goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

佐川で仕事からの「豚太郎佐川店」さん。

2017年02月11日 | 仕事

こんばんわ。

今日は〜

チラシ・名刺・Tシャツ・のデザインから始まり〜

午後からは仕事で佐川へ。

一日通して「寒い!」日でした。

そんな私...。

 

さてさて〜

佐川に向かいながら

今日は「味噌カツラーメン!」

っと頭に想い描きながら〜

口の中も味噌カツでしたが〜

オーダー寸前で...

味噌ラーメン&〜

焼き飯の「花セット」と変わりました。

満足しましたが...

まだ口の中は「味噌カツ」を求めております。

そんな寒い仕事をした今朝...

というか早朝...

ホームページをアレンジしていた。

まだ更新はできてませんが〜

今までも取り扱ってましたが

少しずつ「項目」を出していってます。

酒屋風前掛け。

キャッププリント。

Tシャツだけではないウェアプリント。

そして大人気のハンコとスタンプ。

他にも〜

のれんや〜

シール・ステッカーを追加しました。

完成まではまだまだ遠いですが、

現在...

一人で黙々と作り込んでいってます。

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!

 


新型機導入!と生地見本。

2017年02月08日 | 仕事

こんにちわ。

提案型打合せを3時間フルに使って3件すると

けっこう疲れます。最近。

そんな私...。

 

さてさて〜

当店に「新型機」が導入されました。

「サンワ サプライ シュレッダー」。

以前のシュレッダーも使っているけど...

使い勝手が悪くなってきたのと〜

情報廃棄にもっと注意深くという事であたらしく導入。

今回の機種は〜

クレジットカードやCD盤も通してくれるタイプ。

使わないかな〜。いらないかな〜。

っと思えば「どんどん捨てていく私」は〜

シュレッダーが大好きです。

以前のタイプはもう12年位は使ってますが

新型はどこまで使えるのか〜

じっくりと使い込んでいきたいと思います。

 

っとまぁそんな当店は

様々な業務内容がありますが

今日の打合せでは

こんな生地見本を使って打合せ。

この生地は一般的に「のぼり旗」に使う事が多い。

この生地は垂れ幕や横断幕など〜

様々な生地があります。

使用用途によって生地を変えて作ります。

ぱっと見た目は同じなんですけど〜

同じデータでも「印刷が荒い細かい」が出たり〜

染め抜きができたりできなかったりします。

「のぼり」や「垂れ幕」をはじめ〜

「のれん」なども承っておりますので〜

お気軽にご相談ください。

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!

 


こんな事もできます。「げる兄自転車」。

2017年02月06日 | 仕事

こんにちわ。

昨日は久保県議の県政報告会でした。

盛会おめでとうございます。

しかしながら〜

たくさんの「人」「人」「人」で〜

知らない人ばっかりだーっと思いながらも〜

けっこう知っている方でした。

そんな私...。

 

さてさて〜

写真は「居酒屋よさこい」さんの〜

「かんぱち」と「真イカ」でございます。

そしてコチラが〜

店長さんのご親戚が獲られた猪でサービスしてくださった猪の角煮!

おいしゅうございました!

続いては鉄板の!「玉子焼き」。

こんな感じでよさこいさんにはおいしいご飯がたくさんでございます。

もう...

きっと...

全メニュー制覇しているはず!だいぶ前に!

って話は全然変わって〜

先日知人のMゆきさんより

「自転車に貼るカッティングシート」の依頼。

内容は「し・げ・る」の三文字との事。

「字体ら〜はお任せー」っと言う事でしたので

3種類×各2枚ずつ用意。

貼り担当の「K彦」に渡したところ〜

こんな事に...

「しげる」

「しげる」

「しげる」

「しげる」

「しげる」

っであともう1箇所!

という具合に「全部使いきってくれてました」

この自転車は「緑好きのげる兄さん」への

誕生日プレゼントで

ひろめ市場でサプライズでプレゼントしたところ〜

「なんとなくしげるの目がうるんじょった〜」っと

プレゼントされた側もした側も

感動のイベントでございました。

そんな「しげる」さん。

少し早めの帰宅でしたが

帰りの後ろ姿を〜

お決まりのポーズで締めていただきました〜

「ゼーット!」

良い姿です。

しげるさんお誕生日おめでとうございます!

これからも仲良く遊んでください。

 

っという感じで〜

「当店ではこんなカッティングシートも承っております!」

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!

 


例年に無い慌ただしい1月でした。

2017年02月02日 | 仕事

こんにちわ。

最近。。。

色々なメーカーさんと色々な件で商談しており〜

あっという間に1月が終わりました...。

そんな私...。

 

さてさて...

以前より調子の優れない当店のコンプレッサー...。

ちゃんとメンテナンスしていても...

すこしずつ傷んでくる事があり...

この画像の部分の具合が悪く。。。

自分で修理。

なんとなくよくなった気がします。

この1月はあらゆるもののメンテナンスであり〜

資料の整理であり〜

来期に向けていろいろとしておりましたが...

「過去最高に慌ただしい1月」を迎えてしまっていたので〜

なかなか大変でございました。

 

そんな現在...

11月12月1月と「忘・新年会」三昧でかなり太ったので

自炊をしながら調整に入っております。

これが1月の「自炊めし」。

基本的に献立1セットで2食分。

やはり外食よりも自炊の方が安くて健康的です。

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!


「JI-SU-i」とTシャツプリント。

2017年01月28日 | 仕事

こんばんわ。

今日もノルマだったお仕事を無事終わらせました。

首・・・

肩・・・

が最高に凝りました。。。

そんな私...。

 

さてさて〜

昨日の事...

新年会がかなり落ち着いたとあって

晩ご飯はあっさりと終わらせようとしておりましが〜

オムソバをいただきましたので〜

久しぶりの「オムソバ」。

「納豆」。

「ほうれんそう」。

「冷や奴」。

というこんなメニュー。

オムソバは半分を翌日に回し健康メニュー。

食べながら体重を落とします。

 

そんな私〜

色々と整理していて昨年の帯Tを取り出す。

懐かしい。こちらは「バック」。

こちらが「フロント」。

これがオプションの「タオル」。

これが2016年の帯筋GOODSでした。

そんなよさこいも〜

2017年となりましたので、また始まります。

がんばろ〜

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYMA GO!