goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて

『 コギと暮らしたい 』
そんな夢と希望を叶えた30過ぎた独身女とコギのささやかな日常です!

目指せ スッキリ生活!

2010-10-30 10:00:00 | 目指せ スッキリ生活
少し前にご報告したとおり、先月、我が家にお客様がやってきました。

我が家では、お客様が来る前日に、家中に散らかったいろいろな物を、袋やダンボールに入れ
絶対にお客様が使わない部屋(スペース)へ一時避難します

そして、お客様が帰ると、その中身を、ダァーっと広げて、必要な物を探すんです



つまり、普段の我が家はものすごく散らかっていて汚いです

「民宿まつこ」をご利用いただいた皆さん、あの状態はマシな方なんですよー!



どれぐらいひどい有様かというと・・・

今の家に引っ越したのが、8年前ですが、その時のダンボールがそのまま積まれています

若い頃(バブル時代)に買ったDCブランドのスーツが捨てられません

今の家は、大掃除をしたことがありません

もちろん、ニコの物に至っては、使用済みの歯ブラシも捨てられずにいます











捨てられない。

片付けられない。

掃除できない。




突然、お客様が来ても、中へどうぞ~♪とは、口が裂けても言えませんよ。







これでは、いけない!


ここ1~2年で、やっとそう思うようになりました。(遅い?)
毎回、お客さんが来るたびに、今度こそは、しっかり片付けようと思い続けてきました。
でも、実際に行動できずにいましたが、ついに重い重い腰を上げることにします。



先日「わんわん秋祭り」に参加したところ・・・











こんな景品が当たました







これは、神様の思し召し?









まずは、今年の初めに立てた目標 ズバリ「捨てる!」です。
そして、捨てながら「片付ける!」&「掃除する!」というかなり高い目標へと変更です。







今日は10月末。 今年も残り2ヶ月です。
このまま終わらせないために、ブログでこっそり することにしました。
少しずつスッキリ生活を目指します!











ワタクシには、この目標自体がとってもハードルが高いんですが、こんなものにも参加してみました。



『のんびりゆるゆる大掃除計画』 おそうじペコさん


ワタクシが、秘かに尊敬するペコさん主催のイベントです。
1日1ヶ所30分以内をコツコツ続け、年末前には、大掃除を終える!が目標です。

えぇーっと、毎日は無理ですね  (←いきなり挫折してます)



結果は、大掃除と呼べるにはほど遠い結果になると思いますが、物を捨てる&片付けるは
必ず掃除へつながっていきますよね。

さらに、スッキリした部屋は、きっと幸運(金運)を呼ぶのだと!!






ということで、しばらく客間が納戸になるため、民宿まつこはお休みさせていただきます。
まぁ、話半分ぐらいで、今後の行方を見守ってください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い!(里親さん募集中です)

2010-10-22 21:00:00 | おともだち
通常のブログは、お休みさせていただいていますが、お願いです
ブログを通じてお友達になった ゆりさん『コギと私の徒然日記♪』 のところで
かわいいコーギーが保護されています。


里親さん募集中ですが、なかなか見つかりません
とってもかわいい子なので、すぐに決まるだろうと思っていましたが・・・
是非、素敵な家族が見つかりますように



以下転記したものです。(写真が添付できず、ゴメンナサイ)



ウェルシュコーギーペンブローク 年齢:推定6~8歳 仮名:まお

毛色:レッド&ホワイト 体重:11キロ(適正) 体高:約45cm 体長:約50cm

迷子犬として捕獲されるもお迎えがなかったので、茨城保健所より引き取りました。

健康診断済み、8種混合ワクチン済み、検便済み、歯石除去済み、
一般項目血液検査済み、フィラリア予防薬投与済み 9/3、ノミダニ駆除薬滴下済み 9/3

※耳垢検査済み(マラセチアと細菌感染の為、現在治療中→完治しました)
※左目に結膜炎があり(現在治療中→完治しました)
※フィラリア抗原抗体検査済み(陽性の為、薬を通年投与が必要です)
※不妊手術は、様子見となっています。

◆性格
・人間が大好きで、とても甘えん坊です。
・常に人と触れ合うのを好むため、ストーカー気味です(笑)
・とても穏やかで、他の犬とも仲良くすることが出来ます。
・攻撃性は一切ありません。
・今まで吠え声を聞いたことがないくらいとても静かな仔です。
 →少しずつ自分を出し始めたのか、たまに吠えることがありますが、コギさんにしては
  小さな声で気にはなりません

◆トイレ
・室内ではトイレトレーで出来ますし、お散歩でも出来ます。
  →ちっこはできますが、うんちょすは練習中です
・初めての場所ではマーキングの傾向があります。

◆お散歩
・お散歩が大好きでリードを見せると喜んで頭を出します。
・後ろ足の筋肉がほとんどありませんので、短い距離から少しずつ始めています。
・脚側歩行が出来ます。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
 ( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。

◆躾
・「おすわり」「おて、おかわり」「まて、よし」「ハウス」ができます。

◆食事
・カリカリのドッグフードを食べています。
 コーギーにしては食に対する欲求が薄い気がします。

◆お手入れ
・シャンプーが大好きなようでうっとりして洗わせてくれます。
・身の回りのお世話も大人しくさせてくれます。

◆お留守番
・何時間でも大人しくお留守番する事が可能です。

◆健康管理
・軟骨異栄養犬種の為ヘルニアになり易いので、急な段差や急激な動作は避けて下さい。
・フィラリア陽性の為、通年の投薬が必要となります。
※医療負担は病院によりますが700~1,200円/月で数年間継続する必要があります。
 お住まいの場所によっては紹介することもできますので詳しくはご確認下さい。
・マラセチアと細菌感染の為、1日1度の点耳をしています。
・左目に結膜炎があり1日数回の点眼をしています。

◆注意事項
・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、後見人が必要になります。
・集合住宅の場合、トライアル開始時に犬の飼育許可証をご提示願います。

頭を擦り寄せて甘えてきて、触ってくれないと前足でちょいちょいと控えめに甘えてきます。
最初からコマンドがしっかり入っていることもあり、昔は可愛がられていたのだろうと思います。
後半はほとんど構って貰えていなかったのかほとんど筋肉も落ち、爪も伸び放題でした。
匂いも凄かったので、ケージに入れっぱなしだったのかも知れません。

残りの犬生を穏やかに愛されて暮らしていけるような、素敵なご縁がありますように…

今後、まおちゃんについて新たに発見したことを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は
時々見直して下さいね。

いつでも里親募集D50638です。



さらに詳しいまおちゃんの様子は、ゆりさんのブログ内の「家族を訪ねて3千里~まおちゃん~」
で詳しく されてます。
こちらも、是非、見てください!! よろしくお願いします!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ!

2010-10-18 21:00:00 | ひとりごと
ご無沙汰です。 最近、少~しバタバタしています

儲からない仕事と、プライベートで あるプロジェクト を始動したのとで・・・
もう少し落ち着いたら、ご報告します。







ということで、しばらくブログをお休みします
コメ欄は、閉じておきます。 11月になれば、更新できるかな~??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ+1

2010-10-07 21:00:00 | ひとりごと
最近、街を走るトラックによく見かけるこのシール







エコです!








地球に優しいです!!





そして、先日ふと見たトラックは・・・ 
















エコにひとつ足すと、こんなことになるなんて
地球環境について、考えてみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子合宿(2日目&3日目)

2010-10-01 21:30:00 | ニコのプチお出かけ
さて、合宿二日目の朝。
2コギは、早朝からテンションMAX です。

















※ モモちゃんは、本当はかわいい子です。 でも、ちょっとだけ怖いときもあります



ワタクシ、さすがに目が覚めました











ミドリさんも、おおなつさんも起きていましたが、ダメもとで、もう少し寝ようかと
聞いてみましたが、起きるよ!とあっさり言われ、ワタクシ、寝たいと言えず、
起きました。


そして、朝食


いつもなら、宿泊客にやっていただくところですが、なんだか、ワタクシがやらねば
ならないような雰囲気に。

2(宿泊客) 1(オーナー)は、不利でした



メニューは、ホットケーキ。 心の準備ができていません。
慣れない手つきで、焼いてみたものの、3人分の朝食を段取りよく作るのは難しく、
最後のホットケーキを焼き上げる頃には、最初のホットケーキは、すっかり冷めると
いう有様。

仕方ありません   民宿まつこは、そのレベルです



そして、この日、どこへ行こうか悩んだ末、公園に行くことに
『 浜名湖ガーデンパーク 』です。


何だかものすごく渋滞していて、やっとたどり着くと、ものすごい人です。
なにやら、物産フェアーをやっていて、出店がたくさん出てました。
ぶつからないように人を避けて歩くのに精一杯。











しかも、暑い。 尋常ではない暑さです。 
ほとんど日陰もなく、わんこには、厳しい散歩になりました。













その後、お腹もほどよく空いてきて、ランチです。
ニコ地方には、テラス席わんこOKの店が数軒ありますが、あまりの暑さに、テラスで
食事する気分になれなかったので、いつものドッグカフェです。















モモちゃんもニコも、おやつにありつけ、ご満悦



ワタクシも美味しいパスタにご満悦。











ただ、昨晩もイタリアン(ピザ)だったので、和食のドッグカフェがあればいいのに~!
と思ったりしました。





楽しい時間はあっという間です。 おおなつさんは、お帰りの時間が近づいてきました。
駅までみんなでお見送りして、ちょっぴり寂しい気分に浸りながら、帰宅





朝も早かったので、ミドリさんにお願いしてしばしお昼寝タイムとさせてもらいました。

ちょっとだけのつもりが、結構ガッツリ寝かせてもらい、目が覚めると辺りは真っ暗です。



さて、晩ご飯の準備 です。

昼間、出かけた際に、お友達のアロハくんパパ&ママが営むお店『餃子の店 まんぷく』で
買ってきた餃子が、今晩のメインです。
ミドリさんとワタクシで、10個ずつ焼いてみましたが・・・







ワタクシの焼いた餃子は、これ以上見せられません

代わりに・・・







ミドリさん、焼くのが上手♪



アロくんママ、せっかく教えてもらったのに、ゴメンナサイ
でも、味は、ピカイチです。 あっさりして美味しい
後は、ありあわせの物で、適当に。










こうして二日目の夜も更け 三日目の朝

ミドリさんたちとも、お別れの時間です。















途中までお見送りし、またまたセンチな気分の母娘





あっという間の女子合宿でしたが、とっても楽しかったです。
女子5人(3人+2ワン)賑やかな週末になりました

ミドリさん&モモちゃん おおなつさん ありがとうございました!
そして、いい子にお留守番してもらったこなちゃん、ありがとう♪
今度は、一緒に遊ぼうね~!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする