goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

カブ隊~釣り&魚拓づくり

2014年05月31日 | カブ隊 小学3年生から5年生
5月31日(土)

今日は、みんなが楽しみにしていた釣りです。
全員ちゃんと釣り上げて、魚拓までできるかな?

昨年は手取川で釣りでしたが、スカウトは誰一人釣り上げられなかったので、今回は釣り堀です
練り餌を釣り針につけて...と。

さあ、釣りを始めるよー
開始から5分ほどで、すでに釣り上げちゃった。早すぎるしぃぃぃ

お手伝いに来てくれた保護者に、針を取ってもらってます。ちょっと怖いのかな?
見て見て~、釣り上げたよ

男の子たちは苦戦中...
あっちの池、こっちの池と場所を変えてチャレンジしてました。
もうちょっと、じっくり待ってみたら?

ようやくコツが掴めたのか、みんな次々に釣り上げ始めました。

釣り上げると、みんな嬉しそうないい笑顔です

最後まで苦戦していたスカウトも、時間ギリギリまで粘ったかいあって、全員2匹ずつ釣り上げることができました

釣り堀を後にして、近くの公園でお昼ご飯です

公民館に戻って来ました。駐車場の片隅で魚拓づくりを始めます。
まずは塩をたっぷり振って、川魚特有のヌメリ取りです。ヌルヌルする~

魚に墨を塗ります。
墨がつき過ぎないように、でも塗り残しがないように...っと。

いよいよ和紙に写します。
ちゃんと出来てるかな?ドキドキ

見て~、キレイに出来たでしょ?
最後に日付け、魚の種類、釣った場所などを書き込みます。

最後はコルクボードに貼り付けて完成~
出来上がった魚拓を持って、みんなで揃って記念撮影です。
みんな上手に出来ました

最新の画像もっと見る