goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

三味線「K亮」!

2013年10月07日 | よさこい

こんばんわ。

最近とある方ですごく「間の悪い方」がいる...

毎回「電話ください」と伝えるが

いつも「飛び込み」でやってくる。

それもいつも...

「いまからやるぞー」って時や

「納品時間が迫っている」時である。

よほどの事が無い限り

営業にこられても私は時間をとってますので

できる限り...

連絡をいただきたい!っと思ってます。

その少しの時間で

アポをとってくださっている方に

その後に迷惑がかかるので...。

そんな私...。

先日携帯に入っている画像を

何点か写真にした。

するとでてきました。

三味線「K亮」。

私の直した三味線を弾きならすその様は

まるで「LUNASEA」の「J」。

こう見えても彼は「元ベース弾き」なのである。

そんな私も「元ベース弾き」である。

そんな私はGLAYの「JIRO」が好きである。

相棒「K亮」との

共通点でございました!

【追伸】

なんだか細かく細かく~

大津の店は~

お仕事がたくさんでございます。

ほんと

段取り良くしないと~

間に合いません!

今日も~

各出力機が~

大活躍でございます!

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


K彦がみつめる先は...。

2013年10月02日 | よさこい

こんばんは。

今日もガッツリと働いている。

明日納品となっていた商品が急きょ今日になり~

少し慌てたけど~

無事納品。

そんな私...。

さて先日の「優」納涼祭で...

十人十彩さんがかっこよく踊っていた。

右手前の男性は「インストラクター」さんらしい。

少し前にかっこいいスーツをきて

しんちゃんのお店で一緒になったさわやか男子さん。

先日の打ち上げでも挨拶させていただいた。

実に「さわやか」だった。

そして踊りもすごく上手でした。

そんな演舞の片隅で...

うちの「ダンスリーダー」である

「K彦」が...

じっと遠くを見つめている。

その視線の先にはなにがうつるのか...。

「演舞中の十彩」さんなのか...

「ステージ上のしんちゃん」なのか...

それとも「待機中のとらっくさん」なのか...

何を見つめていたのか

僕にはさっぱりわからない...

だけど一つだけ言える...

僕たちは演舞も終わり...

あとは帰ってひろめに行くだけだった...

だから...

何かを見つめているというよりは

「酔っぱらっていたんだ」

っと...僕は認識した。

帰りの踊り提灯とチューハイをもった後ろ姿が

夏の終わりを感じさせた...。

「K彦!夏はまた来年もくるよ!」

っと心の中で叫ぶ私だった。

【追伸】

でもK彦は目が悪いから...

何もうつってなかったかもしれない...。

 

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYSMA GO! GO OBISUJI GO!

 

 

 

 


原宿表参道賞の木札。

2013年10月01日 | よさこい

こんにちわ。

さてさて今日からうちの店の横の空きテナントの~

工事が入ってます。

賑やかになって欲しいと感じております。

そんな私...。

昨日~

よさこいの夏の「反省会」を行った。

まだまだ課題は沢山です!

「おしまい。」

っとそんな帯筋事務所では~

「現在移転準備中。」

そんな中~

今年の表参道の木札を発見!

こんなのです。

昨日はスタッフで!

皆で私服にこの木札をまとい!

「居酒屋よさこい」で!

お食事してました!

きっと~

周りから見ると~

「おかしな人ら」です!

そんな「おかしなスタッフ」は!

夏以降も「元気に健在」です!

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


長浜病院「優」納涼祭の後...。

2013年09月29日 | よさこい

こんばんわ。

この時期は1人セコセコと繁忙期の準備である。

しかし今年は例年と違い~

「追われてない!」

そう!今年は私率先して準備してるので

「仕事がはやい!」

でも...

ここからが正念場である。

そんな私...。

さて

昨日の土曜日は~

長浜病院「優」さんの恒例の~

納涼祭だった。

毎年よさこいで参加させていただいてます。

楽しい納涼祭のあとは~

ひろめ市場内の某「しもだや」さん前で

宴会だった。

「あわびステーキ」や「お寿司」などなど

豪華なお料理ご馳走様でした。

ここには私達だけでしたが~

少し離れた場所では「とらっく」さんの一部の方々も~

いらっしゃいました!

とらっくさんもお疲れ様でした!

さてそんな後...

いつも恒例であるしんちゃんのお店~

ワッツワットで2次会だった。

あまりにも写真がキレイに撮れたので

セピア色にしてみた。

さわやかすぎる「しんちゃん」の笑顔がまぶしすぎて~

赤丸です。

ここでは「Y君」の素敵なパフォーマンスや~

サンバイザーがお気に入りの私と~

「K彦」とのデュエットなど!

「K亮」君のいない夜を皆で楽しんでおりました。

こなかったおまんは~

「倍返しだ!」

っと言えば~

いま世間には~

こんなおまんじゅうや~

こんな名刺風「ふせん」なんかがあるんですね。

「十人十彩」さんの皆様も~

たいへんお疲れ様でした!

そんな感じで

「優」イベント後の飲み会はあっと言う間に

おわっていきました。

帰ったら3時だったぜ...。

【追伸】

広島東洋カープの「前田」さんが...「引退」。

打って走って守れる!三拍子そろったスーパーな選手。

95年位のアキレス腱の怪我から

怪我に泣かされ続けた野球人生だったけど

すごい成績が残っている。

通算打率三割超え!

二千本安打達成!

三百本塁打まであと五本!

数々の功績をあげた天才であり努力の人「前田」さん。

もう引退した金本さん曰く...

「怪我さえなければ三千本打ってた」っと賞賛!

金本さんからすれば年齢で言うと後輩だった前田さんだけど

金本さんはすごく尊敬していたらしい。

あのバッティングがみれなくなるのかっと思うと

残念でなりませんが~

私の中ではいつまでも「スーパーな選手」です。

長い間お疲れ様でした!

 

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


記念Tシャツと手ぬぐい。

2013年09月03日 | よさこい

こんにちわ。

今日もどしゃぶりでございます...。

最近の日本列島...

なんだかおかしい状態...。

四国と東海以外の被害が目立ってますが...

なんだか怖いと思う毎日...。

私の店の存在するエリア「大津」も10数年前に...

水没しているエリアなので...

一応水没の保険なども入っているけど...

怖い...

そうおもう私...。

今夏「よさこい60周年」ということで

60回の記念大会となった「高知よさこい祭り」。

私達「帯屋町筋」も還暦の大会という事で

赤を基調にした衣装!

記念鳴子での演舞!

など「縁起」を意識した感じで作り上げていきました。

そんな記念の大会にあわせて作った~

記念Tシャツ。

踊り子さん限定。

歴代のコンセプトの柄をあしらったデザインで~

打ち上げで着用されている姿がすごく新鮮で良かった。

そんな出来映えのTシャツ!

まだお引き取りにこられていない踊り子さんがいらっしゃいます~。

お忘れの方!

そして帯屋町になかなかこれない方!

いらっしゃると思いますが~

「記念Tシャツ&手ぬぐい」共に

当店の帯屋町店にてちゃんとおいてますので~

またお時間ございますときに!

ご来店くださいませ。

【追伸】

しかしながら~

最近~

手ぬぐいの需要が多く。

私の予備サンプルがだいぶおおくなってきた。

今日も数百枚の問い合わせがございました。

「日本てぬぐい」。

いい感じです。

また興味の有る方は是非お問い合わせください!

引き出物なんかでも~

喜ばれておりますヨ!

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJIO GO!