ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

豊田市のパワースポット

2020年08月09日 | 旅行

そのようにホームページに載っていたので 早速お出かけです。
コロナのおかげで県外移動自粛の折、こんな近場に、こんなスポットがあったとは・・・

20km程度の道のり。R153はなんでこんなに混んでるの? と酷暑の中クラっとなりながらも到着。
10時ちょっと前で我々以外1家族のみでした。

ここがそのパワースポット風天洞。仏像が並ぶ怪しげな入口です。

坂道を10分程上って行きます。 すでに気温35℃ 汗だくです。

沿道に大小いくつもの仏像が並びます。

七福神がメインっぽいですが、エジプトっぽいのや、タイっぽいのやらも並びます。

10分ほど上って入るのが洞窟 大人1000円 子供500円  ちょっと高い

鍾乳洞ではなく、大きな岩が自然に積み重なってできたそうです。過去の地震にも耐えてきたとは奇跡です。

途中照明が切れてるからと懐中電灯を渡されます。

 

中にも大小さまざまな仏像が置いてあります。 まるでお化け屋敷?

涼しい洞窟内ですが、基本上りなので汗は引き切りません。それと狭いので頭や身体をぶつけます。


洞窟を出てさらに進んで、空中に浮かせた巨石。 


なぜ浮いているか? ・・・岩底に描かれた絵を拝むためです。

寝ながら拝められるよう ベンチ&枕が用意されています。

人も少なく激ヤバスポットという感じでした。(桜や紅葉時期にはいっぱい人が来るそうです)


帰りは足助に寄って、いつもの五平餅のびっくり屋

でも五平餅は土産に持ち帰り、今週もかき氷を食べて帰りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐久島 | トップ | 南知多・パフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事