気になっていた映画を見る。
ホワイトハウスがかくまで破壊されるとは。
こういうアメリカの象徴を虚仮にする映画ってマーズアタック!くらいなものかと思っていたが、実は、「宇宙戦争」にもあった。
それにしても超越的なイフ・シミュレーション映画だ。
全編、ハラハラドキドキでだれることなく見終えた。
やはり、映画館で見ておきたかった映画だ。
床に寝そべってブラウン管テレビでの視聴でも十分迫力は伝わってき . . . 本文を読む
一日のんびりと過ごす。
天気も良く暑くも寒くもない良い日和だ。
せいぜい買い物に出かけた程度。
一応、布団や洗濯物の取り込みをしたことで指示された仕事だけは済ます。
録画した「ひとひらの雪」なるものを見はじめたが渡辺淳一作品はどうも肌にあわない。消去。
世の中、転機というが、どうなんだろう?
国と国と関係なんて庶民にはよくわかんない。
事あれば、国のかじ取り同士で結果を出してほしい。
ゆめゆ . . . 本文を読む
予報が外れて昨日の雨は今日も続く。
夕方近くに出かける頃には上がったが不安定な雲行きで傘を持参。
歯医者に通院。治療が難航しており2ヶ月近いのにまだ1本目が終わらない。
虫歯の進行で膿がきれいに除去できないらしい。
ほったらかしのつけか。
途中、書店に寄り乙4の本を探す。事前に買おうと思った本がなく別のにする。
「鈴木先生のパーフェクト講義乙4類危険物試験」
帰りに少し降る。
傘持参で良かった . . . 本文を読む
こちらは題名は知っていたが、それだけ。
まぁ、懐かしい時代の雰囲気はあったかも。
松任谷由実の曲だけが耳に残る。
----------------
製作年 1991年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 104分
監督 馬場康夫
キャスト
田中真理子 中山美穂
小杉正明 織田裕二
吉岡卓也 別所哲也
高橋裕子 松下由樹 . . . 本文を読む
良くわからん映画だった。
サタンと大天使ガブリエルの人類に対する覇権争い?
もう少し私みたいなわからんちんにもわかる内容にしてほしかった。
--------------------
原題 Constantine
製作年 2005年
製作国 アメリカ
配給 ワーナー
上映時間 121分
監督 フランシス・ローレンス
キャスト
ジョン・コンスタンティン キアヌ・リーヴス
アンジェラ・ドッドソ . . . 本文を読む
朝から雨。
家内が唐突に「Morning Has Broken」っていう曲があるよね、と。
なんだっけ?
「雨にぬれた朝」だろ。(最近は昔の曲名がさっと出てこないのだが)
今日の朝の雨みたいだね。
曲の歌詞の内容は知らないが雨の朝にふさわしい題名なことは確かだ。
「今日のブログのタイトルはこれで決まりだね」
仕切り屋の家内らしい。
それでもいつもどおり半そでで出かける。
この陽気だと長袖を着た人 . . . 本文を読む
中村錦之助主演の「宮本武蔵」はよく見たが三船敏郎のは初見。
エピソードをちりばめすぎた感がある。
散漫、あえて言えば締まりがない。
一乗寺にしろ巌流島にせよ、これにもっと焦点を当ててもいいのでは?と思った。
---------------------
宮本武蔵 1954年 東宝 稲垣浩 三船敏郎
原題 Samurai
製作年 1954年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 94分
監督 稲垣 . . . 本文を読む
今日もたいしたことはやってないのだが忙しかった。
朝から曇天。
明日は雨の予報だが、この空模様だと夕方が心配。
一応折り畳み傘を持参。
午後は外回り4時前に戻る。
雨が降ってきそうな気配。
で、昨日は臨時に出勤したのでとその埋め合わせで早上がりさせてもらう。
少し降り出したようだ。
頼まれた買い物をして洗濯物がぬれる前に取り込む。
そうそう、出勤途上に電話が。
家内からで折り返し電話すると、「 . . . 本文を読む
こういう自分だけの理解で行動を起こす人間もいるんだな、と何と短絡的なことと思う。
だから事を起こすのにエコな自転車で移動するのか。ある意味納得。
この容疑者は、人間活動としての移動に関わるエネルギー消費をどう考えているのか興味がある。
例えば、東京から大阪に移動することを考えてみてほしい。
歩いていくなら、1日40キロとしても2週間くらいはかかる。食費や宿泊費やなんだかんだと出費だ。軽く見ても1日 . . . 本文を読む
もうだめかねぇ、とほとほとフリーズ、再起動、そして再起動のマイパソコンに手を焼いているこの頃で忍耐も限界近い。
今回は起動後安定している状態で運用できた後はシャットダウンによる停止は止めてスリープで終えることにした。
これなら安定状態を持続できるのではと思ったわけ。
共用している家内にもこの運用で終えるよう伝える。
昨夜の使い終りでスリープにしたのだが今朝は問題なく使用できた。
そして、帰宅後も . . . 本文を読む