natural & cozy life

ちいさなhappyを大切に

アレルギー

2007-11-20 | こども
今日は小児科に先週の検査の結果を聞きにいってきました。
先週むすこの1歳健診でアレルギー検査をしたほうがいいと言われて
それなら、とその日のうちにお願いしたんです。

想定外の結果に驚き、ちょっと凹みました。
血液検査の結果、卵アレルギーが判明しました。
アレルギーと言われても???なくらい今まで卵を食べた後に特に目立った変化がなかったのでびっくりです。
今まで自分のまわりに食物アレルギーの人がいなかったので全く知識がなくて
しばらく医師のはなしを聞きながらぽーっとしてしまいました。
今日から卵と鶏の完全除去食をすること、
インタールという薬を食前に毎回飲ませること
と言われました。
検査の結果、数値が高かったのは卵白だけでしたが、
全卵と、今後出る可能性があるから鶏も完全に除去したほうがいいというお話でした。

もらってきた大きな薬の袋をみてなんかドーっと疲れが。。
とりあえず1か月分、と処方された薬は1日4回×30日で120包!
こんなちいさなうちから毎日お薬を飲むなんて。。
毎回飲食の20~30分前に服用とのことですが、
これがけっこう大変なことだと今日一日やってみて思いました。
大人とちがってほんの少量の水分でも気分じゃなかったら飲んでくれません。
食事の時間から逆算して30分前にはお薬。
慣れると大したことじゃなくなるのかな。

卵と鶏の除去食。。って単に卵と鶏肉を控えればいいわけではなく
加工食品にほんの少し入っているものもダメなのだそうです。
たとえば、ハムには卵白が使われていたり、コンソメにも鶏がらが使われていたり・・・
あげるときりがないくらいいろんなものに卵や鶏って使われています。
今までも一応確認はしていたけれど、
これからは買い物の際、食品表示を今までとはまた違う視点で気をつけてみないといけなくなりました。

10ヶ月健診まではアレルギーではなさそうと言われていたので
楽観視していて、今日も軽い気持ちで診察室に入ったのですが
「おかあさんが大変だけど、がんばりましょう!」
といわれてはじめて、
ああ、そんなに大変なことなんだ~
と急にずしーんときました。
今後は1ヵ月ごとに小児科に通うことになりそうです。

帰りに薬剤師さんとお話してると、最近は多いんですって。
友達にも最近は特に珍しいことじゃないよって言われました。
そうなんだー。
私が知らないだけなのか・・・
ちいさいうちは消化機能が未熟なので起きやすいんだそう。
成長につれて症状が出なくなることが多いとのことで
少し安心しました。

食べるものが限られるのはかわいそうだけれど、
まだよくわからないうちに除去食をして
わかるようになるころには治ってるといいな、と思います。
ある程度大きくなって、まわりのお友達が食べているものが
自分は食べられないってつらいですもんね。
それにこれは美味しい!って知ってしまった後で
ダメって我慢させるのはもっとかわいそうだろうから
早いうちにわかってよかったのかも。

まだ私自身が食物アレルギーに関してよくわからないので
これから除去食レシピも含めていろいろと勉強していかなきゃ!と思っています。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って下さいね (alice)
2007-11-21 02:16:46
アレルギー検査をしましょうって言われたそうですが、1歳検診で何か症状があったのでしょうか?

血を採るから特に症状が出ていないならあえて検査はしなくてもいいと言われていたので。。。特に問題無かったのにアレルギーがあるって事もあるなんてビックリです。

うちは何も出てない(と思う)ので一応アレルギーがひどく出ることが多い卵は控えて蕎麦はまだ与えていません。(市販のもので卵が混ざっているのは最近は与えていますが、卵のみというのはまだ先送りしてもいいかなと。。。)

近所の子で卵も小麦粉もダメな子がいるのですが、1歳までは母乳だったのでママも食べないようにしていました。

重度のアレルギーのある子がいる知り合いは食べるものが無くて倒れてしまうので、ある程度は食べて母乳止めていきましょうと言われたらしいです(母乳から出てきてしまうから)
3歳までに良くなれば大丈夫らしいので、頑張って下さいね。
卵や小麦粉のアレルギーの人はいろいろなものに入っているので結構全てを手作りという事が多くなると思います。
返信する
Unknown (hito)
2007-11-21 11:28:29
こんにちは。
Rieさん、大丈夫ですか?
息子君、最近までは大丈夫だったんですね。
うちの娘2人とも卵・乳でアレルギーでしたよ。
次女は、うっかり人口ミルクを飲ませた時に
アナフィラキシーが起こり入院しました。なので
しばらく除去食と日記だけつけていました。
でも、1歳半くらいから高温加熱(お菓子やパン)の
卵製品は大丈夫になり、今もしっかり加熱してあれば
よっぽど大丈夫です。

アメリカに来てから、日本の時よりアレルギーの
多い友達が多くなり、それで私もアレルギー用の
おやつを作ることが多くなりました。
長女の友達は、卵・乳・ナッツがだめな子や小麦がだめな子などほんとに色々です。
だめな物を考えてしまうより、食べられる物を考えた方が気持ちが楽になると思います。

薬を飲ませたりで管理が最初は大変だと思いますが
がんばってください。
返信する
aliceさんへ♪ (Rie)
2007-11-21 17:15:53
コメントありがとうございます。

去年から(生後2ヶ月くらいからかな?)秋冬になると乾燥肌でカサカサして痒いようで掻いてました。
去年の冬~春先にかけては本当につらかったです
暖かくなってくるときれいな肌になっていたので
健診のたびに「アレルギーではないでしょう」「もう少し大きくなってから念のために検査してみてもいいですけどね」
くらいに言われていました。
そんな感じだったので赤ちゃんはみんなおとなよりも
皮膚が薄いので乾燥しやすいんだわ~
くらいにしか思っていませんでした
10ヶ月健診のころはまだ暑かったから
肌は乾燥してなかったんですよね。
で先日の1歳健診のころにはすっかり寒くなって
乾燥気味で、一応調べといたほうがいいでしょう、
くらいの言い方だったんですが、この結果です
まさか食べているものが原因とは思っていませんでした。
離乳食もこの医師と相談しながら進めていましたし。

今までもBFなどは使わずすべて手作りしてきたし、
もともと卵、鶏をそんなに使っていたわけではないので
実際の生活はほとんど何も変わらないのに、
「アレルギーです」って言われたとたんに
なんか肩に力が入ってる気がして。。
深呼吸、深呼吸。。って言い聞かせてます(笑)
食事はたのしくないとね!
食生活は大切だから、これを機にあらためて食について考えるいいチャンスをもらったと思っています。
応援ありがとうございました
返信する
hitoさんへ♪ (Rie)
2007-11-21 17:35:59
こんにちは♪
うーん。。最近まで大丈夫だったのかどうかもよくわからないというか。。
痒がって掻いてはいたんだけど、その原因が単なる乾燥肌ではない、ということがこの度はじめてわかった、と言う状況です。
hitoさんとこの娘さんたちもアレルギーだったんですね。
入院するほど!大変だったんですね。
でも、今は加熱してあれば食べても大丈夫、と聞いてほっとしました。
hitoさんの卵フリーの美味しいお菓子のレシピが
私にも役に立つときが来そうですね^^
いや、役に立つかどうかは、私がそのレシピどおりに美味しくできるかどうかにかかってますが(汗)
私もアレルギーとは関係ないけど、
3回食になってからむすこの食事日記は一応ざっとだけどつけています。
単にメニューがなるべく重ならないようにメモしてるだけだったんですけど^^

>だめな物を考えてしまうより、食べられる物を考えた方が気持ちが楽になると思います。

私もまったくそのとおり!だと思います。
むすこの離乳食づくりがはじまってから
以前よりキッチンにいる時間も長く、そしてなんだかたのしくなっています。
幸せなことに、なんでもモリモリ美味しそうに食べてくれるのでつくりがいがあります(笑)
今おやつも入れて1日4回食ですもんね。
次は何をつくろう?って常に考えてるような気がします。

応援コメントありがとうございました
また何かあったら相談させてくださいね。
返信する
ワタシの友達も・・・ (なおみ)
2007-11-22 12:31:30
卵と牛乳がアレルギーの息子さんがいたの。
おまけにアトピーでね。
でも、なんかもう、それは必死に取り組んでたら、年長さんの頃には何でも食べられるようになって、アトピーも完治してたよ。
でも、本当に、パンから麺まで、炭水化物系やお菓子系には、卵が大抵使われてたりするから食べるもの苦労するよね。

いまや治る病気だから、りえママ頑張れ~。
返信する
なおみちゃんへ♪ (Rie)
2007-11-22 16:02:51
そうなのか~
やっぱり大変なんだね~
小麦粉とか乳とか複数あるとあれもだめ、これもだめ、
でいったい何を食べさせたらいいの~!って大変だよね。
ひとつだけでもすでに固まってしまってるのに、私・・・
お友達、がんばったんだね。
アトピーも完治!よかったね~、ホントに。
いまや他人事ではなくなったわ。
今のうちにしっかり除去しておけば
年齢があがると改善されるかもしれない
って言われたから
とりあえず卵抜きの料理にお菓子にがんばるわ
ありがとね
返信する

post a comment