増やせるように(特に優勝)今後も頑張ります

ロールキャブ

2010年10月03日 | ガレージ
ローラーキャビネットを探していたらアストロのセールで安くなっていたので買いました。
安くなっていたといっても結構な値段でしたけど・・・・

下の2段はレールが2段になっていて、かなり強度がありそうです。
キャスターも凄くゴツくてちょっとやそっとじゃ壊れなそうです
台車とかでもそうですが、安物のキャスターって直ぐ壊れちゃうんですよね


ワコーズ

2010年09月09日 | ガレージ
ワコーズのギヤオイルを大人買いしました
RG6140でシングルの140番。
まだ開けてませんが、かなり硬めでしょうね。

ロックライト(キタガワのオートデフロック)はオイル指定は無いようですが、
いきなりガツンとロックした時の負担がデカそうなので・・・・。

86買った

2010年05月30日 | ガレージ
最近またロッククローリングのラジコンが欲しくなってきて、
ネットでいろいろ見ていたらこんなモノを見つけました。

“ドリフトパッケージライト”、探していたものとジャンルが全く違いますが
ドンキで3,000円でした。
ホントはD1仕様の86が欲しかったんですが売ってなかったのでコレにしました。
単色でノーマルモーターのモノなら2,000円で買えます。

最初は“な~んだ、ただのオモチャじゃん”って思いましたが
ユーチューブとかで動画を見ると意外とバカに出来ません
更に1/10サイズのラジドリは実車と間違えてしまう程リアルです。

実際に走らせてみるとアクセルもステアリングもオンオフだけのスイッチ式なので慣れるまで難しいです。
自分の部屋にコースを作ってある程度思い通りに走らせられるようになってきましたが
・・・・ハマってしまいました

コレを見てちょっとでも気になった人は2,000円で買えますし騙されたと思って買ってみてください。

昔を思い出してしまい、また実車でやりたくなってきてしまいました・・・・

花壇

2010年03月29日 | ガレージ
外構は順調に進んでます。
まぁ~、プロにお任せなので当然ですが。

今日は花壇の石積みまで終わりました

おらっちの設計なので心配でしたが、結構イイ感じ。
完成が楽しみ~


おらっちはこれから残業で30イジりです

作業再開

2010年03月27日 | ガレージ
実は・・・・今日と明日の工事が延期となって急に連休となりました。
で、明日は選手会カップ。

誰かに車借りて当日エントリー?なんてことも考えましたが
何時になっても車が仕上がらないので30イジりに専念することにしました

参戦される皆さん、ケガのない様、楽しんできてくださいね~



そんな訳で30イジり再開で今日は一日中シコシコしてました。
旧塗装はがしですが地味な作業なので画像はありません。

因みに外構も今日から作業再開でした。

外構

2010年03月17日 | ガレージ
マイホームとなってから約4ヶ月が経とうとしています

しかし仕事が何かと忙しく外構の打ち合わせもなかなか出来ずにココまできてしまいました。

先月多少時間が取れたので打ち合わせと見積もりはお願いしておき、やっと工事を進めて頂くこととなりました。

しかし・・・・お金が無いので設計はド素人のおらっちなんです。
そんな訳でアプローチ、庭はまだ本決まりではなく、今もまだ悩んでます

CADがもっと得意だったらな~