goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて

『 コギと暮らしたい 』
そんな夢と希望を叶えた30過ぎた独身女とコギのささやかな日常です!

元気です!

2012-11-25 23:45:00 | ププお日記
先週、去勢手術をしたふうちゃん、元気です。
簡単だったはずの手術ですが、実は、いろいろあり、辛い思いをさせてしまいました。
でも、1週間経ち、少しずつふうちゃんも私も慣れてきました。
傷も良くなっていると思います。
もう少し落ち着いたら、ゆっくり報告させていただきますね。
取り急ぎ、元気なふうちゃんのご報告です。







 バタバタしていますので、コメ欄閉じておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!

2012-11-16 12:45:00 | ププお日記
我が家にやってきたふうちゃん。
すくすく成長し、現在2.86キロです。 大きくなりましたね♪







先日、うちの子宣言をしましたが、実は里親探しも継続しています。



ふうちゃんが、我が家で暮らしていくためには、基本ケージ生活です。
自由になるのは、私が仕事に行くまでの朝1時間、帰ってからの夜3時間程度。
自由気ままなニャンコには、出来れば完全フリー(室内に限りますが)で過ごさせてあげたい
気持ちもあります。
でも、諸事情で、フリーの生活はできません。
だから、ふうちゃんにとって、我が家より良い条件の生活ができるなら、里親さんに
託そうと思っています。
世界中のニャンコの中で、ふうちゃんじゃなきゃダメと思ってくれる人なら、お願いできるかと。
婿に出すような感じでしょうか?









そんなふうちゃんですが、今日、去勢手術をします。
朝、病院へ送っていきました。
自分の置かれている状況を察知したのか、先生に預ける時、ふうちゃんは大暴れです。
夕方、迎えにいきますが、それまで大丈夫かな?


病院の帰り、自宅に戻り、ふうちゃんのケージをきれいにしてきました。
毛布やベッドもお洗濯し、棚も水洗いし、日光消毒です。











昼前から会社に出社しましたが、今日は仕事が手につかない



先生の説明では、わんこよりニャンコの方が手術は簡単とのこと。
麻酔もせず、鎮静剤だけで、手術するそうです。
切った部分も縫わないので、抜糸も必要なく、その後の通院も不要とのこと。
私には、かえってそれが心配です・・・。


今は、無事に済んでくれることを祈っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球防衛軍 ~後編~

2012-11-12 12:45:00 | 係長
日々、地球を守るという重要な任務を遂行中の係長。















係長の懸命なパトロールのおかげで、平和な毎日でしたが、この日は違いました。











敵が現れました。





悪の大魔王の手下『サンリンシャー』です。







地球滅亡を企んでいるようです。















係長、必死に戦っています。











どうやら、平和的に解決したようです。











でも、本当の事件はこれからでした。



係長が、必死にサンリンシャーと戦っている一本隣の道路。
同じような道幅で、舗装されていますが、車は通ることができません。
いつも近所の子供たちが遊んだりしています。
そして、この日も、ママさんたちが井戸端会議をしている近くで、サンリンシャーに乗った
ちびっ子たちがツーリングを楽しんでいました。
で、このツーリングを楽しんでいる道路は、直角に曲がっているんですが、ツーリングを
楽しんでいたちびっ子のひとりは、コーナーを曲がらずそのまま直進。

水路へ落ちていきました。

大慌てのママさんズ。







浅く狭い水路だったので、大事には至らなかったようですが、ちびっ子とわんこは目が離せませんね。
この少し前に、係長が軽トラに体当たりされたワタクシも、身を引き締めて、係長のお供をしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球防衛軍 ~前編~

2012-11-08 12:45:00 | 係長
楽しみにしていた秋です。 というより、ちょっと初冬な感じもしますね。







お久しぶりの登場です。 わが社の係長。







係長は、地球を守るという重要な任務を遂行中。
ボスのいない日は、ワタクシがお供します。







悪者がいないかチェックします。
不審物も要注意です。











先日は、散歩中に知らないおじさんが乗った軽トラックに体当たりして、大爆笑されてしまいました。
おじさん、止まってくれていたんですが、なぜかドアにアタックした係長
長年、外回りにお供させてもらってきましたが、こんなことは初めて! いまだに理解不能です。
(ボス曰く、ボスの車も白いので迎えにきてくれたと嬉しくなったのでは?ということらしいです)















今日も平和だったそうです。
でも、この数日後、事件が起こります。 それは、次回に!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちちんぷいぷい・・・

2012-11-01 21:00:00 | ププお日記
7月23日に我が家へやってきたネコのふうちゃん。
最初は、とってもおチビさんだったんですよ。







850gだった体重も、2.5キロを超え、すくすく成長中です。







里親さんが決まるまで~とラッピーママさんにお借りしていたケージもすっかり狭くなってしまいました。



どうしよう?





















ふうちゃん用のケージです。
9月末のエイズ検査が終わったら、高さのあるケージを買おうと思っていました。







今までのケージと比べると、ものすごく大きくなりました。
お店では、この1.5倍のサイズのケージが展示されていて、さすがに大きいかな?と
ひと回り小さいサイズにしましたが、これでもデカいです。









メーカーのHPでは、このような使い方になっていました。







写真がわかりづらいですが、我が家ではこんな感じ。


棚が標準で5枚ついていますが、どう配置するかをかなり悩みました。
メーカーのHPのように設置すると、棚と棚の間隔が広く、飛び移れない?
また、棚1枚の幅が25cmもないので、狭いかな~?と。

でも、我が家のように配置すると、棚と棚の高さがあり、上ることはできても
おりるのが大変。
最初の数日は、落ちるようにおりていました。







そして、なぜかわが物顔のニコさん。









ケージは、その後も試行錯誤を繰り返し、いろいろカスタマイズ中。























少しずつ慣れ、上手に使ってくれていますよ。





そんなふうちゃんですが、うちの子宣言です!







随分前から、うちの子のような態度ですけどね・・・。











ふたりとも、仲良くしてくださいね~♪




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする