ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

子供たちに奉仕の自信を持たせ
未来の防災・減災の市民リーダーを育成します

カブ隊~隠れ家づくり

2011年04月25日 | カブ隊 小学3年生から5年生
4月9日土曜日午前10時~午後12時 野々市町中央公民館で組集会です
次の隊集会で組ごとに隠れ家を建てるので、小さな模型を作ってイメトレです。

その合間に、飯盒を使ってシュウマイを蒸し、卵とウインナーを茹でて、かんたん調理を

時間も無いので、お行儀悪いですが食べながら作業再開。


隠れ家の方は何やら形に成った様な成らない様な・・・




4月24日日曜日午前9時~午後3時 中央公民館お隣の神社でデイキャンプです。
先ずは、4月から新たな元気(新入隊員)が加わりましたので、入隊式を公民館内で
行いました。

その後は神社に移動、組毎に「隠れ家」ならぬ小屋作り。先々週のイメトレ効果?



1時間足らずで作ってくれました。凄い・・・

さて、お昼ちかくに成りましたので、野外調理です


パエリアを作りました。
昨年12月26日にパエリアを練習しましたので、今回はレシピ無し!
以外にも覚えてくれていたのか?淡々と調理が出来た様です。立派です。


お腹も一杯になった後は公民館で閉式です。記章の授与式も行いました。
クリアー章、チャレンジ章獲得おめでとうございます。


カブ隊~スキー舎営

2011年04月20日 | カブ隊 小学3年生から5年生

2月26日~27日白山少年自然の家で毎年恒例のスキーと雪山観察でした。

1日目は瀬女高原スキー場でスキーをしました。



夕食は鍋です。毎年なんですが・・・なぜだが不思議と飽きません。


夕食後はキャンドルサービスです。アクションソングやゲームで体を動かしました。


二日目の朝を迎えました。朝早いんですが、みんなモリモリ食べてます。
空気が美味しいと・・・美味しいんでしょう


朝食後は、ブナオ山観察舎で「かんじき体験」です。



昼食は宿舎に戻り、これもまた毎年恒例のカレーライスです。
これもまた、不思議と飽きません。


昼食後は帰り仕度をし元気の野々市へ帰って来ました。ご飯美味しかったよね~


カブ隊~飾り巻き寿司作り~地域の方々に教わろう

2011年04月19日 | カブ隊 小学3年生から5年生


2月13日(日)午前9時~午後2時、野々市町中央公民館で「飾り巻き寿司」と「豚汁」を作りました。
教えて頂いたのは、野々市町食生活改善委員会のメンバーの方々と同町保健センターの栄養士の方です。

ご飯が炊き上がる間、先ずは、栄養士の方から食育に関する講話から・・・
カブ隊員には少し難しかったかな? でも、現代の食生活は「塩分取りすぎです!」は分かったよね?
ワタシモ気をつけます



講話の後は、調理開始です。豚汁の材料を切っています。ごぼうを笹がけに・・・上手です。
豚汁の鍋に入れる水も計量カップで正確に測ります。使用する塩分量が決められているからです。

豚汁を火にかけ、煮込んでいる間にいよいよ「飾り巻き寿司」作りです。
白い酢飯と赤く色づけした酢飯を使います。


スダレで手際よく巻いていました。
で、出来た太巻きを切ってみると・・・



お見事~桜の花が咲きました。

この日は野々市町に暮らしている地域の方々に巻き寿司を教わりながら楽しくコミュニケーションを
取る事が出来ました。

野々市町食生活改善委員の方々は、野々市町で暮らす人達です。きっと皆の家の近くで出会う事もあ
るかも?です。

その時は、元気にご挨拶!忘れないで下さいね。

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp