goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツ トライアル

トライアルチーム編隊のちゃむちゃむです

1番!!

2009年11月08日 | トライアングル
ジャパンファイナルは2セクションの予選を走り、
その上位、オーバーが8台、アンダーが5台が決勝戦進出となります。

おらっち達のチームは・・・・
1セクション目、チームメイトのマシントラブルで4駆にならずタイムオーバー・・・・
2セクション目、これまたチームメイトのポールタッチ・・・・

0点では決勝に出れる望みもゼロ

そんな訳で明日も仕事なので11時ちょっとには現地出発しちゃいましてもうとっくに家に居ます。

あっ、何が1番なんだよって、会場から帰ったのがダントツで1番でした・・・・


トライアングル メンバー紹介

2009年09月03日 | トライアングル
今更ですがメンバー紹介(笑)
トライアルチーム編隊も遠距離チームですが、このチームも遠距離(東京・宮城・栃木)チームです
練習も1回もしていないブッツケ本番チーム(笑)

先頭が、ポーリーパトリオットさんのYJラングラー。
左ハンドルなのでマーカー踏むのは有利だし
機動力がイイのでどうしてもポーリーさんがキーポイントな作戦となってしまい
凄いプレッシャーと負担を掛けてしまってます
・・・・ファイナルもそんな作戦でいきますよ~(笑)

2番手が、あみーゴスターさんのY60サファリ。
あみスタさんはランクルでトライアルを始めた頃から知っていますがド変態ラインが大好きな御方(笑)
楽なラインは走らずわざわざ凄いラインを・・・・
でも・・・・トライアングルでは大人走りで慎重です(笑)

3番手が、おらっちのランクル76。
デカイのでこのチームのお荷物です(笑)

     
1セク林間コースでの1コマ

あっ、ポーリーさん、写真パクリました

トライアングル東北DV 第3戦

2009年08月31日 | トライアングル
トライアングル行ってきました~。

第2戦は仕事で参戦できず
今回も仕事の予定だったんですがお休みして参戦

早速ですが結果は・・・・

準優勝~~~


第1戦、チームメイトのポールタッチでファイナル出場は絶望的
第2戦、助っ人のナイラン氏のサポートもあり3位

今回も上位でなければファイナル出場は厳しい状況であることに変わりありませんでした。
そんな追う立場だったのが功を奏したのか好成績をおさめることが出来ました

ファイナル出場権は出場チーム数により今年は4位まで与えられましたが
ギッリギリの4位で突破できました

JAPANファイナル出場権を得れたのは良かったけど・・・・仕事は大丈夫なのか~
その前の週は選手会カップの最終戦だし・・・・。


トライアングル 東北DV

2009年04月20日 | トライアングル
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたトライアングル東北DVに参戦してきました。

久々のランクルだしココ何年もランクルでのオフロード走行はしていなかったのでちょっと不安でした
マーカーポイントを踏むには車両感覚が無いとなかなか踏めませんが
狙ったマーカーはミスせず全部1回で踏めていたのでタイムロスする事も無く
まだまだランクルでも“いけそうな気がする~~~


早速ですが表彰式

優勝   ナイラン
準優勝 宮田板金コラボ相模技巧から借りてきたピヨ
3位   チーム青梅ピン・ポン・パン
表彰台の皆様、おめでとうございま~~~す
リザルト→http://www.geolandar.jp/try-angle/database/sh_data/15_64_2.pdf

おらっち達のチームは・・・・・。

関東から強豪チームが多く参戦されていたので表彰台狙いではなく入賞を狙って作戦を立てていきました。
実際に関東からのチームが表彰台を独占していったので作戦は間違っていなかったかな?

セクションは2→3→1セクの順番で走りました。
2、3セクは大体狙った通りのまあまあの点数でした。
3セクはタイムポイント上位+マーカーポイント15点狙いで
30点以上取れれば上出来作戦を立てていました。
しかし・・・・チームメイトのポールタッチにより0点に
そんな訳でオーバー71クラス24台中16位でした~。

まぁ~まだ始まったばかりだし今年は今回のメンバーでフル参戦の予定です。
2戦、3戦と少しでも挽回してファイナル進出目指して頑張るぞ~