数ヶ月前、日本中がサッカー一色になったときあったでしょう?
あのとき、コンビニとお茶会社とディズニーの中でもけっこう話題になってたらしく、
ペットボトルのお茶に、ディズニーキャラクターがついてたんです。
キャラクターがサッカーしてやんの。
ミッキーのそれがほしいんだけども、中のオモチャが見えないようになってんの。
私はアンチミニーマウスなので、触り触りしてミッキーを探しました。
まちがいない、コレだ。
嬉しくてレジに急ぎました。
落としました。

あーぁ、落としちゃった。
折れちゃった、頭。
成人の日。
私はこげ茶色の振袖でした。
美容院の予約をとるのが遅く、昼頃、ヘア・メイクをしてもらいました。
「化粧は目を大きく、かつナチュラルに。頭は極力大きく、派手にしてください」
と注文すると、注文通りにしあげてくれました。
プロです。
感動しました。
美容院と、着物の着付けは場所が違っていて、
垂水でヘア・メイクをした後、明石で着付けだったんです。
わかりますか?
大きく派手な頭の女が貧相な洋服を着てうろついてる姿。
それはまぁ、ヒドイもんです。
それも、双子です。
頭が歩いてるみたいなもんです。
ほんと恥ずかしかった・・・。
着付けも済ませて、さぁ、会場に向かおう!と思ったら、
帰ってくる人の多いこと・・・。
もう式は終わりかけ。
それでも負けるもんか!と、会場に向かいました。
いるいる、新成人。
知ってる人もチラホラ。
双子の子とはココでお別れ。
それぞれの友達探しスタート。
私も会場で友達と待ち合わせをしてました。
が、その人の量ったら、ケータイの電波にも影響が出て、つながらないの。
どこにいるのかもわからず、とにかく会場周辺を歩き周りました。
知ってる人を見かけるとパッと写真を撮り、去る。
1時間ほど歩き回ったころ、ようやく連絡がとれ、合流できました。
散々待たせた結果、友達の1人の体調に異変・・・
気分が悪いと言ってるにもかかわらず、飲食店で遅い昼食。
その後は体調不良の彼女を見送り、2人で2次会です。
振袖のままお店に入りました。
いつもと変わらぬ会話。
そんなもんやわな。
もう1回くらい成人式に行きたいなぁ。
あの雰囲気がすき。
着飾ってはしゃぎたい。
成人ってなんなんですかね。
あの日から、何が変わったんですかね。