goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

肉団子スープ

2017年02月22日 | 料理
鶏ガラから取ったスープで、
食べれば小籠包を作ろうと思ったのですが、
器に入れて蒸したりするのが、
面倒くさい気がしてやめました。

あと、お弁当に持たせるのに、
どう入れたらいいかなっと思ったし。

それで、肉団子スープにしました。

ひき肉に長ネギとキノコ類を刻んで
高野豆腐を擦って入れ
お酒と砂糖の代わりに、甘麹。

甘麹は甘酒の元みたいなもので、
お米と麹とお水でできていますが、
かなり甘いです。

ひき肉をコネコネする料理には
よく高野豆腐を擦って入れます。
なんとなく、美味しい汁を吸って
お団子内に留めてくれるような
イメージがするからなのと、
旨味がでるような感じがするので。

鶏ガラスープは、それだけでは
ちょっと足りないので、お水と麺つゆを足して、
具にも使った残りのキノコ類と長ネギを入れて
一煮立ち、

美味しい〜!
優しいまろやかな味になってました。

コネコネした肉だねをスプーンで掬って
落としながら、アクをとって、
全部投入。少し煮たたせたら、火を止めて
保存調理器へ。

朝には完成してるはず!

最近、サーモスのシャトルシェフを買って
便利に使っています。

今朝、ちゃんと煮込まれてました。

お弁当にも保温容器


サーモス、その保温力がすごいなと思います。
冷たいものも、熱いものも。
長持ちです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。