昨日、部屋を整理したら、2次の勉強で書いた解答が”どさっ”と出てきました。
”そういえば”と思い探したら、ありました。
忘れもしない今年の8/10。
1次が終わり、静かな図書館に篭り、本格的に2次の過去問を解き始めた時の事。『これは大変な試験だ。相当やばい。』
と衝撃を受けた問題。。。。
H15 事例1。
中古車販売業のA社が、焼肉屋のFC店へ進出するという事例。
その第4問。
設問の要旨は”予想しなかったBSE問題が起こり、売上が急激に悪化、FC本部から有効な対策が示されず、社長が右往左往する中、どういうアドバイスをするか?”というもの。
????えっ????何書けばいいんだ????
と、ものすごく悩んだ挙句書いたのが、コレ。
消費者の不安を取り除くため、安全な肉を使用している事を広告する。また、牛肉以外の豚肉、鶏肉をメニューに追加し、売上減を防ぐ。また、割引券などのお客をお店に来てもらう策も有効である。
恥ずかしい、、、、
これ事例1なんだってば。それにFC店だし、勝手に出来ないってば。
某受験校の模範解答は、
BSE問題など発生が予想されるさまざまなリスクに柔軟に対応できるよう危機管理マニュアルを自主的に作成しておく。また、想定外の事態に対処できるよう予め全社的な教育を行い、迅速に行動できる体制を構築する。
え、えっ、あれ、問題何だっけ?
と何度も問題を見比べました。
横で僕の解答を呼んだ妻が、静かな図書館で大笑いしていました。
その後の問題の解答も、あれ~僕は何に解答したんだっけ~という解答が続出。
2次は恐ろしい、そう感じた瞬間でした。
この解答、合格するまでとっておこうと思います。
”そういえば”と思い探したら、ありました。
忘れもしない今年の8/10。
1次が終わり、静かな図書館に篭り、本格的に2次の過去問を解き始めた時の事。『これは大変な試験だ。相当やばい。』
と衝撃を受けた問題。。。。
H15 事例1。
中古車販売業のA社が、焼肉屋のFC店へ進出するという事例。
その第4問。
設問の要旨は”予想しなかったBSE問題が起こり、売上が急激に悪化、FC本部から有効な対策が示されず、社長が右往左往する中、どういうアドバイスをするか?”というもの。
????えっ????何書けばいいんだ????

と、ものすごく悩んだ挙句書いたのが、コレ。
消費者の不安を取り除くため、安全な肉を使用している事を広告する。また、牛肉以外の豚肉、鶏肉をメニューに追加し、売上減を防ぐ。また、割引券などのお客をお店に来てもらう策も有効である。
恥ずかしい、、、、
これ事例1なんだってば。それにFC店だし、勝手に出来ないってば。
某受験校の模範解答は、
BSE問題など発生が予想されるさまざまなリスクに柔軟に対応できるよう危機管理マニュアルを自主的に作成しておく。また、想定外の事態に対処できるよう予め全社的な教育を行い、迅速に行動できる体制を構築する。
え、えっ、あれ、問題何だっけ?
と何度も問題を見比べました。
横で僕の解答を呼んだ妻が、静かな図書館で大笑いしていました。

その後の問題の解答も、あれ~僕は何に解答したんだっけ~という解答が続出。
2次は恐ろしい、そう感じた瞬間でした。
この解答、合格するまでとっておこうと思います。