goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

ドナウ河のさざなみDEダイエット

2021年02月02日 | お・し・ご・と
あっという間にもう2月、豆まき、されましたか??
「ドナウ河のさざなみ」(野村祐子編曲)に合わせて、カラダを動かしましょう。


箏   野村祐子
17絃  野村倫子
体操  野村幹人

「ぼくわ興味ニャイから寝る・・」
豆まき・・・大豆のトコと、落花生のトコがあるんだってぇ?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のわらべ唄、是非合奏してくださいね~。

2021年01月29日 | お・し・ご・と
初心にかえって、「日本のわらべ唄」(野村正峰作編曲)合奏をお楽しみください。


一箏 あなたです
二箏 野村祐子
尺八 野村峰山

コペル、大好きなおとおさんに、毛スキされ中・・
「む~ん」

「眼がBIGになるニャー」

「早く終わらニャイかニャ~」

毛玉吐かないでね~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メヌエットDEダイエット?

2021年01月26日 | お・し・ご・と
おうちにこもりがちで、運動不足になっていませんか?
優雅なメヌエットにあわせて、一緒にマッスルトレーニングしませんか?


箏   野村祐子
17絃  野村倫子
体操  野村幹人

「おかあさん、またやらかしてるニャ~」

hanaさんのリクエストで、いちごハウスに入った画像にゃ。(ちょっと前の画像)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の配信は「弥生の曲」です。

2021年01月22日 | お・し・ご・と
弥生の曲(野村祐子作曲)
第一箏 あなたです
第二箏 野村祐子
17 絃 野村倫子
尺 八 野村峰山


ミキトラマンのスマホで撮ったら、画像がびよ~んてなってしまいました。
「おかあさん、一人だけ小顔に見えてよかったニャ~」

そうだね~。
今日は、キブンがいいので、お気に入りの山口県岩国の酒「雁木」(八百新酒造株式会社)頂きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編曲 春の海 をお楽しみくださいね~。

2021年01月19日 | お・し・ご・と
編曲 春の海(野村祐子編作曲)

第一箏 あなたです
第二箏 野村祐子
17 絃 野村倫子

なんだか、まだまだ例のアレが収まらず、お稽古に行きたくても行けないという声が多くなりました。
去年の4、5月の時のように、「おウチDE合奏」ビデオの配信を再開したいと思います。

ぜひ、ご覧くださいませ。(ちょっとボケちゃってすみません)

コペル、おかあさん、がんばったんだよ~

「ん~、そうなんかニャ~」


あ”~~明日、ラジオだ~!!忘れなかったらお聴きくださいね~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK FMラジオ「邦楽のひととき」是非、お聴きください★

2021年01月16日 | お・し・ご・と
NHK FMラジオ「邦楽のひととき」のご案内です。
昨年、むっちゃがんばって、録音した曲・・・来週の放送です。
令和3年1月20日(水) 
午前11:20~50
演奏曲「花二題」(野村祐子作曲)
第一箏 野村倫子  第二箏 菊央雄司  尺八 永廣孝山

「風の踊り子」(野村祐子作曲)
箏独奏 野村倫子




再放送は、1月21日(木)午前5:20~5:50 
インターネットラジオでも同時放送があります。(録音はできないようです)

「ラジオつけてニャ~」

「にゃに??」

「超音波みたいニャの鳴ってる~~」

ごめん、アンテナが外れてるみたい・・( ̄д ̄)
来週の放送・・・パソコンで聴こうかね・・。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の調べ

2021年01月01日 | お・し・ご・と
明けましておめでとうございます。

冷え込んだお正月となりましたが、どうか皆さん、気を引き締めて、お過ごしくださいませ。

おうちで「初春の調べ」(野村正峰作曲)お楽しみください。


第一箏 野村祐子
第二箏 佐野亜子
第三箏 竹内裕美 
17絃 野村倫子
尺八  野村峰山

いい年になりますように願いをこめて

「ギュー」

今年もよろしくお願いいたします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のうたをお楽しみくださいね~。

2020年12月26日 | お・し・ご・と
クリスマスが過ぎると、あっという間にお正月・・。
この期間が、一年で一番好きかもしれない・・。
ステイホームが続きますが、せめて、おうち時間をお楽しみくださいね。


冬のうた(野村正峰編作曲)
第一箏 野村祐子
第二箏 野村倫子

ママティンは、冬の恰好をイメージ。
ワタスは、雪の妖精のイメージ。
どっちも、変だな~。
「おかあさん、またやらかした~」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、おうちでクリスマスを過ごしましょう

2020年12月18日 | お・し・ご・と
クリスマスソングをお楽しみください。
我ら・・ながら「すげー」っと思ったのですが、昨日の野村家ランチタイムに、
ワタシの思い付きで、「クリスマスソングメドレー」を録画配信しよう!ってなって、
午後から出勤の古川P先生巻き込んで、2時間後に、収録しました。
いろんなグッズは、2時間の間に調達しました。すごくね??

正絃社の7Fは、いろんなグッズがストックされている宝箱☆

「クリスマスソングメドレー」野村祐子編作曲
第一箏 野村祐子 
第二箏 古川久子
17絃 野村倫子
尺八  野村峰山

一応ワタシ・・・トナカイのつもりでした。

本日もクリスマスキャラ続行中

「あ~~、おかあさん、やらかしちゃってるニャ~」
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤ・アーティストエイド 「千樹万葉」

2020年12月05日 | お・し・ご・と
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、文化芸術活動は中止や延期を余儀なくされました。
文化芸術の分野で活躍されている方々の発表・制作の場が失われている状況を受け、
名古屋市の文化芸術の灯を守り抜くために、ナゴヤ文化芸術活動緊急支援事業「ナゴヤ・アーティスト・エイド」が立ち上がりました。
そんな、アーティストエイド・・。
夏に、録って、送った動画がようやくのページに加わりました。
自治体どこも、大変なのでしょう・・。
令和への憧憬・千樹万葉
箏曲正絃社
ご覧ください。私が、どアタマに出てマス☆



箏・十七絃
野村祐子、野村倫子、野崎緑、野村幹人
尺八
野村峰山

「ふむふむ・・・」

「おかあさん、どれ??」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大掃除

2020年11月28日 | お・し・ご・と
今日は、恒例の正絃社幹部会役員会の皆さんで、正絃社の大掃除。
朝10時集合で、ささっと役割分担してスタート☆力持ちは掃除機??

A型さんは棚の整理

B型さんは気まぐれに?

高身長なかたは、外壁高いところ

下半身しっかり型は、脚立運び

室内でも、高身長さんは高い棚

長老は掃除に、お手製のはたき持参

そして、午後からは、役員会のお仕事がまだありました。

みなさん、ありがとうございました。
帰るとコペルがビミョーな顔でお迎え。

「おかあさんわ、写真撮って遊んでたのかニャ~?」
例年なら、この後、みんなで忘年会になるのですが、今年は例のアレで忘年会ナシ・・・。
無念でござる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はNHKでレコーディングでした~。

2020年11月25日 | お・し・ご・と
昨日は、大阪で、NHK-FM「邦楽のひととき」のレコーディングでした。
菊央雄司先生、永廣孝山先生、ありがとうございました。

スタジオはむっちゃ広いだす。
1曲めは、3重奏、(画像撮り忘れ・・)
もう2曲目はワシの独奏だす。

帰りに仰ぎ見たNHK

監督のママティン、ありがとうございます。

放送日、曲目などは、またお知らせいたします。
あ~とりあえず、終わってホッとした~~。
「ぼくわお留守番だニャ~」
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの天婦羅

2020年11月05日 | お・し・ご・と
昨日のことですが、大阪でリハーサルがありましたので、弾丸大阪。
来年くらいの放送になると思いますが、NHKラジオの録音のリハーサルで、永廣孝山先生と、菊央雄司先生と、


せっかく、ご一緒したのでってことで、・・・だ~りんも大阪に居ましたし・・・・空いてるお店にGO TO EAT!

美味堪能。

そしたら、「いくらの天婦羅」なんてレアなメニューがありまして、頼んでみました。

イケメン男子がカットしてくれました。

わかりにくいいけど・・・湯葉?に包まれてからの~天婦羅・・・プチプチのいくらです。

いくらのプチプチがジューシーで、湯葉パリパリで、美味しかったです。

・・・・・・弾丸帰宅。
ご飯遅くなってごめ~~ん。

お利口してたね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大阪DEお稽古

2020年10月21日 | お・し・ご・と
ようやく、月2回の大阪お稽古のペースが戻ってきました。
新幹線乗ったら消毒・・もう習慣づいています。

まだ、新大阪駅は、やや寂しい人通り。

ビニール越しで、マスクでお稽古だから、まだまだ不便ですが、
出来るだけでもヨシとしよう。
非常事態宣言中に近所にホテルや居酒屋が出来て、にぎやかになっていました。

弾丸で帰宅したら、愛するだ~りんと、コペルが仲良しで待っていました❗

「おかえりにゃさ~い」
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もレコーディングでした。

2020年10月04日 | お・し・ご・と
先週に引き続き・・、昨日もレコーディングでした。

レコスタは広~い。

いろいろ試行錯誤・・大事☆


チェックさらに大事

外からの圧力も大事(じゃないよ・・画像だけ)

「お疲れ様ニャす」

みなさん、お疲れ様でした。
CDになるのは・・・・来年かなぁ・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする