
これは、わかりやすいですね~。屋根の上です。
一瞬この高さどうやって?と思いましたが、
横にある木を登ってつたってきたようです。

ちょっと、お茶目な顔をしているにゃんこ、三毛猫ちゃんだからメスですね。

まるまるしているので、きっとどなたかが面倒みてるのでしょう。
コペルは木登りも出来ないから駄目だね~。

「はよ、メシくれ~」

この画像のどこかに猫がいます③はこちら
一瞬この高さどうやって?と思いましたが、
横にある木を登ってつたってきたようです。

ちょっと、お茶目な顔をしているにゃんこ、三毛猫ちゃんだからメスですね。

まるまるしているので、きっとどなたかが面倒みてるのでしょう。
コペルは木登りも出来ないから駄目だね~。

「はよ、メシくれ~」

この画像のどこかに猫がいます③はこちら
なかなか良き面構え!
寒い時期、逞しく生きていって欲しいですね。
木登りにゃんかできなくたって大丈夫にゃ
元気な姿が毎日見えるのが一番
僕だって木登りできない木に乗せられるだにゃ
そういえば三毛猫のオスは船乗りの間では
重宝されてるとか聞いたことあります。
確率的にほとんど生まれないそうですね~
現在オスは何千万位で取引されてるそうですが
どこか野良で雄の三毛猫いないかな(笑)
コペル君心地よさそう。
三毛にゃんとか、茶トラんに出会うと、なんか得した気がします。
このお正月は、冷え込むようなので、外にゃんは、元気でいてほしいですね。
ウルフ先輩も、木登り出来にゃいニャンか~。
ちょっと、親しみわいたニャー。
ウルフ先輩も元気でいてくださいニャ~。
そうですね~。
遺伝子のXに、黒、茶色、それぞれが乗っかるので、XX(メス)じゃないと、三毛にならないようです。
でもXY(オス)でも、変異的に出たのでしょうね~。
とりあえず、道行く三毛猫を見ると、雌雄を確かめたくなりますね~。