ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

子供たちに奉仕の自信を持たせ
未来の防災・減災の市民リーダーを育成します

カブ隊~全国大会の見学に行こう

2015年05月30日 | カブ隊 小学3年生から5年生
5月30日(土)のち 「全国大会の見学に行こう」

平成27年度全国大会 in 石川が、5月30~31日に小松市で開催されます。
滅多にない機会ということで、電車を使って見学に行ってきました。

車社会の野々市市では、電車に乗る機会が少ないスカウトたち。まずは一通り説明をしてから、実際に小松駅までの切符を券売機で購入しました。
説明のかいあって、電車に乗り込む時は降りる人を待ってから乗り込めました

電車内は、乗客がいっぱい
目的地まで約30分、立ったままでしたが、電車内のマナーを守り、無事に小松駅に到着
ちょっと心配していた切符も、みんな自己管理できて、無くすことなく改札を出られました。ホッ

改札を出るなり、ボーイスカウトの制服を着た方に誘導されるがまま訪れたのは「小松うどん」のコーナー。ご当地ゆるキャラのカブッキーの蒲鉾がかわいい
お揚げも大きくて、これで無料とはビックリ!

お昼ご飯を食べてきたばかりのスカウトたち。
食べきれるかな?との心配をよそに「美味しい~」と、ほとんどのスカウトはペロリと完食。ごちそうさまでした
あ、あれ?後ろに誰かいるよ?

お腹いっぱいになった所で、スカウティングエキスポ2015の会場のサイエンスヒルズ小松へ。いろんな体験ブースがあるので、各自好きに回ることにしました。
男の子たちは揃ってコンパスゲームにチャレンジ。コンパスの使い方を教えてもらいました。

女の子たちは、お数珠作りやうちわ作りに夢中。お数珠と言うと微妙に聞こえますが、大粒ビーズをつないだブレスレットのようで、ステキでしたよ
それにしても、みんな、真剣な表情ですね

こちらは折り紙体験コーナー。マンツーマンで、クジャクのおり方を教えてもらいました。
とても上手に出来たので、満足そうな顔だこと。

スタンプラリーでは、スカウティングエキスポ2015バッジがもらえ、早速嬉しそうにつけてました
金箔貼り体験では、金箔のシートをいろんな形のパンチで穴をあけるのに、かたくて一苦労

次はどの体験コーナーに行こうかな?と、会場をウロウロしていたら、甲冑姿の人から写真を撮ろうと声をかけられ、はいチーズ
この方、実は韓国の方で、写真撮影のお礼にとステキなチーフリングをプレゼントしてくれました。韓国語で「カムサ ハムニダ」とお礼も言えて、ちょっとした交流ができました

甲冑着付け体験コーナーでは、兜をつけてもらいました。カッコイイ
結構ズッシリと重たかったそうですよ。刀を持って嬉しそう

こちらでは水引の体験をしていました。
基本のあわじ結びを教わっていますが、なかなか難しいのに頑張ってます。

あわじ結びから変形させて、梅結びの完成~
これをストラップにしてもらって、ハバザックに早速つけてました。
全身甲冑姿で現れたスカウトの勇姿をおさめようとカメラを向けたら、「EXILEだよ~」と、何故かこんな事に…。EXILEと言うより背後霊かも

スカウトショップでは、23WSJグッズなどが販売されてました。どれにしようか、物色中。
みんな、財布の中身と相談しながら、悩み抜いてお買い物をしてました。良いもの買えたかな?

エキスポ会場を出て、電車の時間までサイエンスヒルズ内の展示を見て回りました。
いろんな展示を見ているだけでも、楽しめました。

お金を投入するとクルクルまわりながら落ちていく募金箱に、みんな興味津々。
ロッククライミングのコーナーでは、一斉に登って、まるでカブスカウトがなる壁に…

楽しい時間はあっという間に過ぎ、電車の時間になりました。さすがに2回目ともなれば、切符を買って改札を通るのもなれたもんです。
ホームの隅のベンチで、買い物の成果を披露し合ったり、何が楽しかったかを話し合ったりと、いい体験が出来たようです。

帰りの電車はすいていたので、みんな座れました。ふぅ。
でも、一部のスカウトは、運転席をのぞき込んだりして、まだまだ元気いっぱいです。
もちろん、乗客の迷惑になるマナー違反はしてませんよ

無事に野々市駅に到着!なかよしの輪で解散です。

今日は全国から来県されたスカウト関係者とも接する機会がありましたが、キチンと挨拶も出来ていてステキでしたよ

今回の活動の習得課目は、
シカ「暮らしのマナー:電車、バスなどの公共交通機関を利用する時のマナーを守り実行する」
ウサギ・クマ「該当なし」
です。

さて、次回活動は「ハイキングにせまる危険…」です。
タイトルを聞いただけで怯えていたスカウトもいました
大丈夫ですよ、怖くないですよ。楽しい活動になるので、安心して活動に来てくださいね

カブ隊~エコなものづくり

2015年05月24日 | カブ隊 小学3年生から5年生
5月24日(日) 「エコなものづくり」

今日は天気がいいので、公民館を飛び出して、公園にやってきました。
さあ、今日はここで隊集会です。
イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーンで、レシートを投函して応援してくれた地域の皆様のおかげで、野外活動で使えるテーブル2つをいただけました。

イオン様、並びにボーイスカウト野々市1団を応援してくださった地域の皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。大切に使わせていただきます。敬礼!

今日はエコなものづくりという事で、裂き織りでコースターを作ります。まずは織るための織機づくりからスタートです。
コルクボードの木枠に縦糸をかけるための溝を小刀でV字に彫ります。みんな小刀に悪戦苦闘してました

彫れたらタコ糸を巻き付けると、織機は完成。
次は織り糸を作ります。まずは持参した不要な服を一方向に切り落とさないギリギリまで細く切ります。のれんみたい
今度は逆の方向から、真ん中を切り落とさない程度まで細く切ります。すると「あれ?細いひも状になってる!?」

さあ、いよいよ織っていきます。
割り箸を縦糸に交互に通し、立てると隙間ができます。そこに、ひもを挟んだ割り箸を通していきます。
慣れてくると単純作業なので、みんなどんどん織り進めていきます。
中にはひもを引っ張りすぎて、幅が狭くいびつな形になってる子も。ま、それも味があるという事で…

出来たよ~と、自慢げに見せに来てくれました。上手に作れたね。
コースターが完成したら、メッセージカードにお母さんへの感謝の気持ちを書き込んで、ラッピング
お母さん、喜んでくれるかな?

今回の活動の習得課目は、
ウサギ「工作:小刀で鉛筆を削る」
シカ 「感謝:お世話になった人々に感謝の手紙を書く」
クマ「工作:生活用品を、道具を使い制作する」
です。

ちょっと苦戦したスカウトもいましたが、全員コースターを仕上げることができました。
今日作った織機は何度でも使えるので、お家でもまた作ってみてね。夏休みの宿題にも良いかもね

次回の活動は、全国大会の見学に電車に乗って行きます。お楽しみに~。

カブ隊~こくぞう山の探検

2015年05月10日 | カブ隊 小学3年生から5年生
5月10日(日) 「ジャングル探検隊 こくぞう山の探検」

今日は能美市和気にある和気あいあいの里キャンプ場にやってきました。

まずは、組旗の仕上げから。旗を竹に通し、両端を巻結びで紐を取り付けます。
巻結びって、どうやるんだったっけ?

無事に組旗の完成です
組旗が完成した所で、隊長から謎の地図を渡されました。こんな簡略な地図で目的地に着けるの?と、内心、心配していたスカウトも…

その頃、お手伝いに来てくれた保護者にも、隊長からの指示書が手渡されました。
そこには、お昼に食べる料理のレシピが書かれてます。えー?こんなの、作ったことないよ?なーんて料理も

和気小学校の横手から、こくぞう里山公園へ。隊長から渡された簡素な地図を頼りに組ごとに進みます。
1組は短距離だけど、急勾配の坂が続くルートへ。

2組は遠回りだけど、勾配は少し緩やかなルートへ。
緩やかと言っても、結構勾配はキツく、途中に休憩を挟みながら進みます。

2組が山道を突き進んでいる頃、急勾配をかけ登ったのか、1組はすでに目的地に到着してました
隊長お手製のハンモックに群がって楽しんでます。

2組はようやくチェックポイント本丸跡地に到着です
ここでは指示書に従って、課題のいろんな方向から聞こえる音を、文字で書き出します。
まずは方位を調べて、耳をすませると、いろんな音が聞こえてきました。

課題ができたので、最終目的地の二の丸跡地を目指します。地図だと、今はここだねー。
地図で確認したので、すんなりゴールに到着

さっそく木の上にあるブランコもどき?によじ登って遊んでます。
女の子たちは、ちょっとお疲れ?ハンモックに座って休憩中。

両方の組が揃った所で、隊長から国旗について、いろいろ教わりました。
たたみ方わかる人?という問に、「わかるかも。」と、兄弟でチャレンジしてくれました。

隊長から正しいたたたみ方を習ったあとは、実践です。
スカウトたちは若いだけあって、覚えが早いなぁ

続いて、立木を使った国旗掲揚についても教わりました。
木の上で、国旗がたなびいてます。

しばらくフリータイムになったら、みんな散り散りに。ハンモックは激しく揺らして、大喜び。
木の上のブランコもどき?に上れたよー

山の中での遊びを堪能したあとは、きた道を戻って、お母さんたちが待つキャンプ場へ。
本日のメニューは、おから(卯の花)、浅漬け、水ようかん、バター茶(チベットでよく飲まれているお茶)です。

持参したおにぎりと一緒にいただきま~す
おから苦手~なんて言うスカウトが、ちらほらいましたが、一口食べてみると「意外と美味しい」と、平らげてました

みんな初めて飲んだバター茶ですが、美味しい~とおかわりするスカウトがいる反面、うーん、あんまり美味しくない…と言うスカウトも
食べ終わったら、フリータイム。ハンモックに2人で乗って、楽しそう

各組がチェックポイントで行った課題を、隊長が講評しました。
1組は先に目的地に着いた、2組は課題を的確にこなした、ということで、それぞれに祝声でたたえ合いました

ジャングル探検隊ということでの活動なので、ここはソング「ジャングル探検隊」でしめます
最後は公民館に戻り、なかよしの輪をして解散です。

今日の習得課目は、
ウサギ
「笑顔:食事の時に感謝の言葉を表したり、元気にあいさつしたりする。」
「観察:ハイキング中に5種類の自然の色を見つける。」
「日本の国旗:国旗の正しい取扱いを知る。」
シカ
「健康:食事の大切さ、栄養バランスを学び実際に食べる」
「日本の国旗:国旗の歴史を知る」
クマ
「該当なし」でした。

今日は外でたくさん遊んで、楽しかったですね。
次回の活動は、必要なくなった服をリサイクルでステキなものを作りますよ。お楽しみに~

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp