これ、僕の大好きなDoAsInfinityのギタリスト大渡亮くんの言葉です。(ちなみにDoAsInfinityは2005年11月25日の武道館公演で解散)
2004年に彼らが初の武道館でLiveをやった時に言った言葉です。
DoAsInfinityは長尾大(浜崎あゆみ等に楽曲を提供している偉大なアーティスト)、大渡亮、伴都美子ちゃんの3名のユニット?(バンド?)です。
1999年に渋谷の路上Liveからスタートして、徐々にメジャーになってきて、ようやく夢の武道館Live。
大渡亮くんが子供の時に行ったナイト・レンジャー(ふるっ!)のLiveで感動して、絶対いつかは武道館でと夢見て来たそうです。
亮くんが”苦しくてやめようと思った事もあったけど、やっててよかったと思います。皆さんも色々な夢があると思いますが、諦めずに追い続けて下さい”と言った時は、少しうるっときました。
同感。
僕は、営業ですが、やっぱり熱意や意欲が大事です。
もちろん、情報収集などの準備や、アプローチ方法やプレゼン等は大切だと思いますが、その前提は、熱意や意欲と思います。
熱い気持ちはお客様にも伝わるし、社内のSEにも伝わり、人を動かします。
当然、自分の行動も変わります。
診断士の受験も同じかなと思ってます。
診断士になって、お役にたちたい、だから診断士になりたい、その気持ちを強く持つ事が大事なんだろうと思います。
来年、夢を現実とするために、とにかく、真剣に愚直に事例と向き合い、とことん考え抜いてみたいと思います。
2004年に彼らが初の武道館でLiveをやった時に言った言葉です。
DoAsInfinityは長尾大(浜崎あゆみ等に楽曲を提供している偉大なアーティスト)、大渡亮、伴都美子ちゃんの3名のユニット?(バンド?)です。
1999年に渋谷の路上Liveからスタートして、徐々にメジャーになってきて、ようやく夢の武道館Live。
大渡亮くんが子供の時に行ったナイト・レンジャー(ふるっ!)のLiveで感動して、絶対いつかは武道館でと夢見て来たそうです。
亮くんが”苦しくてやめようと思った事もあったけど、やっててよかったと思います。皆さんも色々な夢があると思いますが、諦めずに追い続けて下さい”と言った時は、少しうるっときました。
同感。
僕は、営業ですが、やっぱり熱意や意欲が大事です。
もちろん、情報収集などの準備や、アプローチ方法やプレゼン等は大切だと思いますが、その前提は、熱意や意欲と思います。
熱い気持ちはお客様にも伝わるし、社内のSEにも伝わり、人を動かします。
当然、自分の行動も変わります。
診断士の受験も同じかなと思ってます。
診断士になって、お役にたちたい、だから診断士になりたい、その気持ちを強く持つ事が大事なんだろうと思います。
来年、夢を現実とするために、とにかく、真剣に愚直に事例と向き合い、とことん考え抜いてみたいと思います。