くるみのお友達犬のとのくん。
夏生まれの夏男です。
お誕生日は、ちょっと前に過ぎてしまった
のですが、うちに遊びに来てくれた時に
お祝いのご飯を作りました。
もち麦とキヌアの夏野菜リゾット ぶーロール添え

ボリュームアップのため、
白菜の芯や、ブロッコリーの軸を豚肉で巻いて
ぶーロールにしました。
お肉に薄く小麦粉を使いました。
つなぎ目を下にして、焼き目を付けてから
お水をひたひたくらいに入れて加熱。
お肉に火が通ったら、ぶーロールは取り出し
丸呑みしても大丈夫なように
適当にカットします。
残ったお肉の出汁に、さらにお水を加えて
洗ったもち麦とキヌアを入れて5分くらい煮て
それから、
ナス、白菜、エリンギ、トマトを
小さめにカットして入れてさらに10分程加熱。
火を止める、1分半くらい前に
アスパラとブロッコリーを入れて
水分が少し残るくらいで、火を止める。
リゾットを器に入れて、ぶーロールを乗せて
残ったリゾットのソースをかけて
もち麦とキヌアの夏野菜リゾット
ぶーロール添えの完成!
お祝いのハッピバースデーの旗を立てました。

リゾットはだいたい120グラム
ぶーロールは35グラムでした。
なるべく水分抜きで、とのくんの
頭のお鉢くらいの大きさに近い量です。
野菜がほとんどなので、少し多目です。
とのくん、
過ぎちゃったけど、お誕生日おめでとう!!

どうぞ〜

食べる時は、旗は取りましたよ!
夏生まれの夏男です。
お誕生日は、ちょっと前に過ぎてしまった
のですが、うちに遊びに来てくれた時に
お祝いのご飯を作りました。
もち麦とキヌアの夏野菜リゾット ぶーロール添え

ボリュームアップのため、
白菜の芯や、ブロッコリーの軸を豚肉で巻いて
ぶーロールにしました。
お肉に薄く小麦粉を使いました。
つなぎ目を下にして、焼き目を付けてから
お水をひたひたくらいに入れて加熱。
お肉に火が通ったら、ぶーロールは取り出し
丸呑みしても大丈夫なように
適当にカットします。
残ったお肉の出汁に、さらにお水を加えて
洗ったもち麦とキヌアを入れて5分くらい煮て
それから、
ナス、白菜、エリンギ、トマトを
小さめにカットして入れてさらに10分程加熱。
火を止める、1分半くらい前に
アスパラとブロッコリーを入れて
水分が少し残るくらいで、火を止める。
リゾットを器に入れて、ぶーロールを乗せて
残ったリゾットのソースをかけて
もち麦とキヌアの夏野菜リゾット
ぶーロール添えの完成!
お祝いのハッピバースデーの旗を立てました。

リゾットはだいたい120グラム
ぶーロールは35グラムでした。
なるべく水分抜きで、とのくんの
頭のお鉢くらいの大きさに近い量です。
野菜がほとんどなので、少し多目です。
とのくん、
過ぎちゃったけど、お誕生日おめでとう!!

どうぞ〜

食べる時は、旗は取りましたよ!