今日は終日年賀状の作成、印刷作業であった。
今回は年に1回しか使わない宛名印刷のための年賀状ソフトが駄々をこねて大変だった。
まぁ、結果的には予定通りポストに投函でき一安堵というところだ。
夕食は、アジフライ2尾、ワンタン野菜スープ。
デザートは、クリスマス会にうえのこのお土産の人形焼。白あん、黑あんたっぷりで美味しかった。
八王子アメダスでは、最低気温-3.1℃ 07:00、最高気温11.3℃ 13:39であった。
日中は気温も上がり散歩日和だったが ざ・ん・ね・ん。
---------------------------------------------------------------------------------
以下、年賀状印刷騒動記。
年賀状は今日中に投函の予定でパワーポイントでの原案つくりを昨日までに終えた。
ところが今朝家内の確認でダメだしされる。採用した写真が気に入らないようだ。
連名で出す年賀状なので私の原案はたたき台みたいなものと心得ているので
選ばれた写真をトリミング、リサイズしてレイアウトする。
で、確認OKとなり、すんなり次のステップに入る。
確定枚数に2,3枚予備を含めて印刷を始める。
途中インク交換のメッセージに従い在庫のインクに交換し写真面の印刷は順調に終わる。
さて、宛名面の印刷をしようと年賀状ソフトを起動するが途中で応答しなくなる。
何度か試みたが現象は変わらない。
10年から使用のパソコンに入っているソフトだからプログラムか定義ファイルなどが
破損した可能性がありそうなので再インストールすることにした。
どこかにインストール用CDがあるはずと探したがどこにあるかもわからない。
ネットで検索するとHDD内に再インストール用のソフトがあるとわかり
アンインストール後に再インストールしたが期待も空しく現象はかわらない。
お腹が空いてきた。軽くお昼にする。
じゃぁ、次の手として住所録データだけでも生かして他の環境で印刷することにしよう。
もう1世代古いOSのしたのこのノートパソコンを持ってきて久しぶりに電源を入れる。
これまた古いバージョンの年賀状ソフトの環境にUSBメモリ経由で住所録データを移す。
で、ソフトを起動するが住所録データを認識しないようだ。
これもダメか・・・
順調に行けば昼前には作業を終えて投函ついでに散歩でもしようと思っていたのにもう午後2時を過ぎている。
再インストールも他のパソコンへのデータ移行もダメとなってしまいお手上げか・・・
自筆のあて名書き? とんでもない。この選択肢だけは絶対嫌だ。
行き詰まったかに見えたがダメ元という妙案もあるものだ。
切羽詰まれば、あれは試したか、これは確認したかと常道でないことにも目が行くものだ。
そうだ、家内の環境でも年賀状ソフトは使えるはずだ。
現用パソコンは家族共用なので家族分のログイン環境を定義してある。
同じソフトだから現象は変わらない気がするが試したことも確認したこともない。
ましてや、年賀状印刷は私の役目としてやっているので家内もこのソフトは使ったことも無いだろう。
ログインしてスタートボタンを押し年賀状ソフトのあるのを確認して選択する。
な、なんと!すんなり起動するではないか。しかも住所録データも共有されているようだ。
住所データが昨年暮れの作成日付であるのを確認し宛名の印刷対象を指定し印刷する。
家内の年賀状分の宛名も印刷する。
数十枚程度の印刷なのでものの数分もかからずに印刷を終える。
それが変なトラブルに遭遇してしまい数時間を要してしまった。
どっと疲れが出たがもうひと踏ん張りが必要だ。一言コメントの手書きだ。
まぁ、下手くそな字で書き上げて夕暮れの中ポストに投函してくる。5時を回っていた。
年に1回しか出番のない年賀状ソフトだがこういうこともあるので早目の確認が必要と反省。
でも1年後にはすっかり忘れているんだろうな。
今回は年に1回しか使わない宛名印刷のための年賀状ソフトが駄々をこねて大変だった。
まぁ、結果的には予定通りポストに投函でき一安堵というところだ。
夕食は、アジフライ2尾、ワンタン野菜スープ。
デザートは、クリスマス会にうえのこのお土産の人形焼。白あん、黑あんたっぷりで美味しかった。
八王子アメダスでは、最低気温-3.1℃ 07:00、最高気温11.3℃ 13:39であった。
日中は気温も上がり散歩日和だったが ざ・ん・ね・ん。
---------------------------------------------------------------------------------
以下、年賀状印刷騒動記。
年賀状は今日中に投函の予定でパワーポイントでの原案つくりを昨日までに終えた。
ところが今朝家内の確認でダメだしされる。採用した写真が気に入らないようだ。
連名で出す年賀状なので私の原案はたたき台みたいなものと心得ているので
選ばれた写真をトリミング、リサイズしてレイアウトする。
で、確認OKとなり、すんなり次のステップに入る。
確定枚数に2,3枚予備を含めて印刷を始める。
途中インク交換のメッセージに従い在庫のインクに交換し写真面の印刷は順調に終わる。
さて、宛名面の印刷をしようと年賀状ソフトを起動するが途中で応答しなくなる。
何度か試みたが現象は変わらない。
10年から使用のパソコンに入っているソフトだからプログラムか定義ファイルなどが
破損した可能性がありそうなので再インストールすることにした。
どこかにインストール用CDがあるはずと探したがどこにあるかもわからない。
ネットで検索するとHDD内に再インストール用のソフトがあるとわかり
アンインストール後に再インストールしたが期待も空しく現象はかわらない。
お腹が空いてきた。軽くお昼にする。
じゃぁ、次の手として住所録データだけでも生かして他の環境で印刷することにしよう。
もう1世代古いOSのしたのこのノートパソコンを持ってきて久しぶりに電源を入れる。
これまた古いバージョンの年賀状ソフトの環境にUSBメモリ経由で住所録データを移す。
で、ソフトを起動するが住所録データを認識しないようだ。
これもダメか・・・
順調に行けば昼前には作業を終えて投函ついでに散歩でもしようと思っていたのにもう午後2時を過ぎている。
再インストールも他のパソコンへのデータ移行もダメとなってしまいお手上げか・・・
自筆のあて名書き? とんでもない。この選択肢だけは絶対嫌だ。
行き詰まったかに見えたがダメ元という妙案もあるものだ。
切羽詰まれば、あれは試したか、これは確認したかと常道でないことにも目が行くものだ。
そうだ、家内の環境でも年賀状ソフトは使えるはずだ。
現用パソコンは家族共用なので家族分のログイン環境を定義してある。
同じソフトだから現象は変わらない気がするが試したことも確認したこともない。
ましてや、年賀状印刷は私の役目としてやっているので家内もこのソフトは使ったことも無いだろう。
ログインしてスタートボタンを押し年賀状ソフトのあるのを確認して選択する。
な、なんと!すんなり起動するではないか。しかも住所録データも共有されているようだ。
住所データが昨年暮れの作成日付であるのを確認し宛名の印刷対象を指定し印刷する。
家内の年賀状分の宛名も印刷する。
数十枚程度の印刷なのでものの数分もかからずに印刷を終える。
それが変なトラブルに遭遇してしまい数時間を要してしまった。
どっと疲れが出たがもうひと踏ん張りが必要だ。一言コメントの手書きだ。
まぁ、下手くそな字で書き上げて夕暮れの中ポストに投函してくる。5時を回っていた。
年に1回しか出番のない年賀状ソフトだがこういうこともあるので早目の確認が必要と反省。
でも1年後にはすっかり忘れているんだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます