キャシーにもらった手袋、1万円って聞いたのに、ウソやったらしい!
くっそー・・・
「手袋が1万円もするわけないやん」
やって。
ちょっとバカにされてるし。
何年か前にもこういうことがありました。
みなさん、『スパム』をご存知でしょうか。
コンビーフみたいなアレです。
当時スパムを知らなかった私はキャシーに聞きました。
私「スパムって何?」
キ「スーパーハムの略やで」
数ヵ月後。
スパムを使ったメニューがたくさんある、アメリカンなお店に行くと、
スパムの説明が書いてありました。
「ふふふ、スーパーハムのことでしょう?」
読んでみると、
「『スパム』とは『スパイスド・ハム』の略で・・・」
書かれていました。
「あっっっ!!!キャシーに教えてあげな!!!」
私「『スパム』ってさぁ、『スパイスド・ハム』の略やねんてぇ!!」
キ「うん。」
私「・・・???・・・スーパーハムやと思ってなかった?」
キ「そんなこと言うたっけ?
言うたとしても、そんなこと信じとったん?アホや
スーパーハムてなんやねん
なぁ、何がスーパーなん???」
キャシーは悪魔ですよ。
2000年 2月
『ホンダ ジュリオ』という原付を購入。
(正しくは双子の姉にうまいこと言って買ってもらいました。)
本当は『ジョルノ』がほしかったんですけど、
バイト先のかわいい姉さんがジュリオに乗っていて、
マネしました。色までも。黄色です。
展示品を譲っていただいたので、かっこいいオプション付きでした。
引越しする時に買ったので、ほんとうによく乗り回してました。
雨の日も 風の日も 毎日毎日 走り回っていました。
6ヵ月後姿を消しました・・・
2000年 8月のことです。
そこにあるはずの物がないというのは、とても空虚な気持ちになります。
11月、忘れていた盗難届を出して、新しい原付を買いました。
『ホンダ ジュリオ』
盗難保険の関係で同じ物。色までも。黄色です。
またまた原付ライフスタート。
ミラーがなくなりました・・・
それも両方・・・
双子の姉の原付から1つちょうだいしました。
しばらくして、左ミラーのみは違反だと知り、しぶしぶ買いました。
視界良好!!安全ライフスタート。
鍵穴が壊されました。
姉のも一緒に。
ただただ家の場所が悪かったんだと思います。
その後また引越しました。
今の家は環境がよく、ロックしてなくてもぜ~んぜん平気でした。
5年間何一つ文句も言わず、私のためだけに走り回ってくれたジュリオ・・・
雨に打たれ 晴れに焼かれ
気付けば塗装も剥げて錆びも目立つようになってきたので、
おもいきって、色を塗り替えることにしました。
私の大好きな茶色です。
初めて化粧をしてもらって、キラキラのジュリオ。
転びました・・・
寒い朝、道路が凍結していて
クルクルクルクルクルクル...
茶色の下から黄色がチラリ。
痛々しい姿になりました。
それからは より安全運転を心がけました。
数ヵ月後姿を消しました・・・
そこにあるはずの物がないというのは、本当に空虚な気持ちになります。
ロックをしていなかった自分を責めました。
すぐに盗難届を出し、バイク屋のおっちゃんにも相談しました。
おっちゃんは状況を聞いて、
「取ったん素人や。探せばみつかる。」
と、バイク屋閉店後探してくれました。
時間も遅かったので1時間ほどで切り上げました。
残念ながらみつかりませんでした。
翌日、警察から電話がありました。
「みつかりました」
やったぁ!!
大喜びでした。
わたし「で、どこに?」
ポリス「山田川に。」
わたし「川原?」
ポリス「川の中に。」
ガッカリしました・・・
創庫生活館のスタッフが引き取りに行ってくれました。
帰ってきたのは私のジュリオでした。
泥だらけで異臭を放ちながらも、間違いなく、
かわいいかわいい私のジュリオでした。
ジュリオからはエビ・ザリガニ・ヒル・タニシ・・・
いろんな生き物が出てきました。
丸一日水没していたので当然なのかもしれません。
しばらく入院しましたが、驚くことに故障はありませんでした。
鍵穴も壊されてましたが、直さなくても使えました。
バイク屋のおっちゃんも
「中から魚の死骸が出てきたぞ。
この状態で壊れてないなんて奇跡やな。」
と言ってました。
ジュリオは今日も走ってます。
『ホンダ ジュリオ』という原付を購入。
(正しくは双子の姉にうまいこと言って買ってもらいました。)
本当は『ジョルノ』がほしかったんですけど、
バイト先のかわいい姉さんがジュリオに乗っていて、
マネしました。色までも。黄色です。
展示品を譲っていただいたので、かっこいいオプション付きでした。
引越しする時に買ったので、ほんとうによく乗り回してました。
雨の日も 風の日も 毎日毎日 走り回っていました。
6ヵ月後姿を消しました・・・
2000年 8月のことです。
そこにあるはずの物がないというのは、とても空虚な気持ちになります。
11月、忘れていた盗難届を出して、新しい原付を買いました。
『ホンダ ジュリオ』
盗難保険の関係で同じ物。色までも。黄色です。
またまた原付ライフスタート。
ミラーがなくなりました・・・
それも両方・・・
双子の姉の原付から1つちょうだいしました。
しばらくして、左ミラーのみは違反だと知り、しぶしぶ買いました。
視界良好!!安全ライフスタート。
鍵穴が壊されました。
姉のも一緒に。
ただただ家の場所が悪かったんだと思います。
その後また引越しました。
今の家は環境がよく、ロックしてなくてもぜ~んぜん平気でした。
5年間何一つ文句も言わず、私のためだけに走り回ってくれたジュリオ・・・
雨に打たれ 晴れに焼かれ
気付けば塗装も剥げて錆びも目立つようになってきたので、
おもいきって、色を塗り替えることにしました。
私の大好きな茶色です。
初めて化粧をしてもらって、キラキラのジュリオ。
転びました・・・
寒い朝、道路が凍結していて
クルクルクルクルクルクル...
茶色の下から黄色がチラリ。
痛々しい姿になりました。
それからは より安全運転を心がけました。
数ヵ月後姿を消しました・・・
そこにあるはずの物がないというのは、本当に空虚な気持ちになります。
ロックをしていなかった自分を責めました。
すぐに盗難届を出し、バイク屋のおっちゃんにも相談しました。
おっちゃんは状況を聞いて、
「取ったん素人や。探せばみつかる。」
と、バイク屋閉店後探してくれました。
時間も遅かったので1時間ほどで切り上げました。
残念ながらみつかりませんでした。
翌日、警察から電話がありました。
「みつかりました」
やったぁ!!
大喜びでした。
わたし「で、どこに?」
ポリス「山田川に。」
わたし「川原?」
ポリス「川の中に。」
ガッカリしました・・・
創庫生活館のスタッフが引き取りに行ってくれました。
帰ってきたのは私のジュリオでした。
泥だらけで異臭を放ちながらも、間違いなく、
かわいいかわいい私のジュリオでした。
ジュリオからはエビ・ザリガニ・ヒル・タニシ・・・
いろんな生き物が出てきました。
丸一日水没していたので当然なのかもしれません。
しばらく入院しましたが、驚くことに故障はありませんでした。
鍵穴も壊されてましたが、直さなくても使えました。
バイク屋のおっちゃんも
「中から魚の死骸が出てきたぞ。
この状態で壊れてないなんて奇跡やな。」
と言ってました。
ジュリオは今日も走ってます。
今日は小学2年からの友達「あー」の誕生日です。
あーとは山・川・畑でよく遊びました。
鳥や虫や植物の名前を調べたり、秘密基地をつくったり・・・
そんな彼女とは高校が別々になってしまってあんまり遊ばなくなりました。
その後も九州の大学に行ってしまったし。
あーは独りでアジアを周ったり 愛知万博の手伝いをしたりと
いろんな経験をして メキメキと人間を磨いていて、
少し...ほんっっっの少しだけ嫉妬してます。
本題にはいります。
九州は台風の被害がひどいんですよね。
去年の今ごろ、大きい台風がきたとき、
あーの無事を確認しようと電話・メールしたのに全然つながらなかったんです。
事故かなんかにまきこまれたんちゃうやろか
心配でオロオロしてると、夜電話がかかってきて
「どないしたん?」
ですって。
なんもなかったんかい。
なんもないに越したことはないけどさ。
で、こないだの台風13号・・・
あーは旅行に行ってて、昨日九州に帰ってるはず。
メールの返事なし。
ブログの更新なし。
大丈夫なんかなぁ・・・
あーとは山・川・畑でよく遊びました。
鳥や虫や植物の名前を調べたり、秘密基地をつくったり・・・
そんな彼女とは高校が別々になってしまってあんまり遊ばなくなりました。
その後も九州の大学に行ってしまったし。
あーは独りでアジアを周ったり 愛知万博の手伝いをしたりと
いろんな経験をして メキメキと人間を磨いていて、
少し...ほんっっっの少しだけ嫉妬してます。
本題にはいります。
九州は台風の被害がひどいんですよね。
去年の今ごろ、大きい台風がきたとき、
あーの無事を確認しようと電話・メールしたのに全然つながらなかったんです。
事故かなんかにまきこまれたんちゃうやろか
心配でオロオロしてると、夜電話がかかってきて
「どないしたん?」
ですって。
なんもなかったんかい。
なんもないに越したことはないけどさ。
で、こないだの台風13号・・・
あーは旅行に行ってて、昨日九州に帰ってるはず。
メールの返事なし。
ブログの更新なし。
大丈夫なんかなぁ・・・