goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

水野筝曲学院東京スタジオオリジナルコンサート

2012年06月22日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~

平成24年6月16日、東京オペラシティリサイタルホールで開催されたコンサートの出演者画像の一部です。すみません。(・_・;)忙しくなかった時しか撮れなくて・・・・結果・・かたよっています。
すみません。 

出演者全員で記念撮影
舞台衣装に着替えているヒト、着替えていないヒト、お化粧したヒト、まだのヒト・・・ヒトそれぞれでございます。
前日リハーサルでどきどき・・
明日がんばります。派手な洋服ですが、舞台衣装ではありません。普段着です。
 
水野箏曲学院セクスィ部のお二人・・・青木せい子さん、高橋美香さんは
情熱あふれる「PASSION2」を演奏☆絃の魅力とオンナの魅力もあふれていました。
北海道組と、MCあやべぇ
札幌の岩間耀子さん、灘本千保子さん、滝川の南智恵子さんとで、「弦舞」を演奏してくださいました。
熟女のココロわしづかみ
水戸の小山田悦子さん、横浜の鈴木ヨオ子さんは、情感たっぷり「日本の詩」を演奏。道山先生も衣装を合わせてくださいました。衣装から気持ちの通じ合ったメンバーで、納得の演奏です。
たぬきな感じ?
相生の植木高子さんと、新宿の井関美知子さん親子共演で、江戸信吾作曲「証城寺のスケルツォ」・・・がんばりました。
このドレス似会う??
実は・・、写真撮影用だけに黒川公子さんのドレスを拝借いたしました。情感たっぷりに「海のアラベスク」を演奏した小田原幸江さん。
藤原道山先生と本間貴士さんとだ~りん
本間貴士さんは自作曲「紫月(しずく)」の初演です。
ひこにゃんのふるさと滋賀県から参加の加盛妙子さんと中川治美さんは
同県の所属グループ「百音(もね)」で委嘱してくださった「蒼天のペガサス」を見事に初演。
客席から思わずため息が・・。
ゆ~もれすくな二人
赤堀昭子さんと、釣井紀子さんは「ゆ~もれすく」を余裕たっぷりに演奏
独奏がんばりました。
「クリスタルムーン」頭の中を透明にして、ピュアな気持ちで弾きました。みなさんありがとう。
黒川さんのファンもたくさん聴きにいらしてくださいました。
オヤジじゃありません
「風の魔術師」を演奏した下川知佳です。横でアドリブってるヒトが気になりましたが、平常心でがんばりました。
オネエじゃありません。
「風の魔術師」の演奏と、MCを担当しました綾部紀彦です。いろんなトコをアピールして、今後の人生に備えたいと思います。
サポーターの皆様あってのコンサートでございます。足元のわるい中、お出かけいただき
最後までお聴きいただきまして、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。そしてまた、次回もよろしくお願いいたします。
象牙の露切り・・・ありがとうございます。
長崎の田中象牙店さんのご厚意で、道山先生には、象牙の露切り
ワタシには、象牙の爪はさみをいただきました。ネーム入りなんです。ありがとうございました。
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする