ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

免々田川 菜の花・桜まつり

2024年03月02日 | 旅行

”免々田川” 何と読む? どこにある?って感じでしょうか?
ネットで見つけたので息子と目指します。

向かうは渥美半島 伊良湖手前の町 福江。 ”めめだがわ”と読みます。

まずは渥美半島太平洋側を通るR42を走って、伊良湖岬に向かいます。

 

岬に近づくにつれ菜の花が目立ってきます。

 

いつもの恋路が浜を望む絶景ポイント。 シャッター速度設定ミスってしまいました。

 

快晴の恋路が浜。でも今日は風速10mを超える爆風。ムチャ寒です。

ホントは今日は船釣り予約してましたがこの風で休船。その代わりのツーリングです。


とりあえず幸せの鐘鳴らしときます。


名物の大あさりはスルーして目的地に向かいます。

3月中旬までお祭り開催。メジャーではないのか急に寒くなったからなのか、駐車スペースは十分です。


福江の町を流れる免々田川。その両岸に咲く河津桜と菜の花を見ながら散策します。

・・・その前に 花より団子

風が強いので寄っての撮影はピントが合いません。

遠目の写真が多くなります。

一瞬の風が止んだチャンス。。。

 

こっちが本命? 渥美のどんぶり街道でランチにします。

 

田原市街に近い食事処ないき。 入口に看板なく、人の家に入るみたいです。

 

角煮丼とかつ丼をいただきます。 

 

帰りは睡魔により美合PAで休憩

 

息子は麺類をどうしてもと。。買って食べてます。

3月に入ったというのに真冬のツーリングでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良金魚ミュージアム | トップ | 6か月点検~豊川稲荷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事