2月22日(日曜)午前10時~午後12時30分 野々市町中央児童館で、合同の集会を行いました。いつもは、同町中央公民館が主な活動なのですが、隊員募集も兼ねての、児童館です。また、この日は、児童館で毎年行われている。野々市町福祉協議会さん主催の「ふれあいペタンク大会」がありました。お年寄りの方と子供達とでチームを組み、ペタンクゲームをして遊びました。

ペタンク大会が始まるまで、児童館正面の芝生広場でゲームをして体を動かします。


さんざん芝生の上を走り回った後は・・・
ペタンク大会の始まりです。トーナメント戦ですので、真剣そのもの。



更に、上位チームには賞品が貰えるので、更に真剣に

残念ながら、トーナメントに落ちてしまった隊員達には、他の遊びで

空気砲で、的を吹き飛ばしてあそびました

これは、旗源平です。古くから金沢に伝わる伝承ゲームですね。

ジェスチャーゲームです。動物の真似をしているのですが・・・

みんな物真似が上手です。上手過ぎて、副長はこれが1番面白かったです

そんな事をしてるうちに、いよいよ決勝戦が・・・

ペタンク大会表彰式を終え、今日のお話を団委員長と隊長から聞き、組ごとに「なかよしの輪」をして解散です。

今日は、ペタンクゲームやいろいろな遊びを通し、幅広い世代の方々と遊びました。楽しかったです。また、今日は、ボーイスカウト運動の提案者、ベーデン・パウエル卿のお誕生日でもありました。きっと、天国のBPもみんなの笑顔を見て喜んでくれてるはずです。

ペタンク大会が始まるまで、児童館正面の芝生広場でゲームをして体を動かします。






さんざん芝生の上を走り回った後は・・・
ペタンク大会の始まりです。トーナメント戦ですので、真剣そのもの。









更に、上位チームには賞品が貰えるので、更に真剣に




残念ながら、トーナメントに落ちてしまった隊員達には、他の遊びで



空気砲で、的を吹き飛ばしてあそびました

これは、旗源平です。古くから金沢に伝わる伝承ゲームですね。

ジェスチャーゲームです。動物の真似をしているのですが・・・



みんな物真似が上手です。上手過ぎて、副長はこれが1番面白かったです

そんな事をしてるうちに、いよいよ決勝戦が・・・



ペタンク大会表彰式を終え、今日のお話を団委員長と隊長から聞き、組ごとに「なかよしの輪」をして解散です。

今日は、ペタンクゲームやいろいろな遊びを通し、幅広い世代の方々と遊びました。楽しかったです。また、今日は、ボーイスカウト運動の提案者、ベーデン・パウエル卿のお誕生日でもありました。きっと、天国のBPもみんなの笑顔を見て喜んでくれてるはずです。