goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて

『 コギと暮らしたい 』
そんな夢と希望を叶えた30過ぎた独身女とコギのささやかな日常です!

第3幕 ~ポンポコリン?~

2008-11-08 13:40:37 | ニコの旅行記
楽しかったドッグランドを後に、宿に向かいます。
日暮れ前には到着したいと順調に車を走らせ、5時前に到着。


ちなみに、私の宿選びの条件は…

 1.お値段がお手頃
 2.お料理が美味しそう
 3.部屋にお風呂がついているか、男女別のお風呂があること
 4.清潔感があること
 5.わんこにやさしい宿であること

ペンションでは、3番の「お風呂の条件」ってなかなか難しいですよね~!
ワタクシ、実は貸切風呂が苦手なんです。
自分の入りたい時に入れないし、時間が制限されて…。

昔、友達とペンションに泊まった時のことですが、貸切風呂しかなくて、
ひと部屋に与えられた時間は30分。
私たちの前がカップルで、時間になっても中でキャイキャイと声が聞こえ、
私たちの入浴時間はなくなるし、何となくその後のお湯に入りづらいなぁと
いう辛い思い出があります。
それから、貸切風呂しかない宿には泊まらないことにしています!


さて、今回は、そんな我侭な私の条件にピッタリだった宿

国道135号沿いにある 『アンジュールハウス・マム』 さんです。



今年7月に、オープンしたばかりのピカピカのお宿です。
ピンクの外観がとてもかわいらしく、果たしてニコが入っていいものかと…。
取りあえず、チェックインします。
そして、チェックインの際、ニコのお夕飯をお願いしました。

まずは、ニコの足を洗います。



玄関の横に、トリミングルームが設置され、タオルも用意されています。
わんこ連れにとって、とても助かりますよね。

それから、部屋まで荷物を運びます。





今回は、ベッドルームと畳スペースが一体になった部屋をお願いしました。



お風呂も檜の香りがして、気持ち良さそうです。
わんこグッズも完備され、食器やトイレシート、消臭剤などが置かれています。

初めてのニコとの旅行、一番の悩みは、宿での過ごし方でした。
普段、サークルで過ごす時間が長いニコ。 自分のスペースがないと不安に
なるのでは? そこで、大きな荷物からあれこれと…。



ニコスペースの完成です。



もちろん、パンくんも一緒です!


その後、宿に併設されたランへ行ってみます。





ウッドチップ初体験です。
さすがに、昼間あれだけ走ったので、走り回ることはなくにおいをかぐだけです。
その後、私は、宿に隣接した雑貨屋さんを見たかったので、ニコには部屋で
お留守番をしてもらいます。



この雑貨屋さん、驚くほどかわいいものが所狭しと並べられ、とっても
リーズナブルです。
おみやげを購入しました。(←自分へのおみやげが一番多かったですが)

そして、あっという間にお楽しみの晩御飯です。
この部屋に決めた理由は、ひとつは他の部屋より広かったことなんですが、もう
ひとつは、部屋食がお願いできることです。

初めてのことだったので、ニコも落ち着いてご飯が食べられるように、部屋食に
してみました。
ただ、食堂ならテーブル周りにリードフックがついていたんですが、部屋には
リードフックがないので、ニコを静かにさせておく場所がありません。
仕方なく、ベッドの足にリードを繋ぎ、行動範囲をより狭めます。

私たちの食事が、運ばれてきました。



まず、伊豆ならではのお楽しみ 『舟盛り』です。
そして、特別注文した『伊勢海老のお造り』

『舟盛り』もボリューム満点でしたが、伊勢海老が美味しいんです。
甘くて、身がしっかりしていて、なんとも言えず美味しかったです。



初っ端から、びっくりでしたが、ここからコース料理が始まります。
洋食のフルコースです。


「前菜の盛り合わせ」




「本日のスープ(かぼちゃのポタージュスープ)」




「魚料理」




「肉料理」




「デザート」



母は、魚料理のあたりから、もうお腹いっぱいだと言っていました。
どれも、見た目もきれいで、すごく美味しいです。
オーナーご夫婦が二人でやっているとは思えません。
特にデザートのチーズケーキは、私が食べたチーズケーキの中でトップ3に
入ります。


ニコのご飯も、実はフルコースです。
私たちと同じタイミングで前菜から出されてきます。
(↑チェックインの際に、メニューからひとつずつ選びました)


「前菜」









「ポトフスープ」









「肉料理」













「デザート」







ニコにとっては、人生初のフルコースです。
自分のご飯だとわかっているようで、私が写真を撮っていると、
「ハヒューン、ハヒューン」鳴いています。
せっかくかわいいお皿で運ばれてくるのに、マナーも何もありません。
一瞬です。


味わってくれているんでしょうか? あまりにも丸呑みなので、途中から小さく
カットしました。
このコース、小型犬,中型犬、大型犬で量が違うそうです。
本来、ニコは中型犬に分類されるんでしょうが、それでは量が多すぎるかな~と
小型犬にしました。 大正解だったと思います。
小型犬でも大満足な量でした。 お腹がポンポコリンです!

この後、夜のトイレを兼ねてお散歩に行き、戻ったニコは、めずらしく横に
なってグッスリです。 これもももちゃんとフルコースのお陰でしょう!



母もいるので、私はゆっくりお風呂に入りました。
檜の香りが心地良く、幸せな気分です。
こうして夜も更け、伊豆旅行1日目が終わりました。





旅行から戻ると、びっくりするほど仕事が忙しくなってしまい、かなりゆるい
更新になっていますが、やさしい心でお付き合いください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2幕 ~ラン♪ラン♪ラン♪~

2008-11-02 23:47:34 | ニコの旅行記
私たちが目指すドッグランは、県道12号伊東修善寺線から少し入った山の中に
あります。
『しいたけの里』のすぐ近くです。

県道からドッグランまでの道が非常に狭く、左折する交差点がわかりにくいので
ナビの示すまま間違えて直進してしまいました。
車幅ギリギリの狭い道ですが、何とか目的地に着くことができました。



伊豆市年川の『伊豆ドッグランド』です。






そして、ドッグランには、一組の先客が…。













































































































楽しい時間は、アッという間に過ぎていきます。
気がつくと、3時間経っていました。
ニコが、ドッグランでこんなに遊んだのは、初めてです。
そろそろ宿に向かわないといけないので、ももちゃんとは、お別れです。










ちょっと張り切り過ぎました
次回は、いつもどおりお送りします!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロローグ・第1幕 ~いざ出発!~

2008-10-29 20:22:53 | ニコの旅行記
1泊2日の伊豆旅行、宿だけは予約していたのですが、それ以外、何の計画も
立てていなかったんですが、さすがに行き当たりバッタリはまずいかな~と、
前日、荷造りをしながらネットでチェック。
いくつか目星をつけて、プリントアウトします。
あとは、当日の気分で考えようと…。 (荷造りに疲れて、思考回路停止です)

土曜日の早朝は、普段より早起きして、ニコの食事を済ませます。
車に乗るまで、1時間以上の時間をあけるためです。
そして、前日、嫌になってしまった自分の荷造りをして、荷物を車に積み込みます。
やはり、大荷物です。

ニコのごはん、食器、水、おやつ、タオル、トイレシート、トイレットペーパー、
フンチョス袋、新聞紙、ロングリードに洋服、おもちゃなど、もちろんパンくんも
一緒です。
ニコの荷物だけで、大きな袋3つ分です。
その勢いに押されたのか、自分の荷物は、ほとんどありません。

ニコは、前日から母が泊まっていたので、何かを感じているのでしょうか?
夜遅くまで起きていたのに、5時には起きて、ガサゴソしていました。
当日も、置いていかれまいと、玄関で待機です。

そして、出発!
高速に乗り、伊豆方面を目指します。 途中、何箇所か、SAで休憩をとった
のですが、『富士川SA』すごいですね~!





わんこ茶屋があり、わんこメニューがいろいろありました。



ドッグランはありませんでしたが、きれいな芝生広場があり、わんこがたくさん
いましたね~!









たくさんのわんこに挨拶してみましたが、仲良くしてはもらえませんでした

ニコのトイレが休憩の最大の目的でしたが、鳩を追いかけるのに必死で、一向に
もよおしません。







仕方ないので、たこ焼きや、五平餅・焼き鳥などを食べ、ゆっくり休憩し、
さて、どこへ行こうか考えます。(←今更!?)




まだ時間も早いので、選択肢はたくさんあります。
少し方角は違いますが、朝霧高原まかいの牧場、白糸の滝、御殿場アウトレット
など、行ってみたいところがたくさんあります。
でも、母から無理しないように窘められ、素直に伊豆へ向かうことにしました。
途中、立ち寄れそうなドッグランがあったので、そこを次の目的に設定です。

ワタクシ、せっかく行ったドッグカフェがお休みだったという前科もあるので、
念のため、営業しているか電話してみると…

大丈夫ですよー!

ひと安心です。 混んでますか~?と聞くと…

あはは、1組しかいませんよ。

との答えが。 少し心配です

気掛だった天気も、曇ってはいますが、雨は降ってきません。
いそいそと向かったドッグランには、1組の先客がいるようですが、果たして
ニコとの相性は?
それとも、もう帰ってしまっているのでしょうか?


1泊2日の旅行記ですが、せっかくなので、ゆる~く少しずつお送りします。
次回は、ドッグランでの模様です。 お楽しみに!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする